- ベストアンサー
わけわかりません・・・
以前にも質問したのですが解決しなかったのでもう一度相談させてください! 現在gateway の 4012j を使用しています。 ほかにロジクールの外付けHDD、IOdataの外付けキャプボ(mvp/rz3) MSのワイヤレスマウスをusbにて常時接続しています。 また、普段は電源を切らず フリーの電源管理ソフトにて休止状態⇔起動という管理をしています。 トラブルの内容は、今現在も一応ネット接続できております(LAN・yahoo)が、ネットワークの接続の中からローカルネットワーク接続のアイコンが消えてしまいました。また、ブラウザを立ち上げたり(sleipnir)、outlookでメールを見ようとすると回線がつながっていないような(接続エラー と、出る)状態になります。 また、動作中のソフトのresermail というメールでのテレビ録画予約のログを見ると、なぜか必ず 12時から21時くらいまでは接続できないというエラーが出ていて、それ以外の時間は正常に接続できているという症状が見られます。 新しいネットワーク接続を作ろうとしても、「ネットワークハードウェアが検出されません」と、いうエラーが出ます。 pcが休止状態から回復した直後によくブラウザやメールがネットワークエラーになるような気がしますが必ずではありません。 また、関係あるのかは不明ですが、ブラウザのページの表示速度が遅いような気がするのです。 ウイルスソフトにはmcafee を使用しています。 復元でも直らず、スキャンディスクでも直りませんでした。 先日gatewayからでた、biosのアップデートも、なぜか説明どおりにやってもできない状況です。 先日はいきなり再起動も経験してしまいました。 これはハードの問題なのでしょうかそれともソフトなんでしょうか? また、解決方法はあるのでしょうか?どうか教えてください! 気に入ってるpcなんですが・・・
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
補足
ご回答ありがとうございます。 やっぱり新規にインストールですか・・・ 実は素人考えながら、たぶんマザーボードが、何らかの原因で故障して、内蔵LANボードをソフト的に認識してないのかなと思うんです。 しかしハード的にはLANが使えていてネットが使えるのかなと・・・??? とにかく接続のアイコンは常時無くて、プロパティなども参照できず、共有の設定なども全く行えない状態です。 マイクロソフトの更新プログラムで、このような問題が出るというものも見つけたのですが、素人なもので、その解決方法がそのページを見ても全くわかりませんでした。 で、ご指摘どおりあたらしくLANボード買ってつけるしかないのかなぁ・・・などと思っておった次第です。 ご回答ありがとうございます!また何かあればぜひご教示お願いいたします!