- ベストアンサー
両親へ結婚の挨拶後、進展がありません。
先月、彼が私の両親に結婚の挨拶に来てくれたのですが 父は「結婚を前提に付き合いたいってことだな?」としか言わず その後どう対処していいのかわからず困ってます。 結婚を前提に付き合うって話は、一年前にしてあるし 両親からもO.Kをもらってたんです。 なので今回は結婚の挨拶をしたのですが 結婚を前提に付き合うってことでまとめられてしまったんです。 また、私の家は自営業で仕事を手伝っているのですが 私は関西、彼は関東の人で、結婚をすれば家を出ることになるので 「結婚して仕事を辞められたら困る」なんて言うのです。 こう言った場合、どう対処すればいいのでしょうか? アドバイスよろしくお願いします!
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
再びNo.1です。 お母さまが先に顔合わせを…とおっしゃっているのならそうしてみてはおかがでしょうか?彼のご両親と話をすれば結婚話が進展するかもしれないですね。 私の場合は日取り、式場を決めてから顔合わせしましたが、スムーズに結婚話が進んだのでそれでよかったのだと思います。 質問者さまの場合はお母さまは賛成なさっているようですので、お母さまの意見に従った方がいいと思われます。
その他の回答 (2)
- lequatrefevrier
- ベストアンサー率42% (11/26)
結婚の挨拶がどのようなものだったかはわかりませんが、 「具体的に近々結婚したい」ではなく「将来的にいつかは結婚したい」と認識されてしまったのではないでしょうか。 結婚の挨拶のときに、具体的に「○月ごろを考えている」ということはお話しされましたか? もしお話しされてなければ、確かにお父様のおっしゃるとおり、「結婚を前提に付き合う」の延長ともとれます。 あるいは、娘を手放すのがいやで、そういうふうに誤解したフリをしている…? お父様に確認してみたほうがいいのではないでしょうか。 雑談程度にでも、結婚の時期のことや、結婚後のおうちのことなど。 具体的な話を出せば、お父様も、結婚が現実味のある話なのだと感じるでしょうし、 相談してくれてちょっと嬉しいと感じると思います。 来年結婚予定の者より、個人的アドバイスでした。
補足
結婚の挨拶は、スタンダードに「娘さんと結婚させてください」だけでした。 その後は父が一方的に話すばかりで、こちらが何かを言おうとしても 揚げ足をとっては拒否ばかりされました。 具体的に○月ごろと言う話もできず、何度「結婚を前提に付き合う話は 一年前にしたでしょ?」 と言っても最終的には「結婚を前提に付き合いたいってことだな?」の一点張りでした。 私も彼も、あきれてこれ以上何も言うことができませんでした。 やはり少しずつでも具体的な話を出していくほうがいいみたいですね。
- tunatoro
- ベストアンサー率31% (16/51)
質問者さまに本当に近々結婚されるお気持ちがおありなら、結婚式の日取りの話などしてみたらいいと思います。ご両親はあなたに仕事をやめて欲しくないと思っていられるようで話をうやむやにされていると感じます。 仕事を続けるということなら別居婚という選択肢もありますが、私自身の考えとしては夫婦になったからには一緒に住んだ方がいいと感じます。彼が関西にどうしてもこれないのなら質問者さまが関東に行くしかないのかな?と思います。 ご両親の意見を汲んでいては結婚のタイミングを逃してしまうと思います。 いずれにしても、結婚に関して具体的な話をしてみてはいかがですか?
補足
彼とは再来年の1月ごろには式を挙げたいと話していますが 父にはまだそのことを伝えていません。 先に母に伝えたところ「両家の顔合わせをしてから、いつごろに式を挙げたいって話をしたほうがよいのでは?」と言われました。 仕事を続ける気は全くないので、別居婚もしないです。 この場合、やはり母の言うように、先に顔合わせをしたほうがよいのでしょうか??
補足
お母さんは賛成で味方をしてくれてます。 顔合わせと言うよりは、彼と彼のお父さんが挨拶に来ては?と言った感じみたいです。 彼の都合も聞いて、日程を決めたいと思います。 ただ、彼が美容師のため、どうしても休日に休みが取れないので困ってます^^;