- ベストアンサー
友達が泊まりで遊びにくるのですが…
遠く離れたところに住む20代半ばの女性の友達が11月の連休に我が家(と言っても、賃貸住宅ですが…)へ遊びに来ることになりました。 ちなみに私は結婚していますが子どもはいません。 友達が来るのは二度目です。最近連絡があったときに向こうから「遊びにきていいか」と聞かれ、夫の了解も得られたので、OKしました。 問題は、その友達がメールで我が家の最寄の駅までの行き方(乗り換え方など)を聞いてくることです。正直言って、違和感を感じます。 普通、それくらい自分で調べませんか?今はネットもあるんだし。 私たちは基本的にオープンで夫の友達も私の友達も時々泊まりで遊びに来ますが、他の人達は自分で調べてうちにきます。 しかも、その友達は二度目だから一度目にメモとかしていれば、いちいち聞かなくても分かるはずです。(去年初めて家までの行き方を聞いてきたときも違和感を覚えましたが、そのときは何も言わず丁寧に教えました。) でも、そのくらい快く教えてあげられないのは、ちょっと意地悪でしょうか? その友達より私が年上ということもあるのか、彼女が私に連絡してくるときはいつも自分の悩み相談ばかりで私を頼っているというか甘えている感じは前々からありました。 でも、去年遊びに来たときは結構楽しく過ごせたので、今回も遊びに来ること自体は構わないと思っています。 ただ、交通手段や行き方について自分で調べることもせず、聞いてくる姿勢に甘ったれたものを感じ、今から少々うんざりしています…。
- みんなの回答 (19)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (18)
- popmama
- ベストアンサー率26% (110/415)
回答No.9
- mtron
- ベストアンサー率14% (40/285)
回答No.8
- shigechama
- ベストアンサー率30% (237/768)
回答No.7
- sarunomonchhichi
- ベストアンサー率23% (74/314)
回答No.6
- sinjou
- ベストアンサー率13% (492/3662)
回答No.5
- rosquilla
- ベストアンサー率35% (261/740)
回答No.4
- lucky_honey
- ベストアンサー率20% (104/497)
回答No.3
- flapcat
- ベストアンサー率32% (24/74)
回答No.2
- 1
- 2
お礼
ご回答ありがとうございます。
補足
それは私にも分かります。私が質問したいのは「こういうことを聞いてくる人に違和感を感じないか・感じてしまう私は心が狭いのか」ということです。