ベストアンサー 高校受験勉強についてのサイト 2006/11/05 20:23 高校受験勉強についての、勉強時間や集中度などをまとめたアンケート結果を載せているサイトを探しているのですが、 みなさんは何かご存知ありませんか。 あれば、教えてください。よろしくお願いします。 みんなの回答 (1) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー zorro ベストアンサー率25% (12261/49027) 2006/11/05 20:24 回答No.1 参考に http://koukou.jukenjoho.net/ 質問者 お礼 2006/11/18 23:26 回答ありがとうございます。 参考になりました。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ 学問・教育学校中学校 関連するQ&A 高校受験の受験勉強 高校受験の受験勉強 私は来年高校受験を向かえます そこで皆さんがどのように勉強してきたか、など教えていただきたいと思い質問させていただきました (1)勉強方法について 私は今ノートに教材内容を見て纏めた内容を書いていくというやり方なのですが 皆さんはどのように「国数理社会」を勉強していらっしゃったのですか? (2)勉強時間について 個人差というのは分かっているのですが、皆さんの勉強時間を教えていただきたいです (3)やる気が無いとき 時たま一週間位やる気が無いときがあります 皆さんはどのように対処してきましたか?教えていただきたいです 回答よろしくお願いします 高校受験勉強に集中できないです 来月に高校入試を受けるのですが,受験勉強があまり捗らずに困っています。 偏差値的にも,決して余裕のある高校ではありませんので,焦りというものは人一倍持っているのですが,なぜか集中が持続しないのです。 貧乏揺すりや,深呼吸,ガムを噛んだりすると,集中できるそうですが,ほかになにかいい方法はありますでしょうか? また,朝と深夜どちらに勉強すべきですか? いままでは徹夜して勉強していたのですが,学校に置かれてある受験勉強の本によると,「徹夜はしない」と書かれてありましたので,朝にすべきかなと思いました。 また,受験前日や前々日にすべきことは何でしょうか? 長時間かけて猛勉強するよりも,テキストを見直したり,短時間の勉強で極力疲労を溜めないようにしたほうが本番で力を発揮できるのでしょうか? 質問が多くなってしまいましたが,ご回答のほど,よろしくお願いいたします。 受験勉強 僕は今年受験生です。 毎日、勉強はしているんです。 でも、集中力が一時間も 持続しないんです。 ですから、集中力を身につける 方法とかがあったら教えてください! それから、しっかりと 結果を残せる勉強法 なども教えてくれるとありがたいです! 天文学のお話。日本ではどのように考えられていた? OKWAVE コラム 高校受験について 私は、3月に高校受験を控えています。 第一志望の高校は、偏差値62くらいのところです。 だから、人以上に効率の良い勉強方法をしたいのです。 しかし、いまいいち、効率の良い勉強方法がわかりません。 しかも、私は、集中力がなく、もっても1時間半てとこです。 高校受験において、どのような勉強方法がオススメですか。 また、集中力を継続させるためには、どうしたらよいでしょうか。 回答、待ってます。 今からでも間に合う高校受験勉強!!!! 私は最近、毎日5時に起きて勉強しています。私は朝、起きてすぐのほうが集中できるので、5時~6時半まで1時間半の間勉強しています。 そこで、皆さんに毎日1時間半の間にする、今からでも間に合う高校受験勉強法を教えていただきたいのです!!! 5教科の勉強法と、曜日ごとに、その日勉強する科目も決めてくだされば幸いです。 回答お願いします!!!! 高校受験の勉強法のアドバイスを下さい! 高校受験の勉強法のアドバイスを下さい! 僕は今中学2年生で、次の春三年生になります。 にもかかわらずゲームやパソコンが大好きで、一日の勉強量よりもそっちに費やす時間のほうが 長くなってしまいがち・・・ いざ机に向かってみるも、勉強に対する意欲や集中力がわかないので、あまり勉強が進みません。 来年は受験もあるのですが、短い時間でも集中して出来そうな勉強法などはありますか? 無理なお願いかもしれませんが、宜しくお願いします。 