- ベストアンサー
パテを溶くとき
家は、シンナーを使用しづらいのですが、溶きパテを作りたいです。 接着剤はリモネンを使用しています。 そこで、溶きパテを作るとき、パテ(ごく普通のパテです)とリモネンで溶きパテを作ることが出来ますか? 未成年なので薄め液は買いづらいです
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
接着剤で作ると 母材を侵食しますのでお勧めできません やはり薄め液が一番だと思います タミヤの物を購入して、水性用の塗料薄め液を買うというのはどうでしょう 未成年で何か言われるのでしたら 親御さんを買いに行くと良いと思いますよ
その他の回答 (2)
- NAZ0001
- ベストアンサー率29% (508/1743)
溶きパテの使用目的にもよるのですが。私は接着剤でもありかと思います。 サーフェイサー後の傷埋めには強すぎますが。プラに直接という場合、その後の工作に耐えられる食いつきを確保するという目的で、接着剤(流し込みタイプ)も有用です。実際、タミヤパテの溶剤は、プラを溶かしますし。 サーフェイサー後の傷埋め用には、ツールクリーナーくらいのシンナーがちょうど良いかと。 未成年でも薄め液は買えます。 私は小学生のころから買っていましたけど。気にしたこと無いです。
- Arado
- ベストアンサー率53% (1199/2225)
リモネンとはご存知だとは思いますが、柑橘類(レモンやオレンジなど)の抽出油で、プラなどを溶かす性質を持っています。これをプラモ用に使うのがリモネン系接着剤と呼ばれるものです。 リモネン系の接着剤は、一般のプラモ用接着剤に比べると、シンナー臭がなく、接着力も強力と言う特徴がありますが、塗装したパーツ同士の接着は出来ません。(塗料が溶けないため) 溶きパテはタミヤやクレオスのラッカーパテを塗料用シンナーで希釈したもので、希釈された物も市販されています。(クレオスのサーフェーサー500がそれ。) さて、リモネン系の接着剤でラッカーパテを希釈出来るかとの質問ですが、希釈は出来ても、溶きパテとして利用出来るかどうかは分かりません。(実際試したことがありません。)ダメ元で一度試してみてはどうでしょうか?(プラを溶かしてしまう可能性があると思います。) 未成年で薄め液は購入し難いとの事ですが、プラモ用の薄め液(塗料用シンナー)は揮発性も低く、ラッカーシンナー(プラを溶かすもの)に比べれば、危険度は少ないです。プラモデル専用として使う分には、店側も販売してもらえると思います。正しく使う分には大丈夫だと思います。(換気は必要です。)