締切済み アンサリストから返事が来ない 2006/10/25 20:04 一日たつのにアンサリストから返事が着ません。OKWEBとどう連絡を取っていいのかわからないし。どのくらい待つものでしょうか みんなの回答 (1) 専門家の回答 みんなの回答 1112 ベストアンサー率22% (716/3114) 2006/10/25 20:15 回答No.1 そうですね・・・ >一日たつのにアンサリストから返事が着ません< 可能性としては・・ 1・忙しくて見る暇がない 2・「アンサリスト」と言えど、判らない「質問」であえてパスした 3・あまりにも「質問文」が、雑すぎてアンサリストの方が 回答者の混乱を、避ける為にパスした 等の事が、想定されますが 「アンサリスト」と言えど仕事のある方が、殆どだと思いますので 今しばらく待ってみては? 質問者 お礼 2006/10/25 20:36 OKWEBで質問したとき約10人に皆様に力を貸していただきました 同じような内容なので、答えられると思いますが。気長に待ってます ありがとうございました 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ 生活・暮らしその他(生活・暮らし) 関連するQ&A アンサリストというのがあったと思うんですけど、なくなったんでしょうか? 前にOKWebで、アンサリストというのがあったと思うんですけど、 今はなくなったんでしょうか? OKwebのアンサリストさん (カテ違いでしたら、ごめんなさい) OKwebのアンサリストさんに質問したいのですが、名簿というか一覧は、どこに載っているのでしょうか? アンサリストってなぁに? あるQ&Aサイトでは、質問に対し「アンサリスト」という専門家が回答してくれるそうです。 そのアンサリストは、サイト運営者が認定するそうなのですが、 その母体となっているサイトは、以前私の質問に対し、 「Q&Aの場所を提供しているだけで、質問の回答、真偽については一切関知しないし、わからない」 という答えをしました。 Q、1 そのようなサイト管理者が、本当に専門家かどうか見極められるのでしょうか? Q、2 アンサリストには、賃金は支払われるのでしょうか? それとも、無償でサイト運営者の利益のために使われるだけなのでしょうか? 教えてください。 http://bqsite.okweb.jp/ 熱帯魚の飼育って簡単に出来る趣味なの? OKWAVE コラム アンサリストってなんですか? あまり、ネットにつないでいなかったこともあり、見落としていたメールにこのようなものがありました。 OKWEBからなのですが、 「このたびは貴殿のOKWeb Communityでの回答実績、質問者からの評価、運営ス タッフからの客観的評価をもとに、貴殿を「アンサリスト」として認定させて いただきました。」 ってなってます。 なんですか、これ? 誰にでも届いているのですか? 評価といっても、評価されるような回答してないような… ただの、ある程度のポイントが有る人に送っているメールなんですかね? というか、いつ「認定」されたの?ってな感じです。 よろしくお願いします。 アンサリスト アンサリストってなんですか?またどうすればアンサリストになれますか? OKweb のアンサリスト こんばんは今OKwebのアンサリストに無料で質問できるキャンペーンをやっているそうなのですが、質問しようとすると会員登録をせまられてしまいます。もしかして会員登録をしないと無料で質問をすることはできないのでしょうか?? そうでなければ質問の仕方を教えて欲しいのですが… アンサリストって儲かっているの? アンサリストって儲かっているのでしょうか。断って損したかなとも思えますがどうなのでしょう。 アンサリストについて..。 アンサリストに登録して,,認証が来ましたが,,、 よく考えれば..。 あの個人情報は必要なの?って思うのです..。 学歴まで...。 アンサリストに登録したことでデメリットとかはあるのでしょうか? 又、メリットも、, 個人情報などの流出の危険性は..どうなんでしょうか?? アンサリストの方は何をしているのでしょうか? アンサリストという回答者がいることを知りましたが、アンサリストさんはどような存在・位置付でどのような活動をされているのしょうか?例えば確実な回答を得たいと思った場合にアンサリストの方からだけ回答を得られるようなシステムはあるのでしょうか?また、各カテでアンサリストさんのリストにようなものはあるんでしょうか? アンサリストについて アンサリストにログインできないのはなぜですか? アンサリストについて アンサリストで2回質問したのですが、2~3日たっても2回とも答えがかえってきません。そんなことってあるのでしょうか。答えられないような質問をしちゃいましたか。と聞いてみるべきなんでしょうか。こういうことってありましたか。 「アンサリスト」と呼ばれる人になるにはどうすればよいのでしょうか? okwaveで「アンサリスト」と呼ばれる人になるにはどうすればよいのでしょうか? 「アンサリスト」はokwaveを利用していない人でも有名な知識人が成れるのであって、利用していてかつ知識人の一般人はなれないのでしょうか? 宅配業者とのトラブル。対策を教えて? OKWAVE コラム アンサリストを使っている方いますか? 先日プレミアム会員になってアンサリストへ質問しました。