締切済み みずほ銀行の二重引落しについて 2002/04/20 16:34 みずほ銀行のオンライントラブルの一つに、二重引き落としがありましたが、どこの会社からの引落し分かご存知の方、教えて下さい。 みんなの回答 (1) 専門家の回答 みんなの回答 kiyoto ベストアンサー率31% (63/197) 2002/04/21 01:18 回答No.1 特にニュースではクレジット及び公共料金としか報道されておらず、社名は出てなかったのではないでしょうか? 取引会社に確認されるのが良いのではないかと思いますが。 質問者 お礼 2002/04/21 12:43 早速のお返事有難う御座いました。 ニュースで見た覚えはあるのですが、社名までは出ていなかったですか・・・。 それでも実体験から分かる方がいるかと思いまして・・・。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ マネーその他(マネー) 関連するQ&A みずほ銀行の引き落とし時間について 郵便局は、深夜0時に最終引き落としがあると聞きましたが、銀行は何時ですか? 契約企業によっても違うと思いますが、1日2回引き落としがかかるところもあれば、1回のみというところもあり、みずほ銀行に聞いたらはっきりしない返事で引き落としの時間はわからないという答えでした。 もちろん引き落としの契約をしている企業もわからないという答えで、みずほの場合は前日に入金しないと引き落としができないという噂もあり、当日の入金は絶対に間に合わないのでしょうか? 他の銀行では、当日の入金でもちゃんと引き落とされることが多いのですが、中には午前の引き落とし1回のみというところもあるので詳しい方教えてください。 みずほ銀行とみずほコーポレート銀行、トラブルの原因 今月、みずほ銀行とみずほコーポレート銀行が出来ましたね。 いろいろとトラブルが起きているようですけど、公共料金などの引き落としトラブル、口座の残高減少トラブルって、どういう原因があるのでしょうか? また、会社で「第一勧業銀行と富士銀行が合併してみずほコーポレート銀行になりますけど…。」と話したら、「勝手な想像するな、うちはみずほ銀行だよ。」って言われました。 当のみずほ銀行に聞いても、「法人・企業はコーポレート銀行、個人はみずほ銀行になります。」という答えでした。 あまりに混同してしまいます。 企業や法人であっても「コーポレート銀行」にならず「みずほ銀行」との取引になるのはどういうことでしょうか? お願いします。 追伸:同じような質問があったらごめんなさい。 みずほ銀行 先日、みずほ銀行がシステムトラブルを起こして、給料の振込や払い戻しができなくなるという事態が発生しました。義捐金の振込が集中したことを言い訳にしていましたが、振込先指定を受けた銀行はみずほだけではなかったと思います。みずほだけがトラブルを起こしました。 また、口座の残高以上に引き出されたケースが多く、未回収金が多額発生したと報じられていましたが、どうしてそんなことが起こりうるのでしょうか?震災時のシステムトラブルではそもそも引き出せなかったのでは? こんな会社の株はどんなに安くても買わない方がいいですよね?家族が買い増しをしようと思っているようなので反対しようと思っています。 みずほの体質について(どうしてこんなにドジなのか)教えてください。 高級外車と事故!賠償はどうなる?保険で払えるの!? OKWAVE コラム みずほ銀行って大丈夫? みずほ銀行はトラブルが続出してますが、つぶれる可能性はないでしょうか? みずほ銀行 みずほ銀行は、第一勧業銀行とどの銀行が合併して出来たのでしょうか?。 ご存知の方教えて下さい。 どうぞ宜しくお願い致します。 みずほ銀行への振込み手数料 住宅ローンをみずほ銀行で組んでいます。よって引き落としもみずほです。 しかし、生活に便利な地銀をメインに給与や公共料金等を利用しています。私は地方に住んでおりますのでみずほ銀行が不便な場所に1ヶ所。(メインバンクを変えるつもりはありません。) 毎月の住宅ローン引き落としのたびに地銀から移すと手数料がかかるため 1年分(約100万ちょい)を平日のATMで入金します。(みずほ銀行はATM入金も平日以外やってません ) 本来100万も入金できるなら繰上げ返済にまわしたいのですが...。 