- ベストアンサー
犬のしつけ方
犬をしつけるときにみなさんはどうされていますか。 餌などご褒美で釣っていく。 遊びを取り入れる。 ひたすら武力に訴えて犬を鎮定する。 ほったらかしでしつけはしない。 臨機応変に上記のやり方をとりいれる その他 ちなみに私は餌、遊びを時折交えて、基本は武力で持って犬をねじ伏せ、飼い主絶対王政とでもいうのでしょうか。そんな感じで犬に序列を明確に叩き込んでいます。そのおかげか最近はだいたい飼い主の言うことを聞くようになりました。飴と鞭方式ですが飴が2で鞭が8でしょうか。最近は飴が8で鞭が2に逆転しています。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
こんにちは。 犬の性格や気質、行動、特徴である程度は変えます。 基本は、悪い事に罰、良い事に褒美です。 ただし、罰を与える機会を極力減らし、犬に良い行動を取らせるように誘導します。 飼い主が犬を動かして何ぼだと考えていますので、現状は2割も叱りません。というか、悪い事をする機会がないので叱れません。 悪い事をしないように、犬を誘導し、良い事をしたら褒めるというのが躾の基本だと思ってます。 ただし、わざわざ武力を使わないと犬にいう事を聞かせられないというのは、コマンドを聞かせるのに不自由だと感じますから、全て言語指摘か合図で、コマンドを入れます。 小さい時から、言語と合図でコマンドを聞かせられるように躾けた方が、根本的にコマンドの聞き方が違ってくるように思います。 と、頭ではこんな風に思いますが、うちの犬の種類だと武力行使する事による反抗で、犬に武力行使されるとヘタすると殺されるような気がするので、やっちゃいけない方法だと思います。 質問者さんは、最近は飴が8で鞭が2という事ですが、だからこそいう事を聞くようになったんじゃないかなぁ、と少し思ってしまいました。 鞭が8というと殆ど叱っているので、絶対王政というよりは、恐怖政治のような気がしますね。 うちではちょっと考えられない躾け方だなぁ、と思いました。 躾け方は人それぞれだけど、間逆なやり方でどれくらい効果が得られているのか、実際に目で見て、実感したいもんです。
その他の回答 (2)
- baby_blue
- ベストアンサー率28% (109/378)
こんにちは。 うちは食欲だけで生きてるような子なのでオヤツで釣っています。ですが、必要のない芸を教えるのは「うちの子自慢」みたいで嫌なので、共生する上で必要なことしか教えていません。 「お座り。伏せ。待て。ハウス」だけで生活上不便がないもので。 力でねじ伏せるというのは、現代的しつけ方では良くないと言われますね。個体によっては萎縮して何も出来なくなる子もいます。というか、今のワンコだちは萎縮するタイプの方が多いかもしれません。 昔ながらの大型犬とかは力に負けずしっかり覚えてくれる子も多いですね。うちも昔飼っていた秋田犬はそうしていました。4:6くらいの飴鞭でしたが。 うちは今コマンドを言わなくても手の動きだけで動作するように教えています。そうすれば初めて会った人にもその動きさえ教えれば、犬はその人の指示に従いますからね。 これも2時間くらいで完璧に覚えました。オヤツ効果で。 難点は、動作する前にオヤツを持ってるか確認しに来ることですね・・・。こんなのはうちの子だけだと思いますが・・・。
お礼
確かにbaby_blueさんの言うとおり、萎縮して何もできなくなってしまうタイプの犬もいますね。さっそくのアンケートへのご回答有難うございました。ちなみに私は30年間で5匹の犬を飼ってきましたが、1番最初に飼った犬は力技に訴えると萎縮して何も出来なくなるようなタイプの犬でした。
- zorro
- ベストアンサー率25% (12261/49027)
犬種ごとに性格が異なります。見極めが大事です。
- 参考URL:
- http://www.situke.net/
お礼
早速のご回答有難うございます。zorroさんのいうとおりですよね。見極めが確かに大事だと私もつくづく思います。30年犬を飼って来ましたが、1番最初に飼った犬を厳しくしすぎてかえって馬鹿犬にしてしまった反省から2番目に飼った犬は甘やかし過ぎたためにさらに輪をかけて馬鹿犬にしたてあげてしまいました。
お礼
早速のご回答ありがとうございました。 次に飼う犬にはじっくりとex-boyfriendさんの方式で犬と接していきたいなと思います。ほんとおっしゃるとおりのやり方が一番理想なんですが、ついついすぐに結果を求めてしまうばかりに力業になってしまうんですよね。いけないこととは知りながら・・・