• ベストアンサー

プロのピアニストはバイトしてはいけないの?

私の彼氏は売れていないジャズピアニストです。演奏の収入はほとんどなく、生活費を親に頼っている状態です。 せめて演奏のない日は外でバイトするように言っているのですが「俗世間に交わって人間関係にいさかいやドロドロしたものに交わると演奏の質が落ちる」と言ってバイトをしてくれません。 人間性にあまりに問題があると思われるため別れようと思っているのですが、その前にプロのミュージシャンの方、ジャンルは問いませんが、彼の言うことは本当なのでしょうか?本当に彼の言うように「俗世間で働くと演奏の質が落ちる」という事はあるのでしょうか? プロのご意見を教えてください!!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ryo_1418
  • ベストアンサー率11% (6/53)
回答No.6

音楽は感情を表現するものですからね。 バイトしてストレスがたまってよくない感情が出てしまうといい演奏はできないかも知れないですね。 でも逆にいい感情をもてればいい演奏ができるんですよ。 ましてやジャズは感情が物をいう音楽ですから。 感情が安定してたらつまらない演奏しかできないですよ。 親のすねをかじってるからとかの理由を抜きにして演奏家としての質を上げるためにバイトをするのも手だと思いますけどね。 以上素人の意見でした。(プロじゃなくてゴメンナサイ)

pinori
質問者

お礼

「バイトしてストレスがたまってよくない感情が出てしまうといい演奏はできない」 「逆にいい感情をもてればいい演奏ができる」 とても参考になりました。要はどういう環境であっても演奏のクオリティを保つことは可能であり、それをやらないでいるのはやはり言い訳なのだと結論が出ました。彼には働いて貰い、さらにそのストレスを演奏に生かすエネルギーにできるようになって貰いたいと思います。 大変参考になりました。ありがとうございました。

その他の回答 (5)

  • edie
  • ベストアンサー率31% (156/502)
回答No.5

趣味で15年やっているドラマーです。 以前ライブバーに行った時、元プロの人の話を聞きました。 その人が言うには、売れないときはバイトをしていたそうです。 しかし、演奏の質は落ちなかったと言っていました。 「音楽のためならバイトも辞さない」という覚悟が必要、とも言っていました。 僕はアマチュアですが、そのような話「音楽では食えないからバイトをする」をたくさん聞いたことがあります。

pinori
質問者

お礼

ありがとうございます。 それが本来の正しい?ミュージシャンの姿ですよね。音楽で食べていけるのはほんの一握り。それがわかっててそれでもやり続けるから高尚なのだと感じます。バイトしながらも質の高い演奏を維持するように頑張って貰えるように彼を促してみます。

  • sha-penn
  • ベストアンサー率12% (3/24)
回答No.4

彼は彼の両親が「俗世間で必死に働いて稼いできてくれたお金」 に寄生していきていることに矛盾がありませんか?? また俗世間にもまれるからこそ偉大な芸術などが多分に生まれる だろうと私は思います 彼のためをおもうなら一回谷底につきはなさないとダメ人間になります よ。

pinori
質問者

お礼

ありがとうございます。 「彼のためをおもうなら一回谷底につきはなさないとダメ人間になりますよ」というご意見に、本当にその通りだと実感しました。 彼が演奏以外の時間何もせずに働かないで自室にこもっているのであれば、もう別れると言いました。その後色々ありましたが、近くのスーパーにアルバイトに行ってくれる事になりました。 彼の健康にも音楽にもいい影響があると信じています。 適切なアドバイスを、ありがとうございました。

  • mackid
  • ベストアンサー率33% (2688/8094)
回答No.3

自分もアマですが。 「素人に俺の音楽が判るか」などとほざいている人も時々見かけますが、その素人に買ってもらわないと売れないのが音楽というものなんです。 それに、ジャズ、でしょう? まさに俗世間から産まれた音楽だと思うのですが。逆に、世間も知らずにジャズの何が判るの? と言いたいですね。 「俗世間で働くと演奏の質が落ちる」 バイトして質が落ちるのは、その程度の腕しかないってことですよ。だから売れないんです。人間性はもちろん生活力のない人にくっついていても仕方ないですね。

pinori
質問者

お礼

ありがとうございます。 「素人に買ってもらわないと売れないのが音楽」という言葉に印象を受けました。家とライブハウスだけに閉じこもってひたすら音楽だけの世界に入っている音楽家では、確かに"俗世間"の世界の辛酸を表現するのは難しいと思います。 生活力という点では全然まだまだですが、既出の通り近くのスーパーでアルバイトをしてくれる事になりました。これで彼の精神も生活も音も、よくなってくれる事を望んでいます。 適切なアドバイスを、ありがとうございました。

