- ベストアンサー
スポーツ少年団の車の乗り合いについて
小学生のスポーツ少年団について質問です。試合などに行く場合、一部の父兄が子供を沢山車に乗せて行くのが普通なんでしょうか。 私は、自分の子は自分で乗せて行き、仲良しの家だけが「うちが乗せていくよー」みたいなカンジになるのかと想像していたので、「車を出せますか。何人のりですか」という記入のあるプリントを渡されハッとしています。 よそのお子さんを沢山(うちは7人乗り)乗せて事故ったら、どうなってしまうんでしょうか。スポ少にはいる時に保険に入りますが、その中にそういう場合の保険も入っているのでしょうか。 もし運転している人が全部負うとしたら、自殺ものじゃないかと思うのですが。 しかし、よく考えたら駐車場の問題もあるし、きっと乗り合いが普通なのでしょうね。 私は、よそのお子さんを乗せて遠出ドライブしたくないし、うちの子を乗せてももらいたくないんですが、スポ少に入っている限りそれは許されないワガママでしょうか。 それを主張したらきっと親の間でうくだろうし、うちの子だけがみんなとワイワイいいながら試合に行けなくて恨むでしょうね。 この問題、どう思われますか?
- みんなの回答 (12)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (11)
- 06rudorufu
- ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.1
- 1
- 2
お礼
詳しく書いていただき感激です。 本当にありがとうございます。 このことを参考に、会長と話をしてみたいと思います。 相談してよかったです。 皆様に感謝です!!