受験勉強について 大学1年、女です。 私が高校生のとき、受験を控えてました。 先生が ・先輩は8時間以上勉強していた ・腕が腫れて押すとよろけるぐらい書いて勉強した ・何冊も参考書をこなしていた っていっていました。 バイトをしていて遊び時間も欲しかったので私は1日3時間勉強して某国立大学に合格しました。 なんでみんな沢山勉強時間を増やせと勉強しろとか参考書を数冊こなせとかって言うんでしょうか。 8時間勉強しようと思いましたがそんなに集中できませんでした。 参考書だって一教科3冊ぐらいでいいのにそんなこというんでしょうか。 皆さんのまわりにこういう人っていましたか。 高校受験 勉強時間 高校受験の勉強時間ってどれくらい必要なんですか?13時間で足りますか? みなさんはどれくらいしてるのですか? 受験勉強 中3受験生です。 受験が近いのに勉強に集中できません。 自分は午前10~12時までやり、あと夜7~10もしくは11時までやっています。 で、午前はなかなか集中できないので、好きだしそれなりにできる教科の数学と理科をやり、夜は、勉強するのがそれなりに慣れていて集中できるので、苦手な社会、英語、国語をやろうと思うのですが、どうですかね? もっといい勉強方法ありますか? こうしたら集中できるなど教えてください。 先生にこの調子なら大丈夫でしょうと言われたのでがんばりたいです。将来のためにも。 ちなみに受験予定の高校は、地元の公立高校の普通科です。 困っています。 回答お願いします。 1からの勉強方法 高校受験 中学を出てすぐに就職していた人がいて、 仕事を辞め、高校受験をしようと勉強を始めることにしたらしいのですが、 中学の3年間、ほとんど学校で勉強したことがないらしく、 しかも中学を卒業してから約3年経っているので 勉強をどうやって始めればよいか判らないそうです。 受験するのは公立高校なので、過去問題集をみて、 まずその過去問題集に載っている問題のうちから1つだけを 1から判るように説明して、何度も繰り返し解いて貰うという方法はどうでしょうか? 難しいでしょうか? また、公立高校でも特殊な孝行な為、1科目でもズバ抜けて成績がよければ合格できるという学校です。 そのため、理数系と英語を頑張りたいと言っているのですが、 その勉強方法についてだけでも教えて下さると助かります! どなたか良い勉強方法や参考書をご存知の方がいらしたら 教えてください。 サイトでも構いませんし、「○○の家庭教師が良い」などでもけっこうです。 宜しくお願いします(^-^) 高校受験に向けての勉強について 高校受験に向けて勉強している中学3年生です。 受験に向けて、いままでに無い時間勉強していますが、なかなか結果に現れません。 県の学力調査テストでは190点代後半で惜しくも200点には届かなかったのですが、次のテストでは210点を目標に頑張っています。 ここから点数を伸ばすのに、効率的な勉強法を教えてください。 特に数学は、毎回痛い点数で足を引っ張ってしまいます。発展問題の対策をどうすればいいのか、教えてください。 回答よろしくお願いします。 高校受験勉強で… 中3の受験生です。 今日から夏休みに入ったのですが、 昨日、模擬テストの結果がひどく これじゃ高校にもいけないと先生に言われました。 夏に制するものは受験も制す!と言われて 夏に勉強ガンバルゾ!と思い、 先ほど問題集に手をつけましたが・・・・ 何からやればいいのかわからず… 1・2年生の問題もあまりわからず…(--;) 高校に受かるのか心配になってきました… 本当にどうしたらいいのでしょうか? 良い勉強法を教えて下さいm(__)m 日本史の転換点?:赤穂浪士、池田屋事件、禁門の変に見る武士の忠義と正義 OKWAVE コラム 高校受験について。 高校受験について。 私は、今中学3年生で高校受験を控えています。しかし、まったくといっていいほど勉強に集中できません。とゆうよりするきがしません。何か勉強に集中できるいい方法はありませんか? そして、私の志望校は偏差値が46の高校なのですが、私は今学期の期末テストで500点満点中300点で順位は学年60人中40位とゆう最悪の結果を出してしまいました。なんかもう先生にも親にもあきれられてるってかんじです。1年や2年のときには学年で4位とか出していたのに今ではどんどん落ちぶれて行って、しまいには、今まで格下だと思ってバカにしていた人にまでどんどん抜かれて行ってしまう最悪な状況になってしまっています。