- ベストアンサー
カーステレオとガソリンの関係について
運転しながらカーステレオで音楽を聴くと、ガソリンの減りが早くなるということを聞いたのですが本当でしょうか? そういわれればそういう気もしないでもないのですが、気のせいかも知れません・・・。 宜しくお願いします。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
一般的なカーステレオなら、消費電力はヘッドランプを片側だけ点灯した位ですので、燃費計でも確認できない僅かな影響です。特別なアンプ、スピーカ、鉛の遮音、等した車は消費電力が大きいだけでなく車重が増す為、満タン法でも影響が解ります。
その他の回答 (3)
- riemon
- ベストアンサー率42% (12/28)
こんばんわ。 電力を多く消費する電装品などを同時に非常に多数使用するとありえる事かもしれませんね。 これはあくまでも私の場合ですが、 電装品としてカーナビ、カーステ、サブウーハー、レーダー探知機、後付燃費管理コンピューター本体とそのモニター、 燃料濃度調整キットを常時・同時に使用しています。 場合によっては更に後席用17インチモニターや後付のフォグランプも使用することもあります。 こんな状況ですが、電装品ほぼ未使用時と特に燃費は変わっていません。燃費モニターでチェックしても差は無いです。 (燃費計取り付け後、色々な状況で計測してみました。エアコン作動時、重量物を積載した時、時速90km以上で走行 した時の燃費悪化はもの凄いです) 車種やバッテリーの状況、オルタネーターの能力によっても違うかもしれませんので一概にはいえませんが…
お礼
御回答ありがとうございました。 参考になりました。
- kenjiii
- ベストアンサー率35% (6/17)
カーステレオだけじゃなくエアコン点けても燃費が悪くなるし、いらない電飾点けても燃費は悪くなる。 つまり電気製品はバッテリーから電力が供給されていて、バッテリーはエンジンから充電しています。ガソリンを燃やしエンジンを回さないとすぐバッテリーは上がりますので余計にガソリンが必要になります。
お礼
御回答ありがとうございました。 参考になりました。
確かに全く無いとは言えませんがはっきり解るほどは無いと思いますが、実際に音楽に合わせてつい発進や加速でアクセルの踏み加減が変わっているのでは・・・? たとえば好きなのりの良い曲だとついついスピード出しがちに成るとか、その方が影響は大きいと思います。 実際には何も電気を使わない状態(事実上不可能)とカーステレオなどで大出力の物を使うと、電力消費が大きくなりオルタネーターに負担が掛かり(負担を掛ければ力を使います、微々たる物だが) 簡単に考えれば走るだけの時の力加減と、クーラーなどのスイッチを入れたときの違いの様な感じ(実際オルタネーターがどの程度のパワーを使うかは知りませんが) 私はそう思っていますが・・・ またトリップメーターを使う満タン方だと誤差も有りますから・・・
お礼
御回答ありがとうございました。 参考になりました。
お礼
御回答ありがとうございました。 参考になりました。