- ベストアンサー
親知らずを抜くべきか困っています
私は親知らずが上下四本とも綺麗に生えています。 しかし、親知らずが生え出してから(10年くらい)前歯の歯並び(特に下)が悪くなってきており、おまけに歯全体に圧迫感もあります。 (親知らずが前の歯を押しているような感じです) 体調の悪い時などは、特に圧迫感があって気持ち悪いので、 先日、4本とも抜いてもらおうと決意し歯医者に行きました。 しかし、診ていただいたところ下の親知らずは、 抜歯しない方がいいと言われたのです。 私の歯は上の歯よりも下の歯が出ている、 いわゆる下顎前突(かがくぜんとつ)でして、前歯が噛み合っていません。 ちゃんと噛み合っている歯が、親知らずと奥歯の数本だけなので、その親知らずを抜いてしまうと、残った歯に負担がかかりすぎるという事なんだそうです。 確かに納得はしたのですが、 私の勝手な見解としては、 噛み合わせを悪くする原因を作ったのは、その下の親知らずで、 それを抜いたら下顎前突が治らないにしろ、 抜いた隙間の分、少しは後退して噛み合わせもマシになるんじゃないか。 とか考えてしまいます。 それに、歯に負担がかかるからという事でそのままにしておいても、 この先、圧迫感からくる精神的ストレスの方が、耐えられそうにありません。 歯医者さんも数々の症例を見てきた結果の助言だと思いますが、 このような場合「絶対」に抜かないほうがいいのでしょうか? また、みなさんの親知らずを抜歯して改善した症状など、 (歯並びに限らず、肩こりや精神面での改善など) 参考にさせていただけたら幸いです。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
とりあえず上顎の圧迫感がなくなって、よかったですね。 開咬気味でしかもかんでる?(実際はどうかしりませんが)親知らずを抜けば咬合関係は変わってくると思います。それが顎関節にとって生理的な範囲の、咬合関係の移動であれば問題ないと思います。 顎関節に弊害がなければ、親知らずの抜歯による弊害はほとんどないと思います。ただ4本の歯がなくなっただけです。 親知らず以外で考えられることは、修復補綴物の問題、咬合関係(今回は親知らずの咬合関係が問題していたのかもしれません。)、歯周疾患の状態およびその増悪因子、年齢、精神的な問題。まーこんなにあいまいなこと書いて、素人を煙に巻いてんじゃねえかって思うかも知れませんが、実際診てないとわからないことがたくさんあります(診てもも良くわかんないってこともありますけどね)。ここでセカンドオピニオンを求めるってことは、実際は良くわかっていない口腔内の状況を、患者の主訴のみ(実際原因と主訴が違うことはままありますんでね)で判断することになるので、お世辞にもセカンドオピニオンと呼べるものではないですし、変な回答がついている場合も見受けられるので、ネットで情報収集することの危険性をよく考えて判断したほうが良いと思います。 今回の場合、書いている内容から推測される年齢では親知らずは関係ないかなって思って前回の解答を書きました。抜くのはいつでもできますし、だけど抜いたら戻ってきません。 技術的なことに関して私見をお持ちのようですが、頭を出している親知らずを抜歯することは、多くの場合非常に簡単です。埋伏してるのであれば難しいですが。 萌出中の親知らずがうまくはいてこない場合歯列を前方に押す力が強くかかることがあります。歯列矯正をする場合多くの場合は親知らずが生えるきる前に歯列を並べなおしますが、その後せっかく並べた歯列が乱れることを防ぐために、あらかじめ親知らずを抜きます。考えている立場が違います。(補綴的には親知らずが残っていれば非常にありがたいばあいがありますし) 成人矯正で親知らずが萌出しきっている場合は、抜歯に関してはケースバイケースのようです。ちゃんと生えているのなら無理には抜歯することはないようです。
その他の回答 (3)
- kinshi77
- ベストアンサー率51% (123/239)
ちゃんとかみ合っている親知らずを抜いたところで歯列全体が後方に移動することなんで、残念ながらまずありません。圧迫感ってのがどの程度のものかわかりませんが、完全に萌出し咬合している親知らずが歯列に大きな力を加えるってのは考えにくいことです(萌出段階では前方に力を加えるってのはありえますが)。文面どおり受け止めるならば、おそらくは現在感じている歯列への圧迫感ってのは別の原因を考えたほうが良いと思います。 親知らずをどうしても抜きたいってなら、別に抜いてもかまいませんが、ただ単に歯が4本なくなってしまうってだけになりかねないような気がします。
お礼
たとえば矯正技術では歯並びへの影響の懸念として、親知らずを抜くという事が多々ありますよね。そのため、親知らずが生えきろうが生えている途中であろうが、他の歯に影響しつづけるのでは無いかと私は考えています。また、親知らずの抜歯に関しては、技術面での言い訳として「親知らずは抜く必要がない」という歯医者さんが多いという事実もありますし、「抜くのを前提」とした分野はまだまだ発展途上だと思っております。そのため、一患者としては情報収集の面でセカンドオピニオンをするのにも限界があると思い、一つの場としてここで質問させていただきました。 また別の機会での質問とさせていただきますので、今回はこれで締め切らせていただきます。ありがとうございました。
補足
ご回答ありがとうございます。大変参考になります。専門家様という事で、よろしければもう少しお付き合いいただけないでしょうか。 圧迫感に関してですが、その後、上の親知らずを1本抜きました。それによって上の圧迫感は消えましたし、良いか悪いかのかはわかりませんが、アゴの噛みあわせ(?)にも変化があります。これらの事があり、圧迫感が親知らずからくるものだと考えるにいたりました。 また、親知らずが生えだしてから前歯の並びが悪くなりましたし、噛み合わせも含め、ほんとに微量ですが、年々それは進行しています。(前歯2本の内側に、後ろの歯が押し込まれて斜めになっています。正常な人ではこうはならないですよね?)これは現在でも押しているという事にはならないのでしょうか? しかしながら抜歯に関しては素人考えで、圧迫感は親知らずから来るものとしか安易に認識していませんでした。ありがとうございます。上はともかく下の歯にはまだ圧迫感があるわけですが、おっしゃられるように、もし他に原因があるとすればどのような事が考えられるでしょうか?他に原因があるのなら、歯科医さんやみなさんの助言もあり、抜歯は見送った方がいいのかなと思えてきました。 また、現時点でもほとんど噛み合って無いわけですが、抜歯して噛み合った歯が2組無くなる事による弊害がどの程度あるのかもお教えいただけないでしょうか?
