- 締切済み
田んぼに、工事の下見の人や地主が集まって何をしているのですか?
家の近くにある田んぼに、 毎年、11月、12月ぐらいになると土地の所有者? と思われる人たちがんぼの真ん中で焚き火を囲んで 何かを話し合っているようです。(農家のおじさん、おばさん 見たいな人たちが15~20人くらい)(中には個人会社を持っている 下水道衛生管理の人などもいました。) その時になると道路にたくさん車を停めています。 そして、田んぼに囲まれた真ん中あたりに物置のようなものがあって 、そこに軽トラックや草刈りをしたりする業者の人が車を止めます。 平地になっていて結構広いです。ショベルカーでコンクリートを 積み上げたりして補強したりしています。 田んぼは各個人が手入れしているようだけど、その場所だけは業者 が手入れしています。たまに共同で地主たちが作業しているときも あります。 ところで、個人の田んぼなのになんで業者の人が来たりするのですか? それだけ大掛かりに手入れするということは個人の田んぼじゃない ってことなんですか? どういった人たちが関わっているのですか? そして、その時に工事入札のために下見をする人がやってきて なにやら調べています。それは夏ごろからずっと下見をしていて、 今までずっと続いています。その下見をする人は田んぼの周り を歩いて観察したりしています。その人が来る前に事前に田んぼの 所有者が草をかったりしていたので、その下見をしている人と、 所有者は何か関係があるのだと思います。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
みんなの回答
- layman58
- ベストアンサー率42% (246/582)
No.3です。 下水道整備と言うと、田舎暮らしの私には都市部の環境整備と言うイメージがありましたが、近年では全国各地の地方の田舎でも整備されているようですね!「環境整備」や「自然環境保護」とかの考えが普及している証かも知れませんね。 >道路が舗装されてからそれほど経っていないので、壊すのがもったいないのでしょうか? それは充分に考えられます。 道路を作る上で必要となるアスファルトは、原油から精製された物で限りある資源ですし、現在での原油の高騰も理由の一つになっているかも知れませんね。それから推進工法では間違えて家の下を通過することはありませんので御心配なく!
- layman58
- ベストアンサー率42% (246/582)
再びNo.3です。 >その工法とはどのような時に使われる手段ですか? 下水道工事を普通にすればいいはずだけど、それが 出来ないときがあるんですか? 下水道などの管を地中に埋設するには「開削工法」と言い、道路上などから掘って管を入れる工法もありますが、交通量が多い道路や交通規制の行いにくい場所などでは、モグラが土中を進む要領で地下に穴を空け進み管を入れていく「推進工法」を採用する場合があるようです。それに、推進工法だと道路や地上の構造物を壊したり移動したりせず、管を埋設出来ると言う利点がありますね!しかし、地中での土質や岩石の分布状況・地下埋設物の有無によっては、推進工法では工事を行えない場合もあります。
お礼
回答いただいてありがとうございます。 その推進工法が間違って家の下に来たら大変ですね。 崩れたりしないか心配です。 田舎の道路です、交流量はそれほどでもないです。道路が舗装されてからそれほど経っていないので、壊すのがもったいないのでしょうか? 前々から思っていたけど、田舎にしては結構工事が多い道路だなと。 下水道工事ってそんなに頻繁にやるもんなんですか? どんな必要があってやるのかは知らないけど。
補足
家の下にその下水道施設が出来て、騒音や陥没がおきないか 不安です。
- layman58
- ベストアンサー率42% (246/582)
下水道工事の工法として推進工法と言う方法があります。 この工法は、下水管を埋設する為に道路などを掘り起こす必要はないのですが、比較的大きな機械(設備)を必要とする為、田を一時的に埋立し、仮の置き場にしようとしていると思います。私の近所でも下水管埋設工事の為に田を一時的に埋立てし、その場に機械を設置して作業をしている場所が数箇所あります。
お礼
それ以外にも、道路に赤い印をつけたりしてました。 それとか業者の人でなくても、個人の人が田んぼに水を 流すための水路を覗いていたり、その水路を業者が 水圧で掃除したりしていました。 >推進工法 その工法とはどのような時に使われる手段ですか? 下水道工事を普通にすればいいはずだけど、それが 出来ないときがあるんですか? ああ... 要するに下水道工事をする間の一時的な 代用ということですか?
補足
その集まっている人と、業者は何かつながりがあるんですか?
- alpha123
- ベストアンサー率35% (1721/4875)
冬の間は田んぼ使わないので物置は工事用道具などの置き場所か。 土地区画整理事業、土地改良事業というのもあって支出は議会が承認(否定はめったにない) 自治体の広報には発表(記載)されていると思います。 >業者の人 いまでは日本も農業労働者雇って他人の土地借りて「営農」できます。 会社(法人)にすることもできます。
お礼
集まっているのは何をしているところなんですか? 何かの相談ですか?
- aenima
- ベストアンサー率22% (6/27)
ミステリーサークルを作ってみんなをびっくりさせようとしている。
お礼
どうもありがとう。 ふう、安心。