- ベストアンサー
高級百貨店と言えばどこ?
東京で言うところの、いわゆる“高級百貨店”とはどこでしょうか? 「○○でお買い物をした」と言って、「高価な買い物したね」と言われるのは どのあたりなのでしょうか。 思いつくのは、ISETAN、三越、高島屋あたりですが、 一般的にはどのあたりなのでしょうか?
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
売り上げでいったら日本橋三越や新宿伊勢丹だと思うのですが、高級百貨店で私が思い浮かべたのは、銀座にある「和光」です。 店員さんがとても品がいいです。買い物をしておつりが出た場合、お札は必ず新札でした。荷物が多い時も外まで同行してくれて、タクシーを呼びとめてくれました。 さすがだなぁと感心しました。
その他の回答 (6)
- rido
- ベストアンサー率43% (68/155)
いまだにそのような印象を持っているのは相当年齢層の高く世の中の移り変わりに疎い一部の人に限られるでしょう。 すでに百貨店は多くの消費者にとってめったに行かない場所になっていて、デパ地下だけが最後の砦となっています。 東急東横店の東急フードショーや本館とハルクの小田急などと比較すると新宿の伊勢丹はデパ地下でも出遅れています。 新宿三越は南館が不振で大塚家具に売却。本館は現在はすでに百貨店業種から撤退し、1Fはティファニーなどのブランドショップ、上層階はLOFTやジュンク堂書店などが入るテナントビルになってしまいました。 日本橋三越は以前からの百貨店の顧客をつなぎとめているが故に、格が上であるような印象を持たれますが、一般的な顧客層が日本橋自体にわざわざ行かないので「一度も行ったことのない店」とか「ずっと行っていない店」であることの裏返しです。
- MyFoolishHeart
- ベストアンサー率41% (15/36)
やはり高島屋、三越ではないかと思います。 通常の売り場では、伊勢丹などと比較してもそれほど変わらなく思われるでしょうが、実際に売上単価の差がすさまじいのが外商部のようです。 お店に顔を出して買い物をせずに、外商部にまわして自宅まで品物を持ってきてもらう、という買い方をする人達(お金持ち)御用達はやはり三越、高島屋には多いようです。装飾品など、100万、1000万単位で買い物をする人たちも世の中にいるそうですから・・・。 某池袋の百貨店にも外商部はありますが、三越、高島屋ほど大きくないそうです。
- simakawa
- ベストアンサー率20% (2834/13884)
やはり歴史と伝統あるのは,日本橋三越でしょうね.次が高島屋でしょうか.伊勢丹は一寸イメージが違うと思います. 他は少し格が落ちますね.
三越も高島屋も日本橋店は客層が若い人向けではないので老舗百貨店という感じがしますが、たとえば池袋三越のようにパッとしない店もあって、池袋ターミナルの人にとっては西武や東武のほうがずっと格上です。 小田急・京王はこれといって特徴がなく、東急や西武よりイメージが薄いんじゃないでしょうか。 松坂屋は上野も銀座もがらんとしていて単なる昔のデパートという感じで、東武浅草駅の上にある松屋に続いていまの東京ではいちばんがっかりします。 伊勢丹は都心部には新宿本店しかなくて、池袋三越のように足を引っ張る店舗がないのでイメージ的には良いでしょう。 でもこういったデパートではすでに格といったものはほとんどありませんし、三越や高島屋のほうが高いものが売っているというわけでもありません。
- yu-taro
- ベストアンサー率39% (3209/8203)
こんばんは。 松屋、松坂屋などはどうでしょう。 東急、小田急、西部などの鉄道系は庶民のデパートという感じですね。JUSCO、イトーヨーカドー、ユニー、という感じだとスーパー系でしょうか。
- Kon1701
- ベストアンサー率24% (1445/5856)
三越、昔は相当高い(高級品)のイメージが強かったのですが、今は他との差がそんなに大きくないような気がします。 普通に言う百貨店とはちょっと違うかもしれませんが、私にとって特別なのは、和光でしょうか?