• ベストアンサー

芝に苔大量発生

南面に芝を植えているのですが、夏以外は南面の家の影になってしまいます。目土や砂をやってからひいたのですが、横にはいだすこともなく、芝と芝の間や、ブロックの傍には苔が大量発生しています。じめじめした感じです。芝は枯れていませんが、やはりやり直すべきでしょうか?そのときの注意点は?芝をあきらめてもよいのですが日陰で何ができるでしょうか。大きさは1.5m×5m位です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#39684
noname#39684
回答No.2

水はけの問題で解決できるでしょう。 コケの生える部分を高く勾配をつけるようにします。確かに建物の陰になる場所は日当たりが悪いですが、日当たりが悪い=水はけが悪い、ではありません。 水はけがよければ芝はほとんど遜色無く育ちます。拙宅でも同じ条件ですが、芝の新芽は日当たりのよい場所から出てくるもののその他の点では問題なく日陰部分も「みごとな芝」になっています。 水はけをよくする処理、目土の補充、根切り、肥料、芝刈りをこまめにして手間はかけています。

miyuo
質問者

お礼

ごめんなさい。お礼を補充のところに書いてしまいました。

miyuo
質問者

補足

ありがとうございます。苔がすごいものの、一応緑で多少成長しているみたいではあります。水はけ=とりあえず勾配で大丈夫かしら、やってみます。

その他の回答 (1)

noname#47429
noname#47429
回答No.1

 芝は日当たりが良くないと綺麗にはなりません。 また全体に平らではなく水が滞留しないように勾配を付けないと今回のようなコケがはびこってしまいます。  つまり不定期に目土をかけて根を更新してやる必要があるようですね。  >・・芝と芝の間や、ブロックの傍には苔が大量発生しています・・  土が乾かずにいつもジメジメした状態を長く放置したことが原因です。コケを取り除きながら粘土質の土も取り除いて新しく目土を入れましょう。   >・・・日陰で何ができるでしょうか。  半日陰に強い植物を植えることです。 そのほうが芝刈りや目土に頭を悩ますことがなくなります。(わたしはそのように全面的に改良しました。年中緑だけという景観にはもう飽き飽きしましたね。・・卒業です。) アジュガ 玉竜 ヤブラン 千両 ギボウシ クリスマスローズ 西洋シャクナゲ アセビ モッコク 椿 ヒイラギナンテン ボタン  ・・探せばまだまだあります。 ガーデニングをしましょう。  

miyuo
質問者

お礼

ありがとうございます。確かに粘土質かも。その土はどのくらい掘り返すべきかわかりますか?芝をはがして掘り返すべきですか?もしわかるようなら教えてください。

関連するQ&A