もっと良い方法があればアドバイスいただきたいのですが皆さんどのようにしてらっしゃいますか? 宜しくお願いします。 銀行引き落としについて教えて下さい 初めて質問します。要領を得ない文章になってしまったらすみません。 今日、クレジット会社の引き落としがあります。1つの銀行口座から3社分の引き落としがされるのですが、そのうちの1社は、1年ほど支払っていません。そして、その1社は、本当は毎月2日が引き落とし日なので2日には口座の中身を空っぽにしていました。今月は、2日が土曜日の為、今日5日に引き落とし日になっていると思います。 ですが、半年以上、引き落としの請求書が来ていません。その場合でも、引落としされてしまうのでしょうか?それとも、請求書がこない場合は、引き落としされないでしょうか? すみませんが、ご存知の方、よろしくお願い致します。 みずほ銀行 みずほ銀行で通帳を作りに行ったところ、「なぜ、この銀行で作るのですか」「他の銀行で作っているのなら作る必要が無いですよね」等言われ、作る気になりませんでしたし、気分が悪くなりました。銀行であんな対応されたのは初めてです。みずほ銀行で、そのような対応されたのは何故でしょう?このような経験された方いらっしゃいますか?又、新規通帳を作るだけで、沢山の質問をされるものなのでしょうか? 銀行の引き落としについて 引き落としが明日あり、仕事が終わってから夜に銀行にて預け入れをしようと思ったところ、できませんでした。 明日の朝一番で預け入れすれば引き落としに間に合うでしょうか… 引き落としは何時ごろにされるものなのでしょうか。 ご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください。 ちなみに三井住友銀行です。 よろしくお願いいたします。 みずほ銀行で海外送金する場合 みずほ銀行で海外送金する場合は、みずほ銀行の通帳を持っていけば、現金を窓口に出す代わりに、直接自分の口座から引き落としにすることができるのでしょうか? また、みずほ銀行で海外送金をしたことがある人がいましたら、手順などを教えてください。 お願いします。 楽天銀行 二重引き落とし? 今朝、楽天銀行VISAデビットカードの引き落としがありました。遅かりしですが、先日より、明細を別途取っていました。金額は少額ですが、近くのコンビニで、706円との事でした。控えを見たのですが、1月31日に、コンビニの決済として-706円が既に引き落としになっていました。問い合わせたのですが、引き落としの際、番号が発行されるようで、当日引き落としは、番号の最初に"A"が付き、後日引き落としは番号の最初に"B"が付くようでした。残った番号が同じなら、二重引き落としの疑いがあるとの事で、控えを見ると、同じ番号でした。これについては、先程楽天銀行より返答があり、最初の引き落としの際、連絡のみあり、その直後に当方がヤフーオークションの決済を行った為、引き落としにならず、本日引き落としされたと言うことでした。競馬専用に作った口座で、残金はあまり無かった為、さほど気にする程度の額でしたが、楽天銀行が言うには、VISAデビットカードは、ちょくちょくあるとの事でした。【そうならどこに言えばいい。VISAデスクか?】と聞くと、【はい】との事でした。一度VISAデスクに、電話をしようと思うのですが、VISAデビットカードは他にスルガ銀行ももっています。こちらは、当初オークション用と思って作った口座です。こちらにも何回か電話をかけた事があるのですが、はっきり言ってVISAデスクに繋がっているのか?スルガ銀行なのかもわかりません。VISAデスクがあるのかどうかも知りません。一体、VISAデスクの連絡先は何番なのでしょうか? みずほ銀行倒産するのかしないのか みずほ銀行が株価100円くらいですが、大丈夫なのでしょうか。倒産とかしないのでしょうか。うちの会社のメインバングなのですが、みずほ銀行が破たんするとうちの会社も危ないです。ぜひ皆さんの意見をお願いします。よろしくお願いします。 次はあなたが被害に合うかも??:巧妙な詐欺の手口とは OKWAVE コラム みずほ銀行について みずほ銀行、みずほコーポレート銀行の設立に際し、 「第一勧銀」が「みずほ」の、 「富士」が「コーポレート」の存続会社になると聞きましたが、 「富士(金融コード0003)」に口座を持っていても、 自動で「みずほ(金融コード0001?)」