- ベストアンサー
原付を運転する時に注意しておいた方がいいことって?
原付に限った事ではないんですが、つい最近乗用車の免許を取得しました。 そこで、いきなり車を買う余裕がなかったため原付を購入し乗り始めました。 そこで質問なんですが、 初心者が原付(バイク全般)を運転する時に注意しておいた方がいい事、意外と盲点で気づきにくい事って何でしょうか? できるだけトラブルを避けるために心掛けた方がいい点など教えて下さい。 よろしくお願いします。
- みんなの回答 (9)
- 専門家の回答
原付に限った事ではないんですが、つい最近乗用車の免許を取得しました。 そこで、いきなり車を買う余裕がなかったため原付を購入し乗り始めました。 そこで質問なんですが、 初心者が原付(バイク全般)を運転する時に注意しておいた方がいい事、意外と盲点で気づきにくい事って何でしょうか? できるだけトラブルを避けるために心掛けた方がいい点など教えて下さい。 よろしくお願いします。
お礼
ご祝辞、ありがとうございます >今は原付に乗りたくて~ うっ・・・・見抜かれてしまいましたか・・・(^^;) そうなんですよ~ 初めは緊張してたんですが、乗っていたらけっこう楽しくて・・・つい・・・ 事故は本当に避けたいですよね。 車はけっこう死角がありますからね・・・。 たぶん気付かれていないだろう、くらいの心持ちですか・・・ 肝に銘じておきます。 タクシー、おばちゃんドライバーは注意、ですか。 これは気付きませんでした。まさに盲点、ですね。 雨天候時のブレーキング、そんなにも簡単に滑ってしまう物なんですか。 マンホール、白線上でのブレーキは特に気を付けたいですね。 エンジンオイルの補充、タイヤの空気圧のメンテも気を付けるようにします。 盗難は特に気を付けたいですね。 つい先日あきらかに盗難車と思われる原付に乗った2人乗りを目撃したばかりですからね・・・。 長くて親切な回答、どうもありがとうございました。
補足
この場をお借りしまして・・・ 回答してくださった皆さん、本当にありがとうございました。 ご指摘いただいた点、肝に銘じておかなければいけない点気を付けながら運転していこうと思います。 ポイントなんですが、本当は全員に20ポイント差し上げたいのですがあいにくそうはできないですから、自分の独断で決めさせていただきました。お許し下さいませ。 それでは・・・。