- ベストアンサー
CD型MP3プレーヤーについて
#185969(http://www.okweb.ne.jp/kotaeru.php3?qid=185969)で質問した内容ですが、ファイルをPCに戻して聞いてみたところ、結局プレーヤが音飛びを起こしていることが分かりました。ショップで尋ねたところ、一定時間ごとCDのトラックから読み込みをするのでその際音飛びをするという話でした。ということは秒単位で読み込みをするタイプのプレーヤーは原理的に必ず曲中に音飛びがはいるということなのでしょうか。 またショップで見たのですが、8MBのバッファを積んだプレーヤを見たのですが、一曲丸々バッファに読み込むので音飛びは起きそうもないのですが、実際はどうなんでしょう、お知りのかたいらっしゃいましたら、お教え下さい。よろしくお願いします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
直接の回答にはならないかもしれませんが 私の持っているCD型のMP3プレイヤーでは 低ビットレート(64KHz)で作ったファイルは早送りで再生されて今います。 また、このファイルをアイ○ーデータの初期のメモリ型MP3で再生すると音飛びで再生されてしまいます。 ちなみにPCでは問題無く再生されます。 いろいろ試した結果、変換ソフトの問題に行きつきました。 問題は変換ソフトが低ビットレートで変換を行う際、音を良くしようとMPEG2Audioで変換を行っていた為でした。 MPEG1Audioでエンコードを行えば問題は発生しなくなりました。 一度、その辺を疑って見るのもいいかもしれません。 ※ご存知かも知れませんがMP3はMPEG1オーディオ・レイヤー3のことです。
その他の回答 (1)
- twings
- ベストアンサー率54% (13/24)
はじめまして~。。 MOJOというCD型MP3プレーヤーを使っています。 これも8MBバッファなのですが、、音飛びはほんとにたまにしか無いです。 再生中にディスクの回転が止まるのでちょっと変な感じがします(笑) MP3のエンコードは「午後のこ~だ」という大変有名どころの物を使っています。 的外れな答えかもしれませんが書き込みさせていただきました。
お礼
私がMP3プレーヤーを買ったのはこのような製品が出始めた頃でして、技術的に問題があったのかもしれません。そんなに使ってないのに壊れてしまいました。次をどうしようかと考えていたのでたいへん参考になります。 曲単位でバッファにためるのではなく、音飛びがあると言うことは、やはり(CDの構造としての)トラック単位の読み込みが行われるようですね。それにしても回転が止まるというはどういう事なんでしょう。「午後のコーダ」は昔DLしたままですので、引っ張り出して試してみます。 ありがとうございました。
お礼
私もあれこれ試してみたことがあるのですが、やはりプレーヤの問題は確かにあるようでした。それ以外にも変換ソフトによる違いもあるのですね。いつか時間ができたらもうちょっとつっこんで試してみます。私が購入したプレーヤーも初期のものでして、こういった製品はある程度時間がたたないと洗練されてこないものだと思い知らされたところです。貴重な情報ありがとうございました。