- ベストアンサー
命名「~太郎」「~一郎」「ねね」の流行
最近の小さい男の子の名前に「~太郎」「~一郎」が多いような気がします。 私のまわりだけでしょうか? 友人の子どもに「しょうたろう」くん、「ゆうたろう」くん、「たいちろう」くんなどなどがいます。その母親同士はまったく面識がありませんので、偶然というよりはそういう流行があるとしか思えず、けれどなぜ流行るのか見当がつきません。 有名人かタレントさんなのでしょうか? 友人に聞いても「え、なんとなくこの名前にした」と言います。 同じく、女の子で「ねね」ちゃんが身近に3人います。でもそれぞれのママは知り合いではありません。一人は京都、一人は東京、一人は大阪在住です。 何かそういう流行があるのでしょうか。教えてください。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (4)
- pyupyuo2
- ベストアンサー率25% (10/39)
回答No.5
- amatsuamatsu
- ベストアンサー率42% (695/1633)
回答No.4
- amatsuamatsu
- ベストアンサー率42% (695/1633)
回答No.3
- dropsky
- ベストアンサー率18% (21/113)
回答No.2
お礼
おめでとうございます。赤ちゃんとの対面、楽しみですね。 はやっている・・・というか、私のまわりには多いですね。 なんとなく好感もてますものね。わかるような気はします。 ありがとうございました。