- ベストアンサー
私の器が小さいせい?
先週、出張で新幹線に東京から乗った時のこと。 新幹線に乗り指定席の自分の席を探してみると、3人がけの窓側が私の席でした。しかしそこには30代くらいの母親、幼稚園児くらいの男の子、それより幼い女の子、それに母親のひざの上に座った乳飲み子という合計4人がすでに座っていました。私が戸惑っていると、その母親が女の子に「もっとこっちにきいっ」と女の子と男の子を真中の席に一緒に座らせて席を空けました。しかし、肘掛はすでに上に上げられたままで、小さくても2人の子供が1つの席に座っているので、私の席は0.7分しかありませんでした。仕方なくそこに座ると、始終隣の女の子に寄りかかられ、私がお弁当を開くといきなりつまみ食いされました。そのたびに母親に「あかん!」と叱られているのですが、母親の方は乳飲み子ももう1人の男の子もいるので注意がままならない様子で、私がトイレに立ったときは女の子に「お姉ちゃんと一緒におしっこいきぃ」とまで言われる始末。その後、車掌が切符のチェックに来て、その母親は子供が皆「6歳以下やから」と大人1人分の乗車券で自分と子供3人乗せていたことが分かりましたが、母親は「知らんかった」「行きは何も言われんかった」と言い通し、車掌に今回だけはと許してもらっていました。なーんか損したというか嫌な気分になったのは私の心が狭いせいかしら?
- みんなの回答 (9)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
ずうずうしい赤の他人に出くわしたときは、腹が立って仕方がないですね。NO.1 の方のおっしゃる通り、お釈迦様やキリスト様ではないのですからね。 仕方がないので、その親子と親友になってしまいましょう。もっとこっちへ寄りなさいよとか。弁当を食べに来たら、美味しいでしょう? お母さんも食べますか、などと言ったりして。お便所一緒に行こうとか。車掌との交渉を応援してあげるとか、です。 腹を立てていても、親友になっても、たぶん結果は同じでしょうね。しかしこちらの気分はぜんぜん違います。後味が違ってきます。 この次は、ぜひこの方法を試してください。
その他の回答 (8)
いろいろなご意見が出ていますが、もし私だったら、最初に肘掛けを無理矢理ガンッと下ろし、自分と他人の領域をはっきり分割します。そのための肘掛けですから。最初に肘掛けを譲ってしまったのが失敗でしたね。
お礼
ご回答ありがとうございます。 そーですねー。お互い気分を害さないためにも、最初に肘掛で自分のエリアを確保すべきだったのかもしれないですね。肘掛を下げれなかったところから、始まっているわけですよね。子供だし…と油断したことがいけなかったですね。それにしても、この子供達、この母親のように大きくならないことを願うばかりです。(って関係ないけど)
- pen2san
- ベストアンサー率37% (260/696)
再びpen2sanです。 東海道新幹線でのぞみとほとんどのひかりの場合は新横浜を出ると次は名古屋ですよね。つまり1時間40分程度は誰も乗って来ない。しかも新横浜で満員でも名古屋からは空いて来る。特に新大阪行きのひかりの場合は名古屋や京都で乗って来る人はごくわずか。 座る席は各車両の一番前か一番後が無難です。その席は他の席が埋まった後最後に販売されるからです。 同様に、混雑期以外の時期は不慮の事故(2重に席を販売したとか)に供え車掌の裁量で販売できる席が確保されています。 クレームを出せばその様な席に変更してもらえます。
お礼
再びのご回答ありがとうございます。 >座る席は各車両の一番前か一番後が無難です。その席は他の席が埋まった後最後に販売されるからです。 これは有力情報ですね!!なるほど!それでは一番前か後が一番籍が埋まっていない場合が多いわけですね。これからの参考にさせていただきます。貴重な知識をありがとうございました。
- noribou11
- ベストアンサー率45% (143/314)
