- ベストアンサー
伏せ語に規則はあるの?
ブログや2chなんかをみてると、ときどき伏せ語があります。 例えば、「語」を「言吾」と表記したり、「富士通」を「F通」なんかと表記していますが、伏せ語の一覧とか紹介しているサイトってありませんか?また、伏せ語のつけ方にはなんらかの規則性があるのでしょうか? 詳しい方、ご存知の方がいらしたら教えてください。お願いします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
「語」→「言吾」とか、「終」→「糸冬」などと表記するのは『お遊び』ですね。 >伏せ語のつけ方にはなんらかの規則性があるのでしょうか? 辺と造りが、単独の漢字であれば自由にしてよいのではないですか。 しかし、お遊びでなく、書き手の意思を隠蔽する意図をもって分解してしまうと管理者としては厄介です。 ネットからの情報収集を業としているところは、自動収集が難しくなりますから… 他にも固有名詞を連続させずに間に半角や全角のスペースをランダムに入れるとかされると手動収集になります。 固有名詞の伏字とかも関係してきますが…人名など間に○や●を挟んで伏せるやり方がありますが、簡単に誰でも隠された部分が特定可能であれば伏字とは認められないのが、最近の流れです。 一般に掲示板とか利用するにあたっては、わざわざ伏字表現を使わないといけないような書き込みをすることを避けていただければ幸いです。
その他の回答 (1)
- akuhijrwq
- ベストアンサー率35% (381/1064)
回答No.1
別に伏せてる訳ではありませんよ。(2ちゃんねるなら) ただ、わかりづらくしたり、わざわざ使ったりしているだけです。 http://www.media-k.co.jp/jiten/ http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Cupertino/3080/
補足
回答ありがとうございます。 大変申し訳ないのですが、具体例を挙げてもらえませんか? できれば、すべての伏せ語のパターンを。 今一度の補足回答をお願いします。