S映像とD映像について
今まで私はTVとDVDレコーダーを黄色の映像端子で繋げていたのですが、S映像端子を繋げると映画やアニメ等で見られる上と下の黒い部分が画面いっぱいに広がると書いてあったので繋げたのです。しかし、上下の黒い部分はそのままでした。以前に録画していた物をTV側にS映像出力して見たのですが、S映像入力で録画していないと効果が無いのでしょうか?それか放送側で映像が対応しているのとしていないのがあるのでしょうか?又、広がった場合は画質が落ちているのでしょうか?
ちゃんと画面いっぱいに広がる番組知っていたら試してみたいので教えて欲しいです
あと、D端子を繋げようと思っているのですが、DVDレコーダーのD端子出力がD1/D2で、TV側のD端子入力がD4なのですが、D端子ケーブルをD4の物で繋げて問題なく見れるのでしょうか?
以上のほどよろしくお願いします。
お礼
ありがとうございます。 めっちゃ参考になりました。 本やとかもあたってみます