「戒」は自分を戒めるものであって他人に強要してはならないと思います。 失礼ながら「すみませんあなたの保護者は乗車されていないんですか?」は 共感できません。こちらが無礼者に合わせる必要などないからです。 少なくとも言われた方は心中穏やかではないでしょう。 例え、それを言われてもしかたがない無礼者であってもです。 これが映画館や観劇でのできごとであれば注意はあってしかるべきだと 思いますが、新幹線は例え指定席であっても交通手段にしかすぎません。 子供が横着なことはしかたがないことだし、小学校にあがる前は むしろやんちゃな方が私はほのぼのできます。 たまに満員電車で子供がぐずると母親を迷惑そうな顔で睨む方が いらっしゃいますが、あれこそ無礼というものでしょう。 もちろん、こちらの食事中にも関わらず足の裏をこちらに見せるとか、 ゲップを連発するとか、いわゆる、躾の類いは注意しても構わないとは 思いますが、今回の件は座るところが狭かった、弁当のおかずを取られた 相手は無銭乗車だった、などは、相手の母親の見識は疑いますが 別に許容の範疇ですね。私は「大変だな~」って思うくらいです。 まあ、何事もなく乗っていたならば、それまでのことですが こういう体験をすると、必ず、友人知人に報告しますよね。 そういう話しのネタができただけでもいいとは思いませんか。 こうして質問と回答を通して、これだけの方々と接点が持てたのも その母親があってこそです。と、笑い話にしてしまうのが 一番いいですよ。
お礼
ご回答ありがとうございます。 やはり、こんなこと別に?と思われる方もいるんですね。私はまだまだ器の小さい人間かもしれません。こんなことを「別に~」と涼しく言えるようになれなくても、私と同じように感じる人がいるということで、私はこんなおばちゃんにだけはなりたくないなーと思えましたので、成果ありと感じます。 もちろん!友人知人には存分に報告させて頂きました。友人の間では「さすが大阪のおばちゃん、すごすぎ!」という東西文化論で話が盛り上がり、上司とは上司が過去に大阪で降りる予定の新幹線で寝過ごして博多まで行ってしまった事件(それはいくらなんでも寝過ごしすぎだろ~)という話題にまで発展して非常に楽しいネタではありました。
- pen2san
- ベストアンサー率37% (260/696)
小生が記憶しているJRのルール(規則)では、大人一人分の乗車券で大人一人と6歳未満(以下?)の幼児二人まで乗車できます。乳飲み子は「おんぶ紐」等で縛っていれば大人と同一物体として計算され頭数には入りません。 よって、一枚の乗車券でご指摘の4名の乗車が可能です。 で、問題は「指定席に座っている」で、一枚の指定席券で子供2名が一つの座席を共有することができます。 また、子供が指定席を占有する場合は別途乗車券を購入する必要があります。 と、ここまでは原則論で、もし私がこの様な場面に遭遇した場合はとっとと空いた席に移動します。 新幹線の場合、自由席への乗車も規則上問題ありません。 混雑度にもよりますが、例えば3人掛けの真中(B席)等しか取れなかった場合は最初から自由席に並び、CDE席が取れなかった場合のみ指定された席に座ります。 また、旅行途中でも旅客がまばらになって来た時を見計らって空いてる席に移動します。 ご指摘の様な人と交渉しても時間がかかり、最後には自分が悪者にされてしまします。 他の方の回答を見ますと、「指定席料がもったいない」とかと言ったご意見もありますが、「車内でどれだけリラックスできるか」が判断基準と思います。 週に平均1~2度と東京-大阪を日帰り出張している私に取って新幹線は最高の睡眠場所です。睡眠を妨げられる事が一番辛いです。
お礼
ご回答ありがとうございます。 「空いた席に移動する」派のご意見ですね。 そうですね。ガラガラでしたら最初から座ることもなく、そうしていたかと思いますが、始発だったので次の横浜でどれくらい乗ってくるのか検討もつかないし、お弁当食べたり、書類を出して仕事もしようと思っていたので、指定席内での移動をしてもまだ移動しなきゃいけないかもしれないのは面倒…と思いました。睡眠時間に利用するなら、確かに席が確保されればどこでもいいかもしれないですねー。今度そういう席になったら、席を移動して寝ることに徹底すれば腹もたたないですね、きっと。
- neterukun
- ベストアンサー率17% (993/5831)
