Yシャツにシワをつけず、アイロンしなくて済む方法 ※至急!
Yシャツにシワをつけず、アイロンしなくて済む方法 ※至急!
主人が6月7日から新しい会社でスーツ出勤になります。毎日のYシャツをどうするか考えています。
アイロンは絶対したくないのです。超面倒臭がりなので。たまにする分にはいいですけど。
色々調べましたが、色んな意見があり、どうしようか悩んでいます。クリーニングも検討中です。
洗濯する方法で知ったのは、
■シワ取り柔軟剤が必要(一番効く商品名が知りたい)柔軟剤というのは服を柔らかくする、いい香りがするから皆さん使っていると思い、ずっと使っていませんでした。
■綿よりもポリエステルが多く入ってるシャツがいい。
■のり付けスプレー(一番効く商品名が知りたい)を使用。
■形状記憶(値段に関係なく)のYシャツは普通に洗えばシワが付く。
■ワイシャツ用ネットにたたんで入れてもシワは付く。
■脱水を短くして干してもシワは付く。
■パンパン叩いただけではだめ。
回答された皆さんがそれぞれ違う素材のYシャツを使っていると思うので上記全ては当てはまらないと思います。
私なりに色々試そうと思っていますが、お勧めの洗剤商品名や、お勧めワイシャツがネット購入できるサイト、実行している事など教えてください。
ワイシャツの素材(綿、ポリエステルの%)も教えてください。
余談ですが、うちの8年前に買った洗濯機(ドラム式ではない)には「ワイシャツコース」というのがあるのですが、一度も使ったことがありません。
そのコースは「洗いー脱水ー乾燥」というコースのようです。詳しく説明書を読んでいないのですが
ワイシャツしか洗濯機に入れてはいけない気がします。今実家に帰省しているので、説明書が見れないので、家に帰ったらしっかり見ようと思っています。
以上、ご意見よろしくお願い致します。
お礼
回答ありがとうございます。お礼が遅くなりました。 切ってしまったときには、登録していて良かった!と、思ったのですよ。 でも回答がないから、質問の仕方が悪かったのかな、違う質問のほうが良かったのかな、などと目的からずれてることを考えてました。しかし初質問が空振りにならなくて嬉しい・・・やっぱりずれてる。 前立てですが、作り直すなんてとんでもない。ダメの内側から接着テープで補修しました。テープを二つ折りにして結構の長さを突っ込んで、それだけだと切れたところで折れるので布ボンドで貼り付けました。 洗濯、乾燥、大丈夫でした。薄い茶色ですから、ボンドのところが少し水に濡れてるみたいですが、以外と目立ちません。4、5回着てもらえれば十分と、母に納得してもらいました。 結果を報告したくて、時間が掛かりました。 ns38様、十二分でした、ありがとうございました。