• ベストアンサー

上海・蘇州旅行でアドバイスお願いします!

来週に初めての上海・蘇州へのツアーに参加します。 自由行動はほとんどなしのツアーで、観光予定地は ・上海市内(豫園・豫園商場・新天地) ・蘇州(虎丘・寒山寺・拙政園・環秀山荘) ・木涜(厳家花園・虹飲山房・古松園) などです。 そこで質問ですが、ところどころで土産屋に連れて行かれると思うのですが、 どこで買うのがよいかとか(店までは分かってませんが)、どれくらいの目安で ねぎったらよいかとかアドバイスがあれば教えていただけないでしょうか? ものにもよるかもしれませんので、「私はどこで何をどれくらい何%くらいねぎった」 という情報でも有難いです。 これまで他の国のツアーでは小奇麗な土産屋に連れて行かれて、値切るという雰囲気 がなかったので、値切るという行為が苦手です。 (市場みたいなところなら値切り交渉したことはありますが) また他にも何があると便利とか、旅行においてアドバイスがありましたらよろしくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#74703
noname#74703
回答No.5

#4です。 デパートとかで値切るのにが抵抗あったら、まず「高い」と顔をしかめてみるといいですよ。相手の出方がわかります。国営企業で値引き交渉できないときには相手にされないけど、負けてくれるところは「じゃ、いくらだったら買う?」みたいな事を言ってきます。 それから定番のお菓子、ねらい目なのでぜひ値切って!(笑) 同じツアーの参加者で、定番のお菓子を買いそうな人をマークして、その人が値切り交渉してるのに便乗して「じゃ、私も買うから○元にして」とやると効率的ですよ(^^)

tacasi
質問者

お礼

上海行ってきました!!皆さんのアドバイスにより、よい買い物ができたと満足しております。 今回はすべておまかせのツアーだったので、お土産の方も自由な場所で買えなかったのは実情ですが、(ある意味旅行社の思惑通りに・・)よいガイドさんだったので、まあよしとしました。 中でも1500元のものをいくらだったら買う?と聞かれて、アドバイス通り思い切って500元といってみました。さすがにそれは・・という感じでしたが、交渉の末、結局640元(1万円)から最後にもう一声と600元で買いました。 便乗方法もうまく行きました。 この場をお借りして、皆さん有難うございました。

その他の回答 (4)

noname#74703
noname#74703
回答No.4

免税店だけじゃなくて、自由時間に立ち寄ったデパートでも値引き交渉できましたよ。 下の方にもあるけど、「半値8掛け」がスタートラインです。当然相手は「無理」と言ってくるので、時間をかけて交渉します。 最後に、「じゃ、もういらない。帰る」と店を出るフリをすると、その値段にしてくれます。豫園商場の茶器屋さんで、その方法で小さな急須を半値で買いました。 あと、オマケをつけさせるのも良いですね。お茶屋さんでは望みの価格までは下がらなかったけど、代わりにバラ茶をサービスでつけてもらいました。 上海じゃないけど、ツアーの食事時に売りに来た3個千円の豆板醤を、最初5個千円に値切り、見てた同じツアーの人が「だったら私も買う」と言ったから12個で2千円に負けさせ、さらに「そんなに安いなら」と買う人が増えたので、最終的に一人あたり7個千円まで負けさせたこともあります。 あと、おいしいお茶を飲みたいなら、高くてもツアーで連れて行かれる「茶店」で買うのが良いです。何でも売ってる免税店のお茶は美味しくないですよ。スーパーのお茶も安いけど、安いなりの味です。

tacasi
質問者

お礼

デパートでも可能ですか?ちょっとイメージわかないですが、頑張ってみたいと思います。何人かで数を増やして交渉するのもやってみます。土産の定番お菓子なんかでも使えますかね? 有難うございました。

  • harchang
  • ベストアンサー率46% (73/158)
回答No.3

中国、韓国を初めとしたアジアの土産物店では「日本人価格」があると聞きます。 それで私は、「半値8掛け2割引」を目安に交渉することにしています。 つまり1000円のものなら、半値で500円、8を掛けて400円、更に2割引で320円を目標に交渉します。最悪でも半値500円が妥協点です。あとは、その商品を本当に必要とするかどうかで決心します。 留意事項としては、 1.その店の責任者と直接交渉する。 2.同伴ツアー客とまとめて購入する。 3.雑貨、食べ物はツアー会社が連れて行く店ではなく、現地人が利用するスーパーなどで買う。

tacasi
質問者

お礼

せめて高いものや数を買う場合は責任者と直接交渉したいと思います。 まあ初心者なので50%目標にします。大変参考になりました。

noname#251407
noname#251407
回答No.2

上海の茶芸店(川の傍)で茶器を購入  1.カード支払いで半値で交渉→40%引きしか不可  2.次に現金(元)で10%引きで端数切捨て交渉→了承  3.米ドルで端数切捨てで了解   結局半値以下になっていたと思います    この店は日本円もOKの様でした 人出の多い所ではスリに注意  ショルダーバックのチャックの引き手は体の前に向けて、後ろだと後ろから簡単に開けられます   貴重品はバックの下の方に 上だと簡単に取られます ニセ札が氾濫しています でも解りませんねー  国営?の土産物店で50元のニセ札を捉まされましたがガイドが見て初めて解りました   記念に持ち帰りアルバムに貼ってあります 

tacasi
質問者

お礼

早速のご回答有難うございます。茶器なども50%で勝負できそうですね。現金作戦と端数切捨て作戦も敢行してきたいと思います。

  • MeiHong
  • ベストアンサー率16% (5/31)
回答No.1

土産の値切りは店の言い値の50%前後だと比較的スムーズにいけます。 もちろん現地人なら4掛け3掛けとか喧嘩なみの交渉いけますが、言葉通じませんし6掛けならまず交渉成立するでしょう。 また、「いくら?」と聞いて逆に「あなたならいくらで買う?」と逆に聞かれることもあります。 相場も分らず自分の判断で値を言うとまずOUT!! 自ら墓穴価格を言ってしまってます。 相場が分らない品は値を言わず「いくら?」「いくら?」を連発、店が悩んで言ったボッタクリ価格の半値以下で交渉しましょう。 交渉がうまくいかないなら帰るふりをします。(店を出かける)引き止めてくれたら脈あり。スッと出れたらこれ以上は値引けないってこと。 ただ、上記上海の豫園商場はこれでいけますが、豫園・新天地は買うより見る所ですね。 ついでに豫園商場は超込み合ってるからスリに注意!!

tacasi
質問者

お礼

豫園商場で50%目安で勝負かけたいと思います。 ところで空港やホテル(4つ星以上)の土産物屋ではやはり値引き交渉はしないものでしょうか?場違い?? 早速のご回答有難うございました。