• ベストアンサー

windows media playerについて

windows media playerでコマ送り、コマ戻し をするとコマ送りの方が1コマ0.0秒間隔で次の画面に 進んでいるにもかかわらずコマ戻しをすると1コマ0.5秒程の 間隔で前の画面に戻っているのですが1コマは正確には 何秒なんでしょうか?? コマ戻しもコマ送りも同じコマなのにどうして秒数が違う のでしょうか??

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • adbarg
  • ベストアンサー率53% (1134/2108)
回答No.2

映画では、1秒間に24コマ(24fps)の映像を表示しています。 NTSCのテレビでは、1秒間に30コマ(30fps)の映像を表示しています。→厳密には30fpsは白黒TVの規格なので、厳密には29.97fpsです。 ※fps : frame per second ですので規格は決まっています。 ちなみにDVD等で使われている圧縮規格のMPEG2は、各フレームが独立しているわけではなく、GOP(Group of Picture)という固まり単位で圧縮・伸長が行われます。 DVD-Video用のMPEG-2の場合、GOPは15フレームごととが一般的なので 15/30→0.5秒という事になります。 コマ戻しの時は基準になるフレームはGOPに1つしかありませんので0.5秒単位になるのではないでしょうか? 元々MPEG規格は、編集用のフォーマットではないので…

hiroyuki0089
質問者

お礼

ありがとうございます。 分かりました。 何度も回答して頂き ありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • adbarg
  • ベストアンサー率53% (1134/2108)
回答No.1

そういう質問はソフトを作った人にしかわからないと思うのですが… そもそも、再生元のファイルの圧縮フォーマットは、何なんでしょうか? たぶん圧縮された映像データだと思うのですが… たとえば映像の変化分のみを記録している圧縮を使った場合 0.5秒程度(今回はわかりやすく5枚、つまり0.1秒1枚)をグループ化して処理、 1枚の画像をI、 1つ前の画像の変化部分のみの画像をPと仮定します。 変わってない画像部分は記録しない方法でデータを圧縮しているので まずオリジナルの画像Iを表示します。 次にIと変わったそれから変わった部分のみの画像Pを表示します。 そうすると合成されて1つの画像になります。またそれから変化した 部分のみの画像Pを表示して合成します。… つまり、オリジナルの画像に変化した部分のみをどんどん重ね合わせていきます。 今回は単位は0.5秒間隔(5枚)なので、 IPPPP IPPPP IPPPP と続いて行きます。 この場合、順方向は0.1秒間隔で進めますが、逆方向の駒に戻るときは 0.5秒戻らないと変化前の画像がないので戻れません。 と言うわけで、圧縮されている画像の場合は、1コマ戻るとは限りません。 (これはあくまで仮の話で、実際こんな変なものはありません。) と私は勝手にそう思っています。本当はどうか知りません。 たぶん非圧縮のファイルなら1コマずつ戻ると思います。(確認してませんが…)

hiroyuki0089
質問者

お礼

ありがとうございます。 ごめんなさい、ちょっと知識がないので おかしな質問をしてしまいました。 やはり1コマと言うのは、そのDVDの映像 ごとに違っていて1コマ=○秒と言った決まりは ないんでしょうか?

関連するQ&A