もうじぶんが情けなくて自分に自信が起きず勉強する気が起きません。こんな私では、これから受験まで4か月程度がんばったところで合格することなんてできないのでしょうか。なんかもう希望もなにももてません・・・。 新切な方の返答をおまちしております。批判などはしないでください。 高校受験・・・・・ 僕は中3で高校受験を控えています。 成績は中の上程度で。得意教科は社会。苦手教科は数学です。 受験までの約3ヶ月どのように勉強したらいいでしょうか? プランが分かりません。 集中力もあまりないし。持続するにはどうすればいいですか? 受験生ための勉強サイト(?)を教えてください。 私は今受験生です。 前に、インターネットで調べてたら 高校受験生のための、勉強サイト(?)みたいなものを 見つけました。 歴史の重要な年号がまとめて載っていて、 印刷して使えるようになっていたり 他にも、理科の重要なところが載っていたり・・。 ですが、今になってはどういうふうに検索して 出したかも覚えてないので、見たくても見れません。 誰か、そういうサイトを知ってる方が居られたら 教えて欲しいと思います。 別に年号が載ってるサイトじゃなくてもいいです。 受験生が少しでもためになりそうだな~っていうサイトが あったら教えてください。 受験勉強のリフレッシュ 受験勉強のリフレッシュ 受験生なのですが、ここのところ、 1時間とか、1時間半しか集中力が続かず、 そのたびに何か良いリフレッシュ方法はないかと考えています。 僕自身は、音楽を聴いたりしているのですが、 すっきりできて、よし頑張ろう、という気になれる良いリフレッシュ方法、 何かありませんでしょうか。 また、集中力を持続させる方法など、ありましたら、合わせて教えて下さると、とてもうれしいです。 大学の受験勉強について 私は現在高校3年生です。 受験生ということで受験に必要な科目を勉強しているのですが、正直いってあまり集中できていません。 やったとしても30分が限界といったところです。普通のテスト勉強の時は長時間集中できているのですが、なぜか受験勉強をするときに限ってすぐに飽きてしまいます。 大学受験という未知の世界についてよく理解できていないのかもしれません。 もう受験まで時間がないのにこのままでは駄目だといつも自己嫌悪に陥ってしまいます。 そこで、大学受験を経験した方にお願いがあります。 大学受験や勉強に関するエピソード、受験生の私に対するアドバイスなど大学に関するものであれば何でもいいので教えてください。 補足ですが、私は私立四年制大学の日本文学科を受験しようと思って勉強しています。 受験勉強って何をすればいいの??? 部活も終わり、もう受験生の中学3年生です。 することもないので、さあ勉強をしようと思って勉強机に座ったはいいものの、ふと疑問に思うことがありました・・・・「何を勉強したらいいんだ?」と・・・・・。 学校では新研究というものをやりなさい!!とは言われていますが、みんなと同じ勉強をしても変わらないんじゃないかとも思います。自分は勉強を自分からすることがないのでノルマみたいな?ものがないと、簡単に言えばやらされないと勉強をしないんです。塾には行ってはいますが、それだけでは志望校には合格できない気がするので、家でも集中してできるやった分だけ伸びて結果も出る勉強をしたいんです!!! お手数をおかけしますが、受験勉強での志望校に受かったときの勉強法、今自分がしていてとても効果的な勉強法、おすすめな問題集でも何でもいいです!!!皆さんのお力ぜひこのわたくしに貸してください!!! 受験勉強 度々質問すみません。 今年高校受験があるので1日何時間勉強すべきかおしえてください。その他、皆様の受験に対するアドバイス等聞きたいです。宜しく御願いします。 高校受験の勉強のやり方!! 今年高校受験です。 あと3ヶ月で受験です(>_<) でもどういう風に勉強していいか分かりません; 偏差値50の公立高校目標です 勉強のやり方・受験の雰囲気などを具体的に教えて頂きたいですっ よろしくお願いします!! 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ 学問・教育 学校 大学院大学・短大高校中学校小学校専門学校その他(学校) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
回答ありがとうございます。 参考になりました。