- 締切済み
第一希望に合格するには・・?
自分の、心の安定のために相談します。 いま、第一希望の大学を目指して頑張っています。 そこは、偏差値51.5 数学I、II,物理I,英語,小論,面接です。 自分の偏差値は50くらいです。 今は、駿台塾に通っていますが、授業には出ていません。 小論の授業(週一金曜日6時から)は出ています。 自分は、中高一貫校を卒業後、働きに出て、その後やりたいことが出来たのでその勉強をするために大学を目指している19です(今年20) 死ぬ気で勉強します、なにかアドバイスを下さい、 ちなみに、大学の実質倍率は4.5倍です。 もう一つ質問です。 自分の目指すことを学べる大学で、2浪まで推薦を受けられる大学が2校ありました、 倍率は2倍弱です。場所が東北なのであまり気が進みません。 しかしわがまま言ってられないので推薦も視野に入れて一応、その大学の資料を取り寄せました。 どうすべきでしょうか? どうぞ、何かアドバイスをお願いします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
死ぬ気で勉強やってたら受からないよ。 死ぬ気でするのは試験のときだけ。 無駄な力を使うと燃え尽きます。 場所が好きではないなら受けない方がいいです。 合格して入学してもまたイヤな思いをしますよ。 偏差値としては変わらないのでこのまま「安定」して 勉強できれば合格する可能性は多々あると思います。
- precog
- ベストアンサー率22% (966/4314)
受験は始めてですか? 受験だけは強かった人です。(^_^; 昔取った杵柄で、、、 受験は、学力×受験テクニックです。基本は学力差で勝負ですが、受験テクニックを無視すると実力は発揮できなくなります。(簡単に数10点変わります) 志望が決まってるなら、まずやるべきは過去問です。目標がわからないのにやたらめったら勉強しても無駄が多すぎます。偏差値が低くても難題を出す大学(2問解ければ合格?)と、易しい問題で高得点が必要な大学(苦手教科でも可能性有り)が有ります。科目によっても違います。それぞれの特性を見抜きましょう。場合によっては偏差値以上の差があります。 相手がわかったら、もう自分の事はわかってると思いますので、その差を埋めるにはどうしたらいいのか考えてください。「楽勝だ」と舐めると「問題を解くカン」が下がって滑ります。常により高い目標(トップ合格)を持って、あるいは、能力が足りないと思っても「小指の先でも引っかかってればいいんだ」というつもりで、諦めないで、全力で挑戦するという気持ちを保ってください。 理数系のコツは、「しっかり理論を理解する事」⇔「スピードを上げる事」の繰り返しです。特に応用問題ではスピードが重要というのを知らない人が多くて練習していません。実はスピードが速いと、必要なステップが長くても解法が見つけられる可能性が飛躍的に高まるのです。 実行は難しいかもしれませんが、わたしの学習「テクニック」を一つ。予備校へは予習をしないで行きます。その日に講師が説明してくれる問題がわかったら、ただちに解き始めます。講師が答えを板書する前に問題を解き終わるようにします。実は、まじめじゃなかっただけなんですが、単なるサボりと違うのは、予習してなくても授業を無駄にしないようにしようと思った点です。この方法で勉強時間効率化+問題を解く速度の大幅向上が得られ、グンと成績が伸びました。(それ以来、予習はしなくなりました) それから、試験当日に最高のコンディションに持って行くように工夫しましょう。理数系ならわかってると思いますが、睡眠不足とか、タバコ吸うとか論外です。理数系はドタンバで性根が座ってればグッと点数を伸ばせる教科です。前日のエクササイズ(軽い復習)も効果的。ハイテンションで望んでください。食事も気を付けて。 偏差値50位の人は、案外、本番に弱くて損をしてたりします。(ツメが甘い) やる以上は全力で。頑張ってくださいね。
- ossan2006
- ベストアンサー率10% (313/2977)
試験の日に体調万全で臨めるよう、健康管理には十分注意してください。