• 締切済み

細かすぎると感じるのは・・・

お金に絡むことでとてもいやらしいのですが、最終明細ではないのですが、それを基に彼と話しをして支払分担を決めました。その旨親に話したら、事細かに明細をホテルから聞き作成し、彼と彼の親に目を通してもらって相談したいとの事です。(頑固な父なので自分が納得行くまで収集がつきません) 私的には気分よく式を迎えたいので、ごちゃごちゃしたくないのですが、余りにも一方体に明細書を作成しているので、ちょっと気分が滅入ってます。 余りにも父との感覚が違いすぎるのと私がおおざっぱすぎるのがいけないのかもしれませんが、どのようにモチベーションあげればいいのか・・・。

みんなの回答

回答No.5

私の場合は、挙式・披露宴にかかるすべての費用を、 出席者で頭割り。 それぞれの家の出席人数分を払うというルールです。 うちには酒飲みの人はいないので、お酒はそっちの列席者がほとんど飲んだ。 衣装は新婦の方がかかっている。 子供の人数が多いから不公平だ。 うちには主賓(ご祝儀をたくさんくれるとされている人)がいない。 そういったことは一切考えずに、シンプルに頭割りです。 こういうやりかたはどうですか? ごちゃごちゃしないし、人数分なので納得しやすくないですか?

回答No.4

私はだいたいこんなところだろうという見積もりを会場側から最終的に出してもらって、式の前には納得していました。どうしてもウェルカムドリンクなどは当日になってみないと分からないものですし・・・。 当日支払う時には義父か1円単位まできっちり料金を分けてきたのでびっくりしました。まずはお父様がどのあたりを納得されていないのか聞いてか話し合ってみては?すべてチェックされると式の内容まで変えられそうです。

回答No.3

根本的に。 お金の話を親にしたということは、費用は親が負担されるのでしょうか? 私は、一切出してもらわなかったので、 一切話をしなかったし、聞かれませんでしたよ。 ただ、うちの親族の場合、集合写真は出席した親戚に配る習慣があるので、 焼き増し分に関しては親が出資しました。 また、当人たちはビデオは不要という方針だったのですが、 私の親と彼の親が欲しがったので、自分たちは支払わずに親たちだけで折半させました。 もし、費用を親が負担してくださるのであれば、親の言うようにしましょう。 親がしたくてしていることなので、それが親孝行というものです。 もし、質問者様がご自身の貯金から出すのであれば、 それをハッキリ親に言いましょう。 親も子も『金は出さないのに口は出す』のパターンは最低です。 (この場合の口出しと、アドバイスとか経験を聞くのとは別です) 結婚後も、親が絡むことはいっぱいありますので、 最初の通過点としてキッチリした方が良さそうですね。 それが質問者さんのモチベーションにつながると思います。 ただ、質問者様側は親が支払う場合でも、 彼の方は誰がお金を出すのか確認してから行動してください。 彼自身の貯金から支払う場合に、 彼の親に相談するのは筋違いであり、彼のプライドを傷つけますよ(*^^*)

  • JOBE
  • ベストアンサー率9% (48/482)
回答No.2

がんばって子離れさせてください。 誰の結婚式なのか、そして誰が満足すればいいのかを良く考えてもらってください。 頑固だから・・・って相手の親御さんや旦那さんに言ってもいいでしょうけど、 「信用してないの?」と思われるでしょうね。 お父上の職業によっては「仕事柄しかたがない」と納得させる事もできそうですが。。。

  • elimi250v
  • ベストアンサー率17% (17/98)
回答No.1

結婚式の段取り両親を介入するのはよくないと思いますよ。 結婚式は一生に一度と思い自分の納得する物にすべきです。でないと後々に絶対後悔します。 適当などと思わず彼とじっくり考え話し合ってよい結婚式を挙げてください。

関連するQ&A