ごきげんいかがですか?neterukunです たいへんでしたね・・・・ まぁ泣き喚かなかっただけましとしかいいようないですね。 しつけちゃんとできてんだろか?最悪ですよね。 確か席を替わってもらうこともできたはずですよ。 車掌さんに言えば・・・ 私ならやはり貴方と同じように我慢してたと思うななんとなく でも我慢の限界がきたら車掌さんに言うでしょうし、 母親にも「困るんですけど」くらいは言うでしょうね。 出ないと何のための指定席なんだか? 快適な旅の為ですよね。 今回はもう運が悪かったとしかいいようないですが、 子供というのは貴方が我慢していると、「その行為はしてもいいことだ」と 解釈しますから、不快なときは「やめてよ!」くらい 言ったっていいんです。 そういう毅然とした態度取ってみてください。 お互い旅の恥はかきすてです。多分その親子も あなたにめいわくかけたことなんてもう忘れてると思いますから しっかりと単純になってください! 貴方の心は狭くないですよ。⌒(*^∇゜)v
お礼
ご回答ありがとうございます。 おっしゃる通り、この親子を見ても旅の恥はかきすてという言葉は本当かなーと思います。余談ですが、子供が泣き喚くことはありませんでしたが、私がお弁当を広げた後に、このお母さん、席で乳飲み子のオムツを取り替えておりました。私はあまり気にならない方なんですけど、ここまでくると笑っちゃう感じですよねー。この少子化の中、3人も子供を産むお母さんには20代後半未婚の私としては尊敬に値する限りですが、こーはなりたくないなーと思ってしまいました。
私の場合でしたらとっとと注意します。 以前ムーンライトながらに乗車したのですが。 深夜帯を走るせいもあり酔っ払いが多いです。(まぁ私もお酒を飲んで熟睡するタイプではありますが…) 禁煙席でタバコを吸うのはもちろん、 仮眠中の私を突っつき「隣空いてるやろ、荷物置いて帰ってきぃへんぞ」と怒鳴られる(その荷物は後ろの席のガキんちょのツレのだとわかっていて…) 通路をよたよた歩きつつ私の飲みかけのビールをひざ掛け代わりのコートにこぼしても知らん顔。 まぁ、嫌なやつばっかりです。 私の応対は基本的に前後の乗客に「車掌を呼んできてくれません?」と頼んで、むかつく酔っ払いをデッキへ引きずり出そうとします。「うるさいんじゃ!文句あるならデッキで聞くから」と言う感じ。 そうすると対外おとなしくなりますね。(これは酔っ払いの話で…) 大変にぎやかなお子様連れの方には「すみませんあなたの保護者は乗車されていないんですか?」と母親に聞いてみます。 JRの方で見ていらっしゃればこんな電車はどうでしょう? 例えば喫煙席は未成年乗車不可とする… タバコの煙を我慢するか子供のうるさいのを我慢するか。で解決 サイレントルームを作る(多少の別料金を払う) でも将棋崩しのような些細な音でも気まずい、図書館のような雰囲気で長時間電車に乗りたくないですし。難しいですね… 本題に戻します。 無難な所、車掌に掛け合って席を買えてもらうのが一番良い方法だと思います。 大人として良い方法だと思います。 映画館の場合ですと、例えば笑点を見に行ったら某大柄な司会者が目の前の席で見えない!と言う時の為のトラブルシートがあります。 指定席がトラブルの為使用出来ない時は別の席へ移動させてくれますよ。 でもこの場合子供連れが自由席へ移動させられますけどね。(理屈の上では) 私は「腹は立てても腹膨れず」…と言い聞かせています。 うるさくするのがわがままなら、我慢できないのもわがままですし…と… 実際の所難しいですけどね…(社内マナーの悪さをココへ質問した事多数ありますし…)
お礼
ご回答ありがとうございました。 そうですね、なかなかむずかしいですけど、今となっては、願わくば私がここで書き込みをしたことでJRの方の目に留まって何かの問題提議にでもなってもらえればいいなーくらいに思います。とは言っても、動いてる電車の中での乗客同士のトラブル(実際、傍から見ていればトラブルにも見えなかったかと思いますが)などには、なかなか対応できにくいものですよね。が、正規で払っている乗客の手前、料金踏み倒しだけは何か不公平感が残って嫌ですねー。 それにしても >大変にぎやかなお子様連れの方には「すみませんあなたの保護者は乗車されていないんですか?」と母親に聞いてみます。 これはいいですねー。なかなか言い出しにくいものですけれど。まあ、私も同居している同年代の甥っ子がいるので、特に電車などに乗せると子供がはしゃいでしまうことは理解できるので、お互い様という気持ちがないわけでもないんですが、同じ子供がはしゃいでしまうのでも、せめてその保護者が「申し訳ありません」的態度を取るか取らないかで周りに与える気持ちがかなり変わるのでないかと思いますけれどね。
