• ベストアンサー

パワーポイントで

学校の教師です。 先日、研修会で、パワーポイントを使った、授業の方法を見ました。 どんな授業かというと、たとえば、算数の折れ線グラフの授業で、グラフ用紙に点をどんどん打っていって、その点同士を線でつなぐ様子を表したり、 平行四辺形の面積を求める方法で、両サイドにあるどちらかの三角形を切り取って、反対側に持っていって、長方形にして、面積を出すというのを表したりしていました。(意味が分かりますか?) そういった動きをさせるためには、どうしたらいいのでしょうか? 教えてください。よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

下記に回答を一度させて頂きましたzoomindaisyです。 説明を端折ってしまった点、お詫び致しますm(_ _;)m [スライドショー]→[アニメーションの設定]をクリック すると[効果の追加]というボタンのあるボックスが出て きます。 [効果の追加]→[アニメーションの軌跡]で選択できます。 頑張ってください!パワポを使っての授業、すばらしいと 思います!

nishikyo
質問者

お礼

なんどもありがとうございました! がんばって、作ってみます!!

その他の回答 (2)

  • mgkg
  • ベストアンサー率37% (79/212)
回答No.2

スライドショーメニューの「アニメーションの設定」、「アニメーションの一括設定」ではひとつのスライドに対しての、いろいろな動きの設定ができます。 もうひとつのやり方は、スライドショーメニューの「動作設定ボタン」で、これはいくつものスライドを作っておいて「次へ」と「戻る」ボタンを作っておき、紙芝居のようにやるやり方です。

nishikyo
質問者

お礼

なるほど・・・。ありがとうございました。 作ってみるとなると、けっこう面倒なものですね。でも、がんばってやってみます。

回答No.1

お疲れさまでございます。 平行四辺形を2つもしくは、3つの部分から 作るところまでは完成してるものとして回答させて頂きます。 1)サイドにある三角形を選択 2)左クリックで「アニメーションの設定」 3)アニメーションの軌跡から下記いずれかで動きを確定 ・軌跡を描く(フリーハンド) ・その他のアニメーションの軌跡 他にも方法があるかも知れませんが、取り急ぎ回答まで。

nishikyo
質問者

お礼

ありがとうございました。チャレンジしてみます。 ところで、軌跡を描くというのは、どこから出てきますか?