• ベストアンサー

図表のピラミッド

wordの図表の中にピラミッド型がありますよね?その一番上の段に文字を書き込みたいのですが、二行目まで書くとそこで終わってしまいます。つまり、三角形の横幅が広がっていくこともなければ、三行目に突入することもありません。縦に大きくすると三行目に書けるのですが紙面の都合上次のページに突入してしまうため、なるべくしたくありません。何か方法はないでしょうか?是非知恵を貸して下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

解り難かったでしょうか。では出来るだけ詳細に説明しますね。 補足内容から推測しての回答ですから間違っていたらスイマセン。 フォントサイズは初期設定のままのようですね。 [書式]→[段落]→[行間]を[固定値]にして[間隔]を[12pt]より小さく、 フォントサイズより大きい[11p]tか[10.5pt]ぐらいにします。 これがフォントサイズ + α(アルファ)の意味です。 このままで3行目の下が切れたりする場合は、フォントサイズを[8pt]~ [9pt]ぐらいに小さくして、段落の[行間]を[9pt]~[10pt]にします。 これで行数を多くすることが出来ると思います。 この内容が理解できていれば、応用でフォントサイズや行間を設定して あげることでもっと行数も増やすことが出来ます。 ANo1さんの回答のテキストボックスを上に配置する場合、そのままでは テキストボックスの枠の[線]と[塗りつぶし]が[なし]になっていないと 図表のピラミッドが隠れてしまうので、テキストボックスを右クリック して[テキストボックスの書式設定]→[色と線]タブの[線]を[なし]にし [色]を[塗りつぶしなし]にします。これが透明化という意味だと思う。 このテキストボックスを三角部分に配置してあげれば、三角内には文字 が収まらないですが、表示上そこにあるように見えます。

druid
質問者

お礼

解り難いというより、ただ私のPC音痴のせいでしょう。そんな私にもわかりやすい解説、それも二度に渡って巨細に説明していただいて非常に感謝しています。これで見栄えの良いレポートができそうです。ありがとうございました。

その他の回答 (2)

回答No.2

Wordの場合、[テキストボックス](図表も含む)の中の文字位置は、[標準] のスタイルが適用されています。 このスタイルは[ページ設定]の[行送り]の設定ですから、[1行]の間隔で 表示されます。 これを理解していれば、対応は簡単です。 その中の文字列全体を選択し、[書式]→[段落]→[行間]を[固定値]に して[間隔]を[フォントサイズ + α ]で設定します。 (フォントサイズも小さくするとより多くの行を表示できる) これで出来るだけ多くの行数(3~4行)が表示できると思います。 まぁ、ANo1さんの回答の方法でも良いかも。 (三角形のなかに無理に文字列を入れなくても良いのでは) ちなみに[図表]の[ピラミッド]は[オートシェイプの台形]を使用して 設定しているのですけどね(三角形ではない)。

druid
質問者

補足

[間隔]を[フォントサイズ+α]というのがよくわかりません。[間隔]のところに[フォントサイズ+α]と入力するのかと思ってやってみると、「大きさが正しくありません」と表示されます。一応、[行間]のところに[固定値]と入力すると[間隔]のところに[12pt]と表示されるので、[12pt+α]と入力しても[大きさが正しくありません]と表示されます。何分PC音痴なものでもう少し、その辺を詳細に説明していただければ、ありがたいです。

  • redowl
  • ベストアンサー率43% (2140/4926)
回答No.1

>図表の中にピラミッド型が オートシェープの三角形? その中にテキストを書き込んでいる? というのを想像したのですが・・・・違っているのならご勘弁。 無理に、ピラミッド内部にテキストを書き込まず、枠だけそのまま。 別個に、テキストボックス(横書き)追加、背景透明、枠線無し にし、フォントサイズ調整で プラミッド内部に、このテキストボックスを配置すれば、完了   かなと・・・

druid
質問者

補足

「背景透明」と「枠線無し」はどのようにするのでしょうか?PC音痴なのでわかりません。これでもかってぐらいわかりやすく教えていただければ、幸いです。

関連するQ&A