こんにちは。最近入院見舞いをする方も受ける方も経験しました。
みなさん気心知れた友人でしたので、枕もとに「置いて行くね」と言う方や「何か必要なものでも買ってね」という嬉しい一言を頂いて帰られるときに置いて行かれた方が殆どです。(入院したのはうちの旦那です)
生花ですが、とても嬉しい方と、病気によっては匂いが困る方とおられます。一番嬉しかったのは、とても退屈するので新聞や雑誌は喜んでいました。あとは顔を出しておしゃべりしてくれるのは何より物お見舞いだったみたいで、私が帰ってからも「○○さんが見舞いに来てくれた」と嬉しそうにメールをしてきました。
実際に見舞いに行ったのは出産見舞いで、食べ物は病院によってはカロリー計算をしているところもあるのでやはり退院のときに捨てられる雑誌や本人の希望のものを持って行ったりしました。
病室に入った時は余計な気を遣わせると困るので現金に関してのみ
帰りに渡して、食べ物など商品を持って行った時はすぐに渡しました。
こんなもんでよろしいでしょうか?
お礼
とても参考になりました。 経験者のかたの立場からアドバイスもらえて わかりやすかったです。 有難うございました。