出窓のごちゃごちゃ。
こんにちは。
最近インテリアに興味がある、いち主婦です。
我が家の出窓は、なるべく大きな物を置かないようにしているので(なるべく視界を防ぎたくないため)、小さめの観葉植物や写真などならべています。
最近映画を楽しく見るために、小さなスピーカーを増やして出窓の両端に一台づつ置いています。
近くにテレビがあるため、その場所が一番妥当なんです。
そこでお悩みなんですが、そのスピーカーのコードが、観葉植物などの間を這わせているため、とても出窓がごちゃごちゃしています。
いちお結束バンドでまとめていますが、ごちゃごちゃは否めません。
こうゆう場合、どうしたらおしゃれな出窓に変えることができるでしょうか?
出窓の長さは2m強です。
みなさんのよきアドバイスお願いします。