- ベストアンサー
インタフェースカード・PCカード・Expressカードについて
いつもお世話になっております。 早速ですが、インタフェースカード・PCカード・Expressカードの 違いがわかりません、何が違うのでしょうか? また、そのカードを挿入することによって何ができるのかもお教えください。 よろしくお願いします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
インターフェースとは、機器と機器を接続する端子や規格のことをいいます。 インタフェースカード・PCカード・Expressカードの 違いがわかりませんというご質問ですが、 あくまでも1例として 1・インタフェースカード(ボード)どちらも機能としてはノートPCでしたらUSBソケットカードや無線ラン子機カードとかLANコネクタカードを使用しデスクトップでしたら3DグラッフィックボードやUSBボード等がPCにない場合にこれをデスクトップPCに増設したりノートPCでしたらPCカードソケットに差し込んでこの機能を使用出来るインターフェースカード(ボード)の類とお考えください。 PCカードとExpressカードの大きな違いはPCカードの大きさが違うことです、ExpressカードのほうがPCカードに比べて約半分近く小さいです私のノートPCではNECがPCカードを使用しておりDELLとSOTECのノートPCがExpressカード規格でしか使用できない為この2種類のインターフェースカードを使用してますが例えば無線ラン子機などでしたらPCカードやExpressカードを使用せずどちらもUSBコネクタが装備されていればUSB接続タイプのインターフェース例えば無線ラン子機等を使用すればPCカードとExpressカードのように2種類のカードが必要なく1個のUSB無線ラン子機で全て使用できますから複数のインターフェースカードを購入する必要がありません。 http://pcinformation.info/usbieee1394card.html
その他の回答 (2)
- URD
- ベストアンサー率21% (1105/5238)
インタフェースカード:USBやLAN、SCSIなどマザーボードにない、もしくは数が足らない外部インターフェースを作るためのカード 形状としてはデスクトップ用のPCIカードやノート用の下記2規格が主に使われます PCカード:主にノートPCで拡張機器やインターフェースを拡張されるために使われるスロット規格 Expressカード:上記規格が性能上物足りなくなってきたので 性能向上を目指して作られたスロット規格 ただしUSBでたいてい間に合ってしまうので使う人は少ない 要するに 最初のそれは目的を意味した用語 あとの二つはその大きさや信号規格を意味した用語
インタフェースカードにはスロットの形状は意味が無い。 PCカードはスロットの形状が在る様です。 Expressカードにもスロットの形状が在る様です。 インタフェースとは、 http://wpedia.goo.ne.jp/wiki/%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%83%95%E3%82%A7%E3%83%BC%E3%82%B9_(%E6%83%85%E5%A0%B1%E6%8A%80%E8%A1%93) http://e-words.jp/w/E382A4E383B3E382BFE383BCE38395E382A7E383BCE382B9.html まっ、2つの異なる世界を仲立ちしてくれる者(モノ)でしょうから・・・。 パソコンで使うインタフェースカードとはインタフェースの仕事をするカード全般を指す言葉でしょう。 PCカードやExpressカードのそれを含めて包み込む言葉ですからね。 インタフェースカードの中にPCカードやExpressカードなどが分岐しています。 で、PCカードやExpressカードの違いは規格と情報転送容量の違いでしょうね。 新旧と言った感じですかね。 で、無線LANアダプタや有線LANアダプタや USBポートのアダプタやサウンドカードや補助記憶装置や主記憶装置や、 SATAアダプタカードやビデオキャプチャーカードやTVチューナカードや、 多岐にわたる製品があるでしょう。 モデムかーどや携帯端末の情報通信アダプタカードとかも在る様です。 http://shop.tsukumo.co.jp/dir/2020/