になるのですか? それで、興銀が「コーポレート(金融コード0003?)」になるのですか? みずほ銀行 みずほ銀行に口座をお持ちの方に質問します。 私はみずほに口座を持っていますが 今回のニュースで怖いと思ったのですが 解約した方がいいですか? みなさんどう思われますか? みずほ銀行に怒ってます。 1年程前、『旧第一勧業銀行』のみずほ銀行で『旧富士銀行』の通帳を繰越機で繰り越しをしようとしました。 しかし、何度やってもできません。 「あれぇ~?」と思っていたら、みずほ銀行のおじさんが近づいてきて「できるわけないじゃないですか」みたいなことを言われてしまいました。 頭にきたので、定期預金を全部解約してやりました。 というのは余談ですが。 今現在は、『旧第一勧業銀行』『旧富士銀行』関係なく、繰越機で通帳の繰り越しをすることはできるのでしょうか? いまだに月1~2回、ATMを丸一日休止して何かやってますが、いつになったら“まとも”な銀行になるのでしょうか? みずほ銀行にお勤めの方、その他銀行業務に詳しい方、教えてください。 よろしくお願いします。 銀行の引き落としの履歴はどれくらい前まで? 友人が、保険料が郵便局と銀行口座から2重に引き落とされていたことに最近気がつきました。いつからそのようなことになっているか銀行の引き落としの履歴を知りたいのですが、銀行ってどれくらい前までさかのぼって引き落としの履歴を調べてくれるのでしょうか。 詳しい方教えてください。よろしくお願いします。 みずほ銀行の引き落としの件 住宅ローンの振込みについて質問です。 明日、口座に入金すると銀行の方では、翌営業日扱いとなるので 月曜日の入金扱いとなりますよね? そうなると、月曜日に引き落とし予定の支払い分は間に合わないのでしょうか? そもそも、引き落とし日ってその日の何時にとか決まっているんでしょうか? もし、引き落としがされない場合、直接窓口にて振込みという形をとれば間に合うのでしょうか? どなたか教えて下さい。すごく困っています。 みずほ銀行預金者のお考え みずほ銀行のシステムトラブルがまた発生しました。なんとか復旧したようですが、この騒ぎでも多数の口座解約があったとか取引中止したとか、そういう話はほとんど聞かないです。金融機関について取り付け騒ぎということがよく言われますがそれも起きないんですね。預けてあるお金が減るような不具合ではないわけですからそれほど慌てなくてもいい、ともいえますが、これほど何回もトラブルが繰り返されたら自分のお金預けている人たちは不安になるでしょう。当方ならとっくに別なとこに預金移してますよ。それをしない人が多いからみずほ銀行は「当行の 危機的事態」と自覚せずその場しのぎの対処だけで終わらせて完全なシステム改善をせず同じこと繰り返すんだと思います。みずほ銀行の多くの預金者はいったなぜ自分の口座解約をしないんでしょうか。 銀行の引き落としについて質問です。 銀行の引き落としについて質問です。 26日引き落としと、27日引き落としがあるんですが 26日が日曜日の場合、26日引き落としの物が翌27日の引き落としになります。 この時、27日の引き落とし処理の順番は 26日分引き落とし後27日分引き落としになるのでしょうか? それとも、先に27分処理後26日分引き落としになるのでしょうか? わかる方いらっしゃいましたら よろしくお願い致します。 みずほ銀行のトラブル 約半年前、みずほ銀行の合併問題でトラブルが発生しました。それらの問題に関する情報を欲しいですが、もしこの問題の情報を載っているサイトとかをご存じる方は御座いましたら、是非教えてください。 よろしくお願いします。(英文のでもよろしいなのです) 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ マネー 暮らしのマネー 年金 税金 保険 投資・融資 その他(マネー) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
早速のお返事有難う御座いました。 ニュースで見た覚えはあるのですが、社名までは出ていなかったですか・・・。 それでも実体験から分かる方がいるかと思いまして・・・。