• ベストアンサー

老犬(足不自由)の引き取り施設について

老犬で足も不自由なゴールデンレトリバーです。(あるくことはできます。)家庭の事情でどうしても犬を飼い続けることができなくなってしまいました。そこでやむを得ず引き取って飼っていただける施設をさがしておりますが、このような慈善団体的なボランティア施設をご存知の方がいらっしゃいましたらお教えください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

http://www5d.biglobe.ne.jp/~asawa/ryokin.html 偶然↑のサイトをみつけました。 介護が必要になっても、生涯お世話をして貰えるようです。 信頼できるところか、実績があるか等はご自身でご判断下さい。 ・・・引き取って頂く・・・って、まさか無料で、という事では ありませんよね? 金銭的負担はしたくない、自分では飼えない、ではあまりにも勝手です。 飼い主さんが高齢で、施設入所などの事情で飼い続ける事ができなくなる 場合は、日本ドッグホーム協会という所が相談に乗ってくれるかもしれません。 日本ドッグホーム協会 http://www.doghome.jp/ ゴールデン君が幸せに余生を過ごせますようお祈りしています。

参考URL:
http://www5d.biglobe.ne.jp/~asawa/ryokin.html
tonkarubi
質問者

補足

ご回答ありがとうございました。ただこの件ですが知人の家庭の事情でどーしてもかうことができない状況下になり、ご相談いたしました。私が飼ってあげられれば良かったのですがマンションでありこれもどうしても無理なため急遽こちらで質問させていただきましたが、残念なことに一昨老衰で亡くなってしまったとの連絡を飼い主よりもらいました。みなさんには色々お知恵を頂いた後で申し訳ありませんでした。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

noname#57434
noname#57434
回答No.2

どうしても飼えないのですか?高齢で足の不自由なわんちゃんを誰かにゆだねるなんて事わたしは絶対できません。まだ若いならともかく、可哀想すぎます。もちろんどうしても。。な事情があって大切なわんちゃんを手放すのだとは思いますが。どんな事情だかが気になります。慈善事業団体を捜すことも大切かもしれませんが、ご自分の周りの安心出来る方などは当たって見られたのでしょうか?例えばご両親。例えば。子供さん。例えば信頼の置ける友人。 残る命の少ないわんちゃんの為もう一度。手を尽くしてみてください。 思い直して飼い続けてあげるか。信頼の置ける引き取り手が現れてくれることを祈っています。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A