- ベストアンサー
DVDプレーヤーのHDは寿命が短い?
HD内臓のDVDプレーヤーを購入しました。 質問が2つあります。 1)買った後、設定方法などの質問で販売店の店員さんと話した時なんですが、「HDの寿命についてはメーカーは10年は大丈夫と言ってますが、実際には5~6年でアウト」 という説明がありました。 ただその場合でも、HDを取り替えれば問題ないと。 これは本当でしょうか? 簡単に取り替えると言っても、おそらく数万円はかかると思います。 PCのHDはそんな早くパーにはならないように思うのですが ・・・ 2)今はガラスの扉付きの家具の中に収納していますが、かなり熱を発生するので周辺は空間を空けてあります。 使用中とか夜中にデジタル番組表を受信中に熱くなるのですが、扉を閉めないで冷めるまでガラスの扉を空けたままにしなければいけないでしょうか? あるいは、この環境だったらそこまで気を使わなくてもいいでしょうか? それと閉めた状態での使用を続けた場合、熱でHDの寿命に影響があるでしょうか? 宜しくお願いします。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
どうもこんにちは。 SONYのクリップオンというHDDレコーダーを6年?ほど酷使しています。 (秋から冬は毎週30時間以上録画、なので見る時間を足すと60時間以上駆動) 当初SONYにPCのHDDみたいに急に壊れたりするのでしょうか? との問い合わせには 「PCとは違ってHDDへのアクセスが単純なのでPCとは全く違って壊れたりしません、」との解答でした。 1) 私の酷使とPCとの違いを考えると10年近く持つかなと考えます。 HDDをとり返る修理費を考えると今の値段の移行を考えると買い替えの方が安いかもしれないですね。 2)私はガラス付きの一番下にあります、裏も通気口が無い場所です、 クリップオンという製品にはとにかく従来のビデオのような通気が無いんです、後ろの小さいファンだけで この事も当時聞きましたね「HDDの熱を考えるともっと通気があって大きなファンで良いのでは?」とそうすると「あまり必要無いんですね、HDDの為ではなく ***の為に一応ファンがありますけど」という事でした(***を忘れました?ICだったかな?) いちおう参考になればと書きました。 クリップオンはHDDだけだし その後「すご録」も購入しましたが すご録の方がフリーズだのしますし 機械として弱いのかもしれないです、 なのでお買いになったメーカーの設定や作り方もあるとは思いますが HDDレコーダーは日本ではクリップオンからですが アメリカでは90年代からSONYなどから売られていましたので 長い年月でいろいろ問題も解消されているとは思います。
その他の回答 (4)
- naokun1976
- ベストアンサー率33% (97/286)
M社製80GB使っています。 約2年で故障しました。まだ修理に出していないのでHDDが原因かどうかはわかりませんが…(症状はフリーズ多発) そして、H社製のHDDを追加購入しましたが、 H社の取扱説明書に「年に1~2回HDDのフォーマットを行うことを勧める」との文面がありました。(M社もあったかもしれませんが記憶にないです。) M社製の物は (1)結構容量いっぱいで使っていた。 (2)HDDでの編集(部分カット)を使って編集していた。 (3)購入後1度もフォーマットを行っていなかった。 関係有るかどうかはわかりませんが、ファイルの断片化を防ぐためにも、(1)(2)のような使い方をするなら時々フォーマットしておいた方が良かったのかな?と後悔しています。
お礼
有難うございました。 東芝製のプレーヤーなんですが、たしかに容量一杯になるまで録画するとトラブルの原因になるような注意書きがあったような気がします。 できるだけ容量に余裕があるように注意して使っていきたいと思います。 有難うございました。
- kazu2296
- ベストアンサー率39% (201/504)
熱とハードディスクの熱の関係は、以下URLに書いてあります。(パソコン用ですが、DVDレコーダも同様だと思います。) http://www.mic.or.jp/disk/tec/tempmtbf.htm MTBFとは平均故障間隔という意味で、グラフを見ると、熱が高くなると故障しやすくなるということが分かるかと思います。温度が15度上がると、寿命が半分になりますね。 つまりは、ご質問の1と2につきましては、温度やその設置環境、使い方によって依存してくるので何とも言えないです。 熱を常に逃がす努力は必要ですけど、そんなのに神経とがらせていても仕方ないですしね・・・ DVDレコーダが常にONで録画や再生をバンバンしていたりすると寿命は短くなります。 上記MTBFとは稼働時間の合計ですので、PCの場合はつけても一日あたり1時間とかだったら非常に長持ちする印象を受けるのでしょう。 でも、この手の製品、5~6年持てば十分だと思いますけどね・・・
お礼
有難うございました。あんまり神経質になるのはやめる事にしました。でも買う時には10年先まで考えて、デジタル2放送録画OKで400GBを奮発して買っちゃったので5年程度でオシャカになったら泣きそうです。
- trajaa
- ベストアンサー率22% (2662/11921)
熱はHDD(というかHDDを構成する部品)の寿命に関連あります。 じゃぁ何度ならOKで何度からダメ?って聞かれると困るのですが、一般的な傾向として温度と部品の劣化は相関関係があると言うことで。 ガラス戸しか開放部が無いのでしょうか? 装置の上部には空間はありますか? 10年か5年かと言う点は、一日辺りの使用時間とか上記の使用環境によってどちらが正解とも言いかねると思います。 やはりHDD交換となれば、HDDとしての部品代(1万+α)と工賃他(1万~)を考えなければならないでしょうね。
お礼
有難うございました。 > ガラス戸しか開放部が無いのでしょうか? 装置の上部には空間はありますか? まず、開放部はガラス戸しかありません。ただプレーヤー本体の上部には5cm程度、両サイドには各々7~8cm程度の空間を空けています。 それでも録画中にガラス戸を開けると中はムッとした熱気になっていて、本体右側を触ると結構熱くなっているんです。 ただ、寿命に関してはあまり神経質になる必要はないような感じがしてきました。 大事に使っていたって壊れる時には壊れる運命になっているでしょうからね。
まあ5年でダメになる「こともある」という程度です。 もっと言うなら、一日でダメになる可能性もあります。まあ保証内でしょうが。 もちろん、パソコンも同じです。 熱に関しては問題ないでしょう。気になるならあけておいてもいいでしょうが、期待するほどの効果(寿命に関して)はないかもしれないですが。
お礼
有難うございました。 熱に関してはそんなに神経質になる事はなさそうですね。 でも1日でダメになる可能性もあるとは ・・ 落としたとか、強い衝撃を与えてしまったとか、そんな時なんでしょうか?
お礼
有難うございました。 メーカーの話を聞くと熱にはそんなに気を使う必要はなさそうですね。でも、すご録ではフリーズもするんですねえ。結構高いのに、まだ商品としては安定性に欠けているんでしょうか ・・