- kumititti
- ベストアンサー率25% (28/108)
それは頭にくるでしょう。 だってせっかく指定券を買って悠々座って以降と思ったのに、 窮屈な思いを強いられるなんて。絶対許せない!! 私だったら子供をぐいぐいそれとなく押しやっちゃうかも・・・(笑) しかし、その30代の女性も恐ろしく非常識ですよね。 大人一人の乗車券で子供3人乗れるわけないのに。 おまけに席は二つ占領しているわけでしょう? 信じがたいですよ。 本当はその女性ににガツンと言えればいいんだろうけど なかなか言いにくいしね。 でも、もし混んでいなかったら 車掌さんに言って 別の席にしてもらえばよかったのに。 「うるさいし狭いんで席を替えてもいいでしょうか?」って。 そういう非常識な方が少しでも減ることを私もお祈りします。
お礼
ご回答ありがとうございました。 そうですよねー。車掌が言うには、小学生以下の子供の無料は大人1人につき子供1人無料で、尚且つ大人のひざの上に座れるので座席が必要のない子供というのが条件のようです。車掌の説明を聞いて私もなるほどーと思ってしまいましたけど、この母親、指定席を買ってるくらいなのに、子供2人分の席の心配はしなかったんでしょうかねー。ほーんとガツンと言ってやりたいと思いつつも、なかなかそのパワーに丸め込まれてしまったというのが本当のところです。 >「うるさいし狭いんで席を替えてもいいでしょうか?」って。 そうですよね。もう2度と会うこともない親子に気を使う必要もないですよね。すいてはいませんでしたけど、私1人分くらいなら余分な席があったように思います。確かに席変わってもらえば良かったです。ありがとうございました。
- nozomi500
- ベストアンサー率15% (594/3954)
>なーんか損したというか嫌な気分になったのは私の心が狭いせいかしら? お釈迦様やキリスト様ではないですから「気分」を害するのはあたりまえですよね。 「指定席」なんだから、隣がどうあれ「指定席」に堂々と座れなくちゃおかしい。車掌が「許した」のなら、「指定席」も車掌に確保してもらわなくちゃ、と今から言っても遅いけど。 「行きは何もいわれんかった」と「白状」したら、「それじゃあ」と、その分の料金も請求したらよかったのにね。ケチのJR(東海か東日本か知らんけど、そういうずうずうしいオバハンは関西人かな。)にしては、甘いじゃないか? 「知らん」ですんだら、世の中「無知な犯罪者」だらけになる。
お礼
ご回答ありがとうございました。 >お釈迦様やキリスト様ではないですから「気分」を害するのはあたりまえですよね。 そうおっしゃって頂けると、とても救われた気分です。 こんなことくらいでと思いつつも、こんなことでイライラするのは私だけ?と思っていたもので、 数日経った今でもなんだか気分が悶々としてました。 >ケチのJR(東海か東日本か知らんけど、そういうずうずうしいオバハンは関西人かな。)にしては、甘いじゃないか? 彼女は大阪まで行く関西人でしたけど、なんだか出張とは言え指定料金は自費だったのもあり、私は正規の値段を払っているのに目の前で不正が認められてるのを見て腹立たしく思ってしまいました。 >「知らん」ですんだら、世の中「無知な犯罪者」だらけになる。 ホント、その通りですよねー。しかし、このおばちゃん、私から見ていて確信犯っぽい感じしたんですよね。そこもなんかなーって感じです。
お礼
ご回答ありがとうございます。 ご回答読んでいて思わず笑ってしまいました!これはなかなか器が大きい人でないとできないことですね。私のような人間にこんなことができるかどうかは別にしても、この母親にはきっと私が一緒に車掌に「行きはいいのに帰りはダメなんておかしいじゃないですか、ねえ、奥さん。」なんて言ったら「ほら、お隣さんもそう言うてるやないの~」、又は子供が私のお弁当に手を伸ばしたときに「どれが食べたい?」と言ったら「もじもじせんと、卵焼きちょーだいって言わなあかんよ」(すいません、私は根っからの東京人なので関西弁に無理があるかも…)ってくらい言い出しそうな勢いなことは確かです。しかし、確かにこの親子と別れた後の自分の気持ちは違うような気がします。ステキなお答えありがとうございました。