- ベストアンサー
パワーが減少??
平成7年式のスプリンター(AT車)に乗っています。もう10年越えているし、走行も10万キロ越えなんですが、たいした故障もなく今まで乗ってきました。 先日、久々に遠出したのですが、高速で90キロぐらい出していると、ちょっとした緩やかな上り坂でも徐々にスピードが落ちてきます。そしてかなり踏み込んでようやく90~100キロに復帰、でもしばらくするとまた徐々にスピードが落ちてきます。 また、山のほうに行って、少々急な坂道でも2速や1速に落とさないといけないこともありました。そんなの普通じゃないの?という意見も聞こえてきそうですが、以前はこんなことはありませんでした。以前と変わりない運転をしているのですが、明らかに今までとは違う感じなのです。 老朽化・タイヤ・空気圧、なんでも構いません。何か原因では?と思えるようなことがあれば教えてください。ちなみに街乗りでは全く問題は感じません。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
noname#89789
回答No.2
その他の回答 (5)
- kidakewakai
- ベストアンサー率19% (56/282)
回答No.6
- seek01
- ベストアンサー率25% (1/4)
回答No.5
- santana-3
- ベストアンサー率27% (3891/13900)
回答No.4
- tenten2048
- ベストアンサー率29% (195/658)
回答No.3
- fjdksla
- ベストアンサー率26% (1812/6770)
回答No.1
補足
やはり整備工場にもって行ったほうがいいのでしょうか?車検に出して半月なのでちょっとした事ではないかなと思っていたのですが(期待していた?)。アドバイスありがとうございました。