• 締切済み

Dimension E521 でPCカードを使うには

いつも世話になります。 自分のパソコンにはPCカードスロットが一つもありません。 USBインターフェースが2つ余っています。これでPCカードを使うにはどうしたらよいですか?教えてください。

みんなの回答

  • alpha123
  • ベストアンサー率35% (1721/4875)
回答No.2

>無線LAN それならUSB接続無線LANアダプタが簡単です。 バッファロー、アイオー、ロジテックなど各社から出ています。 いまはチューインガムみたいなか形ですが、折ってしまいそうなのでケーブルで伸ばして使うのがお勧めです(USBケーブルは付属していたり) 以前はこんなに大きい形 http://www.corega.co.jp/product/news/010411_1.htm コレガ製品はこれで無線LANですが、先の書き込みで触れたのはPCカードの無線LANすでにあって(これは安いときは980円だが) これがのような形状でPCカードさすものです。SUNTACなどにありました。 追記 無線LAN用途だと「USB接続無線LAN」の方が安いでしょう。 古い製品は大きいが、アンテナ性能(受信性能)あがったので新製品は小さめです。 価格はお店によってばらばらで、価格と性能、ブランドと性能、大きさと性能は関係ないです。 雑誌などのテストでは無線機器メーカーのICOMが高性能(距離)でしたが。バッファローやアイオーは外部アンテナ付く製品もあります。 机の上でつなぐならどれでもいい、安いものから選ぶ、です。 USB無線LANアダプタをどこがよく入るかとのばして いすの脚そばに置き(^^;)踏み潰した女の子も居ます。お店に行くとNECのは高価で迷っていましたが 「どれでもつながる」というと1980円のにしました(^^) http://www.coneco.net/idx/01304020.html ADSLモデムなどが無線対応ならいいですが(親機いらない)相手いります。 ねんのため

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • alpha123
  • ベストアンサー率35% (1721/4875)
回答No.1

USB接続のPCカードアダプタがあります。 何を使いたいのでしょうか? ストレージ系(フラッシュメモリやHDDなど)はどれでも動きそうですが、通信系(無線LAN、PHS通信、携帯通信カード)はかなり制約(動作する機器)あります。

hurt2006
質問者

お礼

迅速な対処ありがとうございます。 無線LANとして使いたいのですが・・・ 何を買えばよいのか教えてくれると大変ありがたいです。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A