- ベストアンサー
一太郎ではんこ文字をつくりたい
一太郎11で文書内にはんこ(名字だけのいわゆる三文判) で捺したような文字を作りたいのですが、操作方法 特に、文字を楕円や円で囲むやり方がわかりません。 どなたか、やさしく教えてください。 一太郎経験は限りなく初心者です。 よろしくお願いします。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
有印私文書偽造などの違法な目的で使われないという前提でお答えします。 一太郎の【挿入(I)】-【作図(Z)】-【簡易作図開始(Z)】で上段のパーツボックスから楕円または円を選び、マウスをドラッグして作図します。色もツールボックスの中の【図形属性】で選択できます。そのあとマウスの右クリックメニューのなかの【簡易作図終了(Z)】を選びます。 そのあと【挿入(I)】-【レイアウト枠(T)】-【作成(S)】のなかで文字の【縦組(T)】を指定します。文字の入力範囲をマウスで指定しそこに文字を入力します。文字色は文字を選択した状態で【書式】-【文字飾り】-【文字色】で指定できます。(または文字列を選択した状態で反転部分にマウスカーソルを運び右クリックでメニューを出し【フォント・飾り】を選び【飾り】のタグを引いて文字修飾のグループから文字色を指定する) フォントはお持ちのフォントの中から印鑑の雰囲気に合うものを選んでお使いになると良いでしょう。ボールド(強調の文字飾り)はかけておいた方が良いかと思います。 そのあとレイアウトを選択し、ドラッグしながら、最初に描画した楕円(円)の中に文字列を移動します。このとき文字が小さいとなかなか入りませんので、【表示】-【法事倍率】で拡大表示して行うとうまくいきます。 しかしこれではとても印鑑の雰囲気は出ません。もし、もっと雰囲気を出したいなら、一太郎ではなく、1ドットずつペイント系のデータが編集できるソフトを用意し、実際に別に押した印鑑を256色でスキャンします。一方、ワープロで赤く作った文字をいったん印刷し、それをスキャナで取り込んで、実際の印鑑データと左右に並べて見比べながら1ドットずつ編集します。かすれやにじみも忠実に移すと、雰囲気のある印鑑ができあがります。 もちろん不正な目的でつかったのではなく自分のホームページに貼り付けるためのデザインでしたが。(もちろんこれを印刷したとしても本物の印鑑でないことは見れば分かります。) もし分からない点がありましたら、補足欄を使って再度ご質問下さい。
お礼
ご回答ありがとうございます。 早速やってみました。とりあえず円、楕円は書けるようになりました。 でも中に巧くはんこっぽい文字をいれられません。 なかなか難しいものです。試行錯誤してがんばってみますが もしできなかったらもう一度ご回答お願いします。 あと法にふれるようなことはしませんのでご安心ください。