• ベストアンサー

DUAL CPUの効果について SQL6.5のDBサーバー用

 NT4.0、SQL6.5のサーバーを立ち上げたいと考えていますが 例えとして、1.3GHzくらいのシングルCPUと、500~1000MHz くらいのDUALとどちらがDB用サーバーには向いているのでし ょうか?  アクセス者は常に複数いるものとして、各々の問い合わせの 負荷は高いものとします、XEONは今の所対象外です。 (500MHz位の低速なXEONでもDUALの場合は今でも十分ならば 使用感を) 欲張りですが、IDEのRAIDの効果もご存知でしたらお願いしま す。  

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • MSTS
  • ベストアンサー率31% (22/69)
回答No.1

はじめまして 私はP(3)550MHzのデュアルのPCを使っていますが 今の使用感を言いますと負荷率の低い550MHzのPCと言った感じです。 私が使ってる分には負荷率が100%になった所を見た事はないです(瞬間でも見た事がないような?) 私の思うのは高クロックのCPUにするよりその分の予算をメモリにまわした方がいいのではと思います IDEのRAIDですが私個人的には会社とかで使うならお勧めしません IDEのHDDはSCSIに比べ安価ですがSCSIに比べると耐久性に問題があると思います IDEは一日8時間稼動(?)想定で作られてるようです 一方、SCSIはサーバー目的に作られてるので24時間 を想定して作られてるので、サーバー、高負荷となるとSCSIの方が安心感はあると思います しかし、最近IDE RAIDボードでホットスワップに対応した物も発売されてるようなので、それなら保守性が上がり、SCSIに比べ安く済むのでいいのではないでしょうか? 参考になれば幸いです

360-r
質問者

お礼

そうですねメモリは重要ですね。

360-r
質問者

補足

結局のところ、1GHz(133×7.5)のデュアルで製作いたしました。 マザーはギガバイトのRAID無しで、HDDは普通に接続しています。 メモリは1GBでご指摘の通り多重に強いです。 危うくシングルでしか動かないP3を買うところでしたが、仕切りなおして 13万以内で作成できました。 安定しています。 ご協力ありがとうございました。

その他の回答 (1)

回答No.2

pppstationといいます ちょっとずれたアドバイスになると思います デュアルCPUにすると「速くなる」思われる方が多いですが実際はそうではありません CPUの負荷が高くなることによって処理速度が遅くならないようになるというのが正しいです 質問の場合ですと、アクセス者は常に複数であり、 問い合わせの負荷は高いということなので、少々CPUパワーは少なくてもデュアルにした方がいいのではないかと考えます アクセスする人数や負荷によって速度が変わってしまうより、速度が安定している方がいいと思います #1の方が回答されているようにデュアル構成にした上でメモリにお金を割いた方がいいでしょう ちなみにSQL6.5だったら4CPUより多くなるとCPU同士のオーバーヘッドが大きくなり、 あまり意味のないものになってしまうのでご注意ください IDEのRAIDに関しては、#1の方が詳しくかかれていますので省略させてもらいます

360-r
質問者

お礼

800MHz以下の消費電力の少な目ので組もうかと思います。 マザーもそのくらいだと安いのありますので、それでメモリー にお金をかけます。

関連するQ&A