- ベストアンサー
初歩的な質問ですが
今、現在、休止状態に設定してPCの電源を切って います、というのも、休止状態で電源が自動的に切れれば、再度使用する時に立ち上がりが早いからですが、 半永久的に休止状態で電源を切っていても、 問題は、無いものか それとも定期的に再起動や電源を自分で切った方がいいのか 休止状態で電源を切った場合の仕組み事態理解出来ていないので、その事についても知りたいです。 PCに詳しい方で解る方が居たら教えてください。 お願いします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
今、現在、休止状態に設定してPCの電源を切って います、というのも、休止状態で電源が自動的に切れれば、再度使用する時に立ち上がりが早いからですが、 半永久的に休止状態で電源を切っていても、 問題は、無いものか それとも定期的に再起動や電源を自分で切った方がいいのか 休止状態で電源を切った場合の仕組み事態理解出来ていないので、その事についても知りたいです。 PCに詳しい方で解る方が居たら教えてください。 お願いします。
補足
#2さんの回答では、定期的に再起動することで快適に 使えるようになるとの回答ですが、定期的に再起動することで問題が起こる可能性事態も回避されるのでしょうか