• 締切済み

エレベータの開閉ボタンの位置について

 今日は家族3人でデパートに行き買い物をしたのですが、ひょんなことから奥さんと喧嘩になりました。それはエレベータの開閉ボタンの位置についてです。  私はこれまでのエレベータ利用の経験から「開く」は「左」、「閉じる」は「右」が多いことが印象としてあり、「開く」の「ひ」と「左」の「ひ」で「ひ・ひ」として覚え、エレベータを利用するときは、入ってすぐには左を押すようにしていました(そうすれば挟まれないで済むので)。  また、それがエレベータの「規格」だと思っていました。  ところが、今日載ったエレベータの開閉ボタンの位置はこれとは逆だったのです(このエレベータには2カ所(入って右と左)に行き先階と開閉のボタンがあり、一つは「ひ・ひ」の法則通り)。  当然、ドアは閉まってしまいますから一緒にいた子供が挟まれそうになったのです(ここで自分のエレベータの開閉ボタンに対する思いこみ見解と奥さんとで喧嘩になりました)。  やはり、エレベータの開閉ボタンの位置はメーカーによって異なるのでしょうか?それとも「規格?」なるものが存在するのでしょうか?

みんなの回答

回答No.6

おそらく、規格されているとしたらJISあるいはISOと呼ばれる規格だと思われます。 私が調べてみたところエレベータの開閉ボタンの位置についての明確な規格は記載されていませんでした。 しかし、規格指針(こうした方が良いよ~という推奨される規格)としてエレベータの点字表示についての記載がありますが、その画像の中には「開」が左側、「閉」が右側に記載されています。 参考:http://www.jisc.go.jp/app/pager?id=113022(8項 図7) 余談ですが、このような規格として設定されていないけれども圧倒的多数によって統一されている社会的な規格のことを「デファクトスタンダード」と呼びます。 JISのページから規格の検索が可能ですので、参考にしてみてください

参考URL:
http://www.jisc.go.jp/index.html
  • simakawa
  • ベストアンサー率20% (2834/13884)
回答No.5

いろんな規格やデザインがあり戸惑いますから,やたら押さない方がいいです.ドアの出っ張り部を抑えれば閉まりません.

  • code1134
  • ベストアンサー率20% (703/3370)
回答No.4

(某シ●ド#ー社の機種の様に)開閉時に命懸けではないならば、(神谷バーが入っている浅草の某ビルの場合の如く)"開"が右側の機種が稀にあっても、仕方ないでしょうね。 自動車のハンドルなら、走行中常時握っている必要がありますけど、エレベーターの(開閉)釦の場合、目的の階迄押し続けなくても済む訳ですし。 私個人としては、出来る限り確認する様心掛けていますから、トラブった事は殆どありませんけど、この点で統一云々に時間を費やすより、操作パネルを2ヶ所にするなら"低位置の左右双方にする"方が先だと思います。 何故ならば車椅子を利用する方々にも左利きの人がいるからですが・・

回答No.3

メーカーによって異なります。 海外製もあるので、統一は難しいでしょう。 「開」・「閉」ならまだしも、「<>」(開)・「><」(閉)で表示されていて逆だった場合の見にくいこと、見にくいこと。 私は「親切心の逆効果」にならぬよう、クールに紳士的に行動しながらも、内心ハラハラしながらボタン表示を常に確認しています(笑)

  • t78abyrf9c
  • ベストアンサー率47% (3029/6402)
回答No.2

稀に左右逆があるようです。 http://d.hatena.ne.jp/manpukuya/20060607/elevator 私は、左右の位置では判断していないので、出来るだけ目で確認するようにしてますが、それでも間違えてしまう時がありますので難しいですね。

noname#58440
noname#58440
回答No.1

  毎日利用する会社のエレベータは右が開くです。  

関連するQ&A