2つ質問して2つ回答なしでした。英語とコンピュータのカテゴリです。回答がよく返ってくるカテゴリや、アンサリストを使われている方の意見を頂ければと思います。 7日から8日の障害発生中のアンサリストは? 7日から8日に障害発生し、回答等の投稿が出来なかったはずですが その間、アンサリスト(プレミアム会員)の方も同様だったのですか? もし、有料サービスのみ回答あったとかなら、考え直して、また登録 するかもなので。利用者は少ないと思うので、アンサリスト様で回答が 出来たという回答でも良いので、教えて下さい。 アンサリストの認定 アンサリストに認定されたようなのですが、 基準はやはり、回答数に対してのポイント獲得率なのでしょうかね? 学歴や、経歴など色々細かく通知しなければならないので登録していません。 アンサリストの人は本当の専門家ですか? プレミアム会員に登録しようと思うのですが、アンサリストは本当の専門家ですか?責任ある回答がいただけるのでしょうか?医学的な質問が主になります。体験者のお方やアンサリストお方の話のが聞けたら幸いです。 無料法律相談所として“アンサリスト”は有効でしょうか? 私は“行政書士事務所”を将来、開業予定しているものです。 タイトルの意味ですが、開業当初は実戦学習の為、無料相談を積極的に行いたいと考えておりました。 その時に「OKwave」の“アンサリスト制度”を知ったのですが、今後専門的な知識がこの様な仕組みで、益々“知識”が速いスピードで消費されていく流れに移行していくことは避けようのない事実だと実感しております。 考えようには“アンサリスト制度”のような身近な存在こそ、“街の法律家”には、このシステムは有効な手段にも映ります。 さて質問ですが、士業者が集まりネット上での相談組織“アンサリスト支部”のような組織は既に存在しているのでしょうか? OKWeb社からのメールの返事が遅い件について 私は教えて!gooユーザーなのですが、削除に関する件で13日と16日にOKWeb社にメールを各1通ずつ返信し、、最初のメールはOKWeb社に返信してから今日で3日(土日は除きます)経つのですがまだOKWeb社からご返事が頂けなくて困っています。 そこで皆さんにお聞きしたいのですが、教えて!gooユーザーに限らず、OKWebユーザーさんへの返事も遅いのでしょうか? アンサリストに無料で相談キャンペーン お世話になります。 ちょっと真剣な悩みがあり、今は無料との事でアンサリストさんに質問してみたいと考えております。 しかし、どの方に相談してよいか検討もつきません。 お名前をクリックした所で何の情報も出てこない方や、カテゴリーを絞ってみているつもりが、全然違うカテゴリーの方?が表示されている様な感じがします。 実際いうと就職関連で質問したいのですが、 http://answerist.okwave.jp/fAnsweristCategories.php?cid=577 このページの下に3人づつピックアップアンサリストが表示されるのですが、ここを見る度に違う方がでてきてそれも違うカテゴリーの方が出てくる様なんです。 利用方法間違っているんでしょうか?どうしたら就職関係のアンサリストの方に相談できますか? アンサリストで回答がつかなかったためこちらへ投稿しました。 自宅のmacをftpサーバにして使ってます。メンテナンス方法を教えてください。 また、この環境で不正アクセス等はされるんでしょうか? 独学でまわりに聞ける人もいないので、ほかの方がどうやって使っているかがわかりません。 アクセス解析ソフトを使ってみては?とたまたま知人にアドバイスを受けました。macで使う代表的なソフト等あれば教えてください。 ★アンサリストで質問したんですがなぜか回答がつきませんでした。質問の書き方が悪いのか、何が悪いのかがよくわからないのでできれば回答しにくい理由等も教えてください。 ※自分の環境を詳しく書いたり、専門的なことを聞いたりするのでアンサリストのほうがいいかと思ったんですが、この質問の場合は特に気にしなくてよかったんでしょうか? ーーーーーーーーーー以下、前に投稿した内容ーーーーーーーー PowerMacG4を自宅ftpサーバとして使い始めました。 現在問題なく使えているんですが、メンテナンスをした方がいいとききました。 具体的にどのようにメンテナンスをすればいいでしょうか? 環境 mac(10.3.9)をFTTHでルーターを介して利用中です。 DynDNSに登録してSDDNSを利用 ftp用アカウントを作ってファイルをやり取りする相手にだけIDとPWを教えて使ってます。 自分のアカウントで使うファイルは別フォルダにして読み書き禁止にしてあります。 常時稼働させるとPCトラブルや不正アクセスが心配なので使わないときは切ってあります。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ 生活・暮らし 料理・飲食・グルメ 住まい 暮らし・生活お役立ち 園芸・ガーデニング・観葉植物 ペット 交通 その他(生活・暮らし) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
OKWEBで質問したとき約10人に皆様に力を貸していただきました 同じような内容なので、答えられると思いますが。気長に待ってます ありがとうございました