遠隔地からのドメイン参加について
社内でActiveDirectoryを組んでいます。
新たに設けた遠隔地からのドメインへの参加ができなく困っています。
遠隔地のクライアントOSは2000です。(1台だけ)
xxxとの通信ができません等のメッセージが流れます。
事前にこのクライアントのログオンIDやパスワードは構築済みです。
当然ながら、遠隔地ではないサーバーが置いてある本社のクライアントからのドメイン参加は容易でした。
いろいろ質問を見ていると、VPN接続らしいのですが。
よくわからないです。
業者にお願いすればやってはくれるのですが、毎回これでは会社とすれば不便です。
どなたかわかる方いますでしょうか?
遠隔地のPCをいろいろいじっていまして、ひょっとして遠隔地の「ルーター」の設定のどこかの数値を変えること?でしょうか。
「サーバー管理者への問い合わせてください」等の回答はやめてください。社でわかるものは一人もいません。
サーバーのバージョンは2003です。
お礼
お礼が遅くなってしまい、申し訳ございません。 質問の件ですが、自力で調べて昨日延長する方法がわかりました。 どうもありがとうございます。