• 締切済み

単位が足りない問題

富山の進学校で世界史・日本史・地理から好きな科目を選択させていて世界史と日本しか地理どちらか1つが必修となっているため50分×70回が足りないとのことで昨日校長が謝罪会見しましたが、これは公立だけなんでしょうか? 自分は私立で90年代後半でしたが特進クラスと言う入学試験が難しく、国公立や一流大学への進学を目指す生徒ばかりのクラスと普通科の大学をメインとした進学希望者の進学クラス計4クラスは3年間日本史しかやず進学クラスだったけど何も問題なく卒業できたので公立だけなのかなと疑問に感じたので分かる人いたら教えて下さい。

みんなの回答

  • 4951snk
  • ベストアンサー率28% (155/547)
回答No.5

 私の出身校は公立ですが、公立私立問わずそうだと思いますよ。調べればもっともっと出てくるはずです。私立は隠し方が徹底しているか、公立よりチェックが甘いかで発覚してないだけでしょう。  ちなみに私の学校は、私の頃は地理Bを途中までやって地理Aを履修したことにしたり(世界史Bで受験する生徒の場合)しました。  あと、世界史の必修は平成7年度入学者から適用されています。参考URLは平成元年3月に出されたものです。  また、No,3さんがおっしゃってくださいましたが、卒業認定単位の縛りは、理系科目においては非常に緩い(必修が少ない)のですが、文系では今回の地歴分野のように、若干きついという不公平が問題です。地歴のうち二科目も必修にするなんて重過ぎます。また、センター試験は、地歴A科目が易しいわけではないのに、理科総合や旧課程の理科IAが理科Iや旧課程の理科IBより易しくしてあるのも明らかに不公平です。

参考URL:
http://www.mext.go.jp/b_menu/shuppan/sonota/890304.htm
回答No.4

公立高校で英語を教えています。 No.3の方の言うとおり、氷山の一角だと思います。以前はもっといろいろありましたよ。(~_~;) 私の勤務する地域でも、他校で数年前に読み替えが問題になりました。さらに1年で数学Iを12月ぐらいまでに終えて、1月からは1年でも数学IIをしたりしていましたが(英語も同じですが、数学ほど分野別になっていませんので、問題は少ないです)、これも問題になって、早く終わっても数学Iの授業は数学Iの勉強をしないといけないことになりました。そのため、数学IIIは3年の4月からしかできなくなりました。それだけが原因ではないと思いますが、その頃から進学実績は低下するばかりです。 英語の授業でも以前はオーラルコミュニケーションの授業で文法を教えていたりしましたが、今はきちんと会話の授業をしています。そのため1年生では英語Iの中でちょろっと文法を勉強する程度になっています。 このような状況ですので、生徒は受験勉強に関しては、今では塾や予備校に行かないと無理と言っていますし、私にはそれを完全否定する自信はありません。

  • 10ken16
  • ベストアンサー率27% (475/1721)
回答No.3

単位数の縛りは、公私ともに同様でしょう。 ただ、こういった不正な単位認定は、探せばいくらでも出てくると思われます。(多分昨年や一昨年の生徒も同様のカリキュラムだったのではないでしょうか) むしろ、中堅クラスの私学の方(上位の公立を落ちた生徒の受け皿として機能しているような高校)では、より深刻かも知れません。入学時にほぼ文理分けを行い、2年次以後同学年でも全く異なるカリキュラムで授業を実施するようなところも珍しくありません。(○○の履修を以て××の単位に読み替える、等という処理は探せばいくらでも出てくるでしょう) 卒業認定単位の縛りは、理系科目においては非常に緩い(必修が少ない)のですが、文系では今回の地歴分野のように、若干きついようです。そういった縛りについては、年度初めのオリエンテーション等で生徒たちにも周知されますが、実際の時間割編成はごく一部の教員によって行われるため、興味を持って聞く生徒は少ないでしょう。 世界史はセンター試験に於いて平均点が低くなる傾向があり、受験生から敬遠されやすい科目です。今回たまたまバレちゃっただけで、これは氷山の一角に過ぎないのではないかと思います。 本当は、年度が替わるたびに週の時間割を各自治体の教委に提出し、それに基づいて監査をするぐらいの事が必要なのかも知れません。ただ、高校ぐらいになると、学校間格差が大きくなり、カリキュラムを消化しきれない高校が出るでしょう。あるいは、受験を見越した先取り学習のための時間割編成を採れなくなります。 人事の関係上、教委もそういった現実を知っているため、大鉈を振るえないのではないでしょうか。

  • natu77
  • ベストアンサー率30% (408/1342)
回答No.2

平成11年に学習指導要領が改訂され、世界史が必須になったようです。 詳しくは、こちらで。

参考URL:
http://www.nicer.go.jp/guideline/old/
  • Tsan
  • ベストアンサー率20% (184/909)
回答No.1

現在の規定で卒業要件を満たしていないので問題視されています。 質問者さんが高校に行っていたときの卒業要件と現在の卒業要件が異なれば比較できないと思います。 ちなみに私は90年代前半ごろ高校生でしたが日本史と世界史は選択でした。

関連するQ&A