- ベストアンサー
結婚式・・無礼な友人
今月、地元の腐れ縁的な友人の結婚式がありました。新郎であ る友人から招待を受けていたのですが遠方ということもあり(交 通費も自己負担という扱いでした)理由をつけて丁重に欠席させ てもらいました。 式の前に贈り物もデパートから送り、式当日にも祝電を送ってお きました。自分としては最低限の礼は尽くしたつもりです。 しかし驚いたことに贈り物が届いた日から一月近く、式から1週間 近く過ぎた現在に至ってもお礼の電話ひとつ、メールひとつ来ません。 元々そういったことに不精なきらいはある友人ではありますが、いくら なんでも非常識だと思いませんか?どういったことなんでしょう・・・ 私が式を欠席したことを怒っているのでしょうか?それとももう私 とこれを機に縁を切ってもいいという暗黙の態度なのでしょうか? みなさんならどう思われますか?そんな友人に対してどうしますか? おーい、式行けなくてごめんな・・・最近元気か?なんて電話もメール もこちらからする義理はないと思うのですが・・。
- みんなの回答 (11)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (10)
- taro_ka
- ベストアンサー率26% (638/2370)
回答No.11
noname#174344
回答No.10
noname#34246
回答No.9
- nanarinsan
- ベストアンサー率9% (79/841)
回答No.8
- kariyusi55
- ベストアンサー率23% (65/271)
回答No.7
noname#46454
回答No.6
- goomiko
- ベストアンサー率0% (0/2)
回答No.4
- sayapama
- ベストアンサー率37% (3925/10438)
回答No.3
- kanakyu-
- ベストアンサー率30% (1916/6194)
回答No.2
- kamikazek
- ベストアンサー率11% (284/2372)
回答No.1
お礼
そうですね、ほんとそんな感じだと思います。 30過ぎた男が情けないほんとうに・・・ メールすることは簡単です。でもなぜ自分からしなければ ならないんだ?という思いが強くできません。 ほんと馬鹿にしてるよ・・・という気持ちがこっちにはあります。 恩着せがましいし贈り物が届こうが否が電報も届いたわけだし、 両方届いてないわけないだろ・・なんで一言がないのよ・・・。 彼に常識を諭す気にもなれません。そんな年齢でもないですし。 非常識の結果だけではないような気がするんです・・・ もう自分とは連絡を取りたくないのではないか・・・という意図的な ものを感じます。 自然にまかせます。そしてもしあちらから連絡が来たらmach-mach さんのアドバイスのようにチクリと言ってやろうと思います。 それで友人が逆切れ気味の態度や悪びれる様子もなかったとしたら そのときこそ縁を切ろうと思います。 ありがとうございました。