• ベストアンサー

接写が主なデジタルカメラを購入したい

仕事上、機器の基板上の部品やコードの印字とかの撮影が主となりますが 商品選びに困っています。できるだけ簡単で廉価という要望が あり、いろいろと検索しているのですが、仕様のどの部分をみれば いいのか解りません(検索が下手)。 既存のSONYサイバーショットでは接写がうまくいきません。 被写体から約1cmの距離になることもあります。 商品の紹介 または 仕様の中でみるべきところを教えていただけないでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nobugs
  • ベストアンサー率31% (1061/3349)
回答No.6

接写が得意なカメラならば、リコーのRシリーズが良いですね。 1cmまで寄れて、合焦精度も高く、接写機能では一番です。 仕事の記録用としてRシリーズ(現在はR4)を使ってきていますが、満足の行くカメラです。 暗いところでは、合焦精度は落ちるので、懐中電灯等で光を当てる等工夫が必要です。 他のメーカーでも1cmマクロのものがありますが、実際には後ピンの物が多く、機器類の撮影には使えません。 各メーカーのHPで、「主な仕様」で「撮影距離」の項目に「マクロ時」の撮影距離範囲がでています。 他には、キヤノンのS3ISもマクロの合焦精度が高く、0cmまで寄れますがボディが大きくなります。

参考URL:
http://www.ricoh.co.jp/dc/caplio/r5/

その他の回答 (7)

  • papapan
  • ベストアンサー率38% (51/134)
回答No.8

コンデジで接写でしたらリコーをお薦めします。 1センチ寄れて綺麗に写ります。 Rシリーズは種類があるので必要と思う画素数をお選び下さい。 安い物だったら2万しないと思います。 私はR3を持ってますが、接写ばかりしています。

shu2320
質問者

お礼

回答ありがとうございました。遅くなりすみません。リコーのR3~4をリストアップしました。

  • foobar
  • ベストアンサー率44% (1423/3185)
回答No.7

小さいものを写す場合には、 (レンズ先端から)どれだけ近くまで寄れるか よりも どれだけ小さいものを画面一杯に写せるか の方が重要でしょう。 (一眼レフ用のレンズだと、「最大倍率」と記載されている項目が該当しますが、コンパクトデジカメでは仕様にはあまり記載されていないようです。 カタログやWEBページに特徴として記載されている場合も有るようです) その上で、適切な距離で撮影できる(同じ大きさのものを撮影するのに、近付き過ぎるのも使いにくいし、離れ過ぎるのも使いにくい場合が有るので)というのが大事かと思います。 場合によっては(例えば、撮影したいものの大きさが大体決まっている場合など)、#4さん回答に示されているようなマクロコンバージョンレンズや、クローズアップレンズの使用を検討されるのも一考かと思います。

  • times3
  • ベストアンサー率23% (858/3649)
回答No.5

基盤に1cmも近づかなくてはいけない理由があるのでしょうか? たとえば10cm離れて撮影しても中央を拡大すれば、1cmで撮ったのと同じ範囲が写りますよ。 撮影時には三脚を使用するのでしょうか?ちゃんと照明を利用していますか? どのようなサイバーショットを使っているのかが判りませんが、この5、6年で出た300万画素以上のコンパクトタイプのデジタルカメラのほとんどで、細かな撮影ができますので、カメラを買い換えるよりも撮影環境を見直したほうがいいですよ。

  • Bayonets
  • ベストアンサー率36% (405/1121)
回答No.4

簡単で、廉価というご希望ですが… 「接写」目的なら、デジタル一眼レフ+マクロレンズの組み合わせが一番でしょう。 例としてhttp://cweb.canon.jp/ef/lineup/macro/ef100_f28/index.html このレンズなど約15センチ離れての等倍率撮影が可能です。 さらに費用は嵩みますが、リングライトフラッシュも使えますし… ボディは一番安い機種でもよろしいですよ。 どうしてもコンパクトタイプで、なら マクロ撮影領域が、ワイド側か、テレ側かで最短撮影距離が変わってきます。 テレ側でマクロ撮影ができると被写体から離れることが可能ですね。 但し、それが可能なコンパクトデジカメは少ないです。 もう一つの解決策としては、マクロコンバージョンレンズの装着です。 http://www.raynox.co.jp/index.htm このメーカーのマクロコンバージョンレンズが装着可能なデジカメを選択すればテレマクロ撮影が可能です。 あくまでコンバージョンレンズですから、専用マクロレンズからすると 解像力は落ちますが…仕上げサイズによっては充分実用範囲です。 http://www.raynox.co.jp/japanese/dcr/dcr-150/indexdcr150jp.htm http://www.raynox.co.jp/japanese/dcr/dcr-250/indexdcr250jp.htm

shu2320
質問者

お礼

回答ありがとうございます。テレ側です。方法をかえることで可能か 模索してみるつもりです。

回答No.3

キヤノン パワーショット S3IS の ・スーパーマクロ(0~10cm)広角36mmに固定で撮影 ・マクロ    (10~50)広角36mmに固定の場合           ズーム使用時は30~50mmで撮影可 ・50cmを超えた場合は、通常ズームを使用 0cmから写せるコンデジは、あまりないように思います。スーパーマクロの写りは、とても良好です。印刷物を写した方の中には、「紙の表情まで良く見える」と表現されている方もあります。 以上、参考です。     

shu2320
質問者

お礼

回答ありがとうございます。調べてみました。コンパクトデジレコでは あまりなさそうですね。やはり方法を変えれば映せそうな気がします。

noname#25358
noname#25358
回答No.2

>仕様のどの部分をみればいいのか解りません  「接写距離」の項目です。  カタログによって「最短撮影距離」とか「マクロ時最低撮影距離」といった言葉になっていることもあります。

shu2320
質問者

お礼

回答ありがとうございます。仕様にマクロ撮影というところがありました。

  • shippo
  • ベストアンサー率38% (1216/3175)
回答No.1

カタログ(仕様)としては、マクロ撮影について見ればいいと思います。 撮影方法としては、1cmまで近付いて撮影するのもいいですが、光学倍率を使用した方法で、多少離れたところからズームでアップして撮るのもいいですよ。 私も基板上のシルク印刷や、ICの表記、チップ抵抗の値(2012サイズ)はこの方法で撮影していますよ。機種は古くても撮影の仕方ではっきり読める撮影ができますよ。

shu2320
質問者

補足

回答ありがとうございます。ちなみにどんな機種を使用していますか。教えてください。参考にしたいので。

関連するQ&A