- sugoroku5
- ベストアンサー率10% (2/19)
私も親知らずがはえて4~5年は経ち、特に弊害がないので放置して いるのですが、虫歯にだけはならないよう気をつけています。 それはさておき、今年の初め、私の家族も親知らずを抜くかどうかで 迷っていました。結果、抜きました。 同じように、色々な人に相談したようですが、抜いた方がいいと言う 人とその反対がいました(私は反対派でした)。 歯医者さんは専門家なので、当然、意見は聞いた方がいいです。 ただ、人により言うことが違う可能性もあります。 費用は掛かりますが、2、3人の歯科医に聞いて結論を出せばいいと 思います。それで意見が一致すれば従えば良いですし、違うことを 言えば、自分の判断でお決めになればいいのではないでしょうか。
お礼
ご回答ありがとうございます。 親知らずの抜歯に関する情報収集は周囲の知人やインターネットを使って可能な限りしました。現在通っている歯医者さんは知人の紹介で、インターネットの評価では私の住んでいる市では、ダントツ1位というところです。評判通り、虫歯治療も説明も丁寧だし、親知らずを抜く事にも抵抗のない先生で、むしろ必要のない親知らずは率先して抜くタイプの人のようです。(親知らずを抜く事に自信の無い歯科医さんって、結構多いですから・・・)そういう訳で最終的に行き着いた信頼感のある先生に、抜かない方が良いと言われてしまい、落胆してしていたという訳です。 とりあえず上の親知らずは2本とも抜く事は決定しているので、おっしゃられている通り、もう少し意見を聞くかなどしてよく考えてみます。
- esmujika
- ベストアンサー率39% (9/23)
歯医者さんの言う通りにした方が良いと思います。むこうは専門家ですからね。 前に私の知り合いが親知らずを一本抜歯しましたが、痛くて食事も採れない眠れないと一週間苦しんでいました。もちろん医者から痛み止めを処方されていましたが気休めにもならないようでした。 その様子を見て私は恐怖を感じましたね(笑) 話がそれてしまいましたが、特に生活に支障がなければ抜かないで良いと思います。どうしても気になるのであれば、他の歯医者さんの診察を受けてみてはいかがでしょうか?
お礼
ご回答ありがとうございます。 親知らずを抜いた時の恐怖体験というのは、私も嫌と言うほど聞きました^^; ただ、生え方や、生えてる場所によって術後の経過は千差万別なようで、 技術の進歩のおかげか最近は昔ほど酷い話もあんまり聞きません。 生活に支障があるかですが、圧迫感からくるストレスなので、 我慢しようと思えば出来るけど我慢したくないというのが本音です。 精神的な障害なので人に言っても(歯医者さんも)あまり理解されてないような気がします。 とりあえず保留してみます。
お礼
重ね重ねわかりやすいご回答ありがとうございます。 たしかに文章だけではほとんど伝わりませんよね。でも、少しずつ自分の歯に対して理解出来てきたような気がします。おかげで、抜く抜かないは保留するとしても、将来また抜歯を考えた時に役立つ判断材料は多少身についたんじゃないかと思います。 この親知らずに関しては付き合いが長いもので、数年前ですが近い時期に2つの歯医者さんで、虫歯を治療した際、親知らずについて抜いた方が良い。抜かない方が良い。というまったく別の話をされた事がありました。その時は抜歯の恐怖もまだあったので抜きませんでしたが。また何度かヤブ歯医者に当たった過去もあるからか、慎重になりすぎている部分もあったので、技術面がどうとかエラそうな事を書いてしまいました。申し訳ありません。もちろん現在観ていただいている先生や、kinshi77さんのように納得出来るよう説明していただけるような方までをも含めてる訳ではございませんのでご理解ください。 kinshi77さんのアドバイスを読んでいて思い出したのですが、精神的な問題として、昔、圧迫感に気づき始めた頃は、やたらストレスの多い時期で、その頃はそれが原因だと思って放置してました。人によってはストレスが原因で圧迫感というか、ピンポイントで親知らずがうずいて痛いと感じる人もいるそうですね。最近は、極度なストレス状態になる事が無いので忘れていましたが、その点も含めて先生に相談してみたいと思います。 あきらめの悪い私の相談に丁寧に乗っていただけてありがとうございました。 (矯正に関しても補足していただき感謝しております)