• ベストアンサー

履修不足問題について

タイトルの通り現在ニュースで騒がれている履修不足問題についてどう思われますか? 1 この問題に関する感想 2 補修等は必要か(今後どう対応するべきか) 上記二点に関して特に多くの方の意見が聞きたいのですが、そのほかにもこの問題に関して何かありましたら書いてくださって大丈夫です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • shigure33
  • ベストアンサー率11% (17/146)
回答No.13

1)ま、こんな感じの事は起こるんじゃないかなとは思ってました。  文科省の推し進めた『ゆとり教育』の弊害ですよ。  授業数減らしたんだから皺寄せがどこかに来るのは自明の理。でもな~んか伊吹(文科省)大臣あたりの発言、ひとごとですよね。この人教育行政の責任者の筈なんですが…。  各教育委員会を非難するのは良いけど、文科省の責任は?いい加減『ゆとり教育』は諦めて欲しいものです。 2)補習は必要なし。  補習授業を『受けた事』にして卒業させて良いのでは…と思います。  どうせこの様な形で補習になった授業など、教師も生徒も熱が入る筈も無いです。その分受験を頑張ってもらいましょう。  教育委員会のお偉方や文科賞の官僚達…精々批判の矢面に立ってもらい、知恵をひねり出してもらいましょう。  この人達にはそれだけの責任がある筈です。教育行政を司る人達なんですから…それだけの給料も貰ってるみたいですし。

yosuken2192
質問者

お礼

お礼が遅れて申し訳ありませんでした。 「ゆとり教育」の弊害。 そうですね、小学校・中学校では授業内容が減らされても、大学受験で必要な内容は変わらない。 結果、ゆとり教育といって、高校に偏ってしまったんですね。 回答ありがとうございました。

その他の回答 (24)

noname#20827
noname#20827
回答No.4

1 この問題に関する感想 私の地元の高校では「世界史」のほかに「音楽」を200時間ぐらい受けないといけないらしいです。ムリでしょう・・・ 「進学優先でバランス崩れた」by校長 2 補修等は必要か(今後どう対応するべきか) 補修は形だけ(?)するでしょう。結局全員無事卒業だと思います。

yosuken2192
質問者

お礼

>進学優先でバランス崩れた 進学を優先するためには受験に必要ない科目をやらない、というのはある意味当然の結論かもしれませんね。 回答ありがとうございました。

noname#20847
noname#20847
回答No.3

1.何でこんな簡単にばれそうなことをしたのでしょうね? 2.必要だと思います。 私だって、高校では、1年で地理、2年で日本史、3年で世界史を履修しました。理科については、1年で生物、2年で物理、3年で化学を履修しました。 高校レベルの社会・理科が理解してなくて、大学生と呼べるでしょうか?

yosuken2192
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 この問題は今の教育問題の一つを象徴していると思いました。 ゆとり教育の名の下に授業時間を削る政府と、過酷な受験。 政府と教育現場のズレが生んだ問題だと思っています。

回答No.2

1 この問題に関する感想 教育委員会、学校関係者、在学中の生徒、卒業生について・・・全員かわいそうです。 ちくった人、マスコミ・・・恐らく「先生のいじめ」があったので、おなじ「学校関係」と言う事で騒ぎ始めたんじゃないかと思います。マスコミが一番悪いと思います。なぜ学校名まで出してしまったのか、教育委員会だけを叩けばすんだのではないか?と思います。 2 補修等は必要か(今後どう対応するべきか) これから単位をとらないとまずいでしょう。今までは極秘でやっていたのでまだよかったですが、ココまで大きくなると収集をつける方法は実際に授業をするしかないと思います。 そんな事よりも、俺は何処まで広がるかが心配です。在学中の人はまだマシですよね。最悪でも留年すればいいんですから。 卒業生に対して卒業資格の取り消しがあるかもしれません。 今大学に行ってる人は虚偽の文書で入学したわけですから退学の可能性もあります。 高卒→中卒になってしまうどころか、大卒→中卒になってしまう人も出てくるかもしれません。 今回の事で被害を受けるのは卒業生、在校生です。マスコミは学校や委員会を責めるために、なぜ被害者を公開しているのでしょうか?理解に苦しみます。 (学校名公開=被害者公開と同じ事です)

yosuken2192
質問者

お礼

>全員かわいそうです。 生徒は学校のカリキュラムどおりに授業を習っていて、先生(学校)は生徒達の希望(=受験に合格)のために世界史をいれないカリキュラムを作った。 やり方がいけなかったかもしれませんが、確かにかわいそうです。 特に三年生の受験生なんてこれから最終的な志望大を決める時期で精神的にも大変なのだろうに、こんな問題が出てきては。 >収集をつける方法は実際に授業をするしかない そうですね。 周りの人が納得するにはそれしかないのかもしれませんね 回答ありがとうございました

noname#21317
noname#21317
回答No.1

1 この問題に関する感想 公務員全体に言えることだが、責任感が無さ過ぎ。 これらの管理も含めての公務なのに真剣さが感じられない。 2 補修等は必要か(今後どう対応するべきか) 補修は望まれないのだからしなくても良いが、他の高校生との 公平さが損なわれるのでやらなくてはならない。 この問題に限らず、教師はもっと責任を持って仕事をすべき。 教え子とセックスしたり、部活動で生徒を殴っているだけで 給料が入ってくるのは明らかにおかしい。

yosuken2192
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >他の高校生との公平さ これは難しいですよね。 他の生徒は世界史も習っているんだから補習等で習うのが公平かとも思うんですが、じゃあ、今の時期に特に高校三年生が何十時間分も補習をしなければいけないのが本当に公平なのか。 意見ありがとうございました。

関連するQ&A