  • bari_saku
  • ベストアンサー率17% (1827/10268)
回答No.2

ミュージシャンの端くれです。アマチュアですが。 あー、ピアニストってこういう人いそうですね。 一人で何でもできる楽器ですからね。 ピアノは一人で何でもできますが、オーケストラのメンバーはどうですか? あんな何十人もいる所で、人間関係の苦労やら、いさかいやら、ありまくりで大変そうですけれど、それが原因で演奏の質って落ちるのでしょうかね。 逆に、コミュニケーションが密であるからこその一糸乱れぬアンサンブル、という可能性もあります。 複数人数で演奏することが一般的な音楽の形態(オケでもバンドでも何でもいいです)の場合、全くコミュニケーションを取らない方が演奏の質は上がるのか?…と、彼氏さんに聞いてみたいものです。 「俗世間で働くと演奏の質が落ちる」ですか。 何となく言わんとすることはわかりますし、気持ちもわかる気がしないでもないですが、この主張を貫こうとするのは、地球上からゴキブリを根絶やしにするのと同じくらい難しく、非現実的なことだと思います。 …と言いますか、そんな些細なことで質を落としていたらプロ失格だと思いますよ。

pinori
質問者

お礼

ありがとうございます。 「そんな些細なことで質を落としていたらプロ失格」というご指摘に勇気が出ました。 私は音楽の世界がわからない為、彼の言うことを信じるしか出来ないのですが、他のミュージシャンの方の厳しいご意見をお伺いできて、すごく助かりました。 私が彼にずっと勧めていた「演奏以外の時間はアルバイトをして」というお願いは決して間違っていなかったのだと確信を持つことが出来たために、既出の通り彼とよく話し合い、彼の同意の上近くのスーパーにアルバイトに行ってくれる事になりました。彼はシブシブです。でも、やってみてそのバランスの良さ(生活のための仕事+演奏)を実感して貰えたらなと思っています。 素晴らしいご意見を、ありがとうございました

noname#46899
noname#46899
回答No.1

ご希望のプロではありませんが、アマチュアバンドを30年近くやっています。参考まで、意見を述べさせていただきます。 その彼氏は、そういう考え方だから、売れないのだと思います。売れるか売れないかは俗世間に受け入れられるかどうかということです。自分から俗世間との交わりを絶とうという人が俗世間に受け入れられるはずはありません。 要するに、自分勝手で独りよがりな考え方で、他人がどう思うかを理解する気持ちがないのでしょう。自分の演奏に自分で酔ってしまい、他人がそれを受け入れないのは他人が悪いと思ってしまう。音楽に限らず、似非ゲイジュツ家によくありがちな勘違いですね。 ただ、ピアニストだと、指をピアノのために保持しておく必要がありますから、力仕事などはさせるべきではないと思います。力仕事をするときはピアニストをあきらめるときです。 私の周りでは、ピアノ経験者はみなパソコンの入力がものすごくうまいです。例えばそういう分野ではどうなんでしょうか。

pinori
質問者

お礼

ありがとうございます。 確かにミュージシャンの方は「世間に交わらない事が高尚で偉い」と考える風潮があるようです。が、人によってはそれが非常に怠惰な生活の要因になってしまう事も多いのだろうと思います。 ものすごく話し合った結果、明日から近くのスーパーにアルバイトに行ってくれる事になりました。kitchan様のアドバイスして頂いた通り、他人への思いやりを含めた演奏という風に移行していくかも知れないですね。それがいい結果になるか悪い結果になるかは彼次第なのだと思います。 スーパーの鮮魚なので、包丁を扱うことになります。指にケガをする傾向があるようだったら違う職種に変えて貰えるようにできないか検討して貰おうと思います。素晴らしいご意見を、ありがとうございました。