- 締切済み
NW-S703Fについて
ようやく、Sonyからノイズキャンセリング機能を持った ネットワークウォークマンが発売されました。 早速購入しようかと思うのですが、付属ソフトSonicStage CPも 含めた使い勝手について質問です。 今自分は、毎朝ポッドキャスティングで入手したニュースを 倍速変換して、MP3プレイヤーで持ち歩いているのですが、それを 聞き終わると別フォルダの音楽を聴いているような状態です。 で、このシリーズなんですが・・・ ・フォルダ別に管理することが可能ですか? ・可能な場合切り替えて使用する際の操作性はよいですか? ・本体内にコピーするにあたって、USBメモリのように 直接コピーすることが可能ですか? それとも、一端、付属アプリに登録した音楽ファイルじゃないと 無理なのでしょうか?
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
- ZZ753MX
- ベストアンサー率35% (128/362)
ソニースタイルモデルが20日に到着。それまでNW-A608でMDR-EX90SLを使用していました。クリアステレオ、クリアベース、VPTアコースティックエンジン、ダイナミックノーマライザーのおかげでこのモデルの方が音は良いです。(どっちもATRAC128kbpsです・クーポン使ったからkakaku.comの最安値よりもう少し安く手に入れました。安いケース付きで!) ノイズキャンセリングヘッドフォンはおそらくMDR-NC22と同等品かな? (MDR-NC22は使用していませんのであしからず・・・) 本体動作対応OS:Microsoft Windows(R) XP Home EditionまたはProfessional,またはMedia Center Edition 2004&2005/Windows(R) 2000 Professional SP3 以降です。 個人的な感想です。まだ使用2日目ですが・・・
- kerman
- ベストアンサー率75% (1048/1392)
#1蛇足します。 既に試聴しておられてヘッドホンの使用感にプラス評価されているのであればこの製品の選択基準としては大きなウェイトを占めると思います。 逆に、現状、実質ヘッドホン固定(本体内蔵のノイズキャンセリング機能を活かすためには付属品のみ)であるのを大きなマイナスとする評価もあるとは思いますが。 音質面でのアドバンテージはあと クリアステレオ、クリアベース、VPTアコースティックエンジン(サラウンド、イコライザと同時使用不可)、Eシリーズ以降搭載のダイナミックノーマライザ、またフォーマットで以前の機種にはないATRAC Advanced LosslessとリニアPCMでの転送ですが、これについては4GBでもそうそう実用性があるとは考えにくいところです(まめに曲を入れ替えるのであれば有効かも)。 機能的には チューナー、50音ソート、Aシリーズ以来のインテリジェントシャッフル、アルバムジャケットの転送、ダイレクトエンコーディング。 曲数多ければインテリジェントシャッフルはまあ楽しめると思います。 ※ アルバムジャケットの転送、ダイレクトエンコーディング機能で録音された曲のSonicStageへの吸い上げ(曲情報の取得等に必要)は、製品付属のSonicStage4.1で可能です(現状Webでは公開されていません)ので、いまSonicStage4.0を入れた場合購入後にCDから入れるのを忘れずにどうぞ。 元々購入予定のない人間のいうことですが 私はヘッドホン合わなかったのと(イヤピースのサイズはもちろん固定でしたが)、ヘッドホン固定がちょっと?です。 価格からすると、相当「てんこ盛りの多機能」にコスト持っていかれているようなので、他メーカーの同一価格帯の機種と比べて小容量にならざるを得ない点も今のところはマイナス評価です。 等々購入決定のご参考(邪魔かな?)になれば……。 と、取り込み・転送操作については先入観持って面倒がらずに慣れるしかありません。今の機種と比較してしまうとは思いますが「こんなモンだ」と思えるようになればこっちのもんです(フォローになってないか)。
一応使っているので、ちょっとだけ。SONYの管理ソフトSonicStageCPでのポッドキャストの扱いはiTunesより大変です。音楽ダウンロードサイトMoraでダウンロードできるはずなので試してみてください。ポッドキャスト専用の枠がないためア-ティスト名が違ったりすると表示をジャンル別に切り替えてPodcastを探して、そこからアルバム名で探してと結構大変です。 機器にもポッドキャストの枠がないので探すとき大変かも。僕はHDタイプなのでアクセスが遅いのでプレイリストににまとめてアクセスするというやり方にしています。メモリタイプでもジャンルで探してと始まりますから、ちょっと手間がかかるかと。メモリタイプでもプレイリストを作ってしまったほうがアクセスは早そうです。 僕もSシリーズには注目しているのですが、ノイズキャンセリングの性能がまだまだ未知数で、搭載型と外付け型を選べるようになって入ればなぁと思います。搭載型だと性能が?だと外せないというのがありますから。ただ、週刊アスキーでは評価は高かったです。 HDタイプが出たらどうしようかなと思います。ハード開発の方向性ではSONYが一番合っているのですが(長時間再生に高音質が加わってきましたから)、ただ、SONYのサポートには本当に苦労しているので。不具合や故障も多かったので。他を知らないのでそこはどうかなぁ?とは思います。 クレードルやドックに汎用性がないのもちょっと・・・・。いいんだけどなぁというのがついて回ります。管理ソフトもCONNECTPlayerの失敗をユーザーにわびるということもないですし。今も悩んでいます。Sシリーズいいんですが・・・・。
- kerman
- ベストアンサー率75% (1048/1392)
フォルダ(グループ)操作が可能なモデルも過去にはありましたが、現在は管理ソフト上でプレイリストを作成するモデルのみのはずです。 ということで不可ということになります。 最後の質問についてもご懸念通り、付属のSonicStage Ver.4.1を使用して、著作権保護のため暗号化して転送する形になります。音楽ファイルをUSBメモリのようにWindowsのエクスプローラを使用して保存することは可能ですが、この方法で転送しても再生はできません。 Q&A - メモリー/HDDタイプウォークマン:音楽データ以外のファイルを記録できますか?<NW-S703F, NW-S705F, NW-S706F> http://www.faq.sonydrive.jp/faq/1040/app/servlet/qadoc?020678 ―――――――――――――――――――― Podcastを利用する場合、機器で再生可能な音声ファイルのフォーマットにご注意下さい。MP3のうちPodcastの一部にあるMPEG2 Audio Layer-3(16k, 22.05k, 24kHz)やMPEG2.5 Audio Layer-3(8k, 11.025k, 12kHz)には対応していません。 Q&A - メモリー/HDDタイプウォークマン:MP3ファイル/WMAファイル/AACファイル/WAVファイルを再生しようとすると、「CANNOT PLAY」 と表示されてしまいます。<NW-S703F, NW-S705F, NW-S706F> http://www.faq.sonydrive.jp/faq/1040/app/servlet/qadoc?020676 ―――――――――――――――――――― その他ご参考に。 Q&A - NW-S703F http://www.faq.sonydrive.jp/faq/1040/app/servlet/qasearch?PROD2=001004004009005 SonicStage CP の基本的な使い方 ATARC Audio Device http://www.sony.jp/support/p-audio/contents/sscp/ad/ad_menu.html Q&A - SonicStageCP http://www.faq.sonydrive.jp/faq/1040/app/servlet/qasearch?PROD2=001004014007004
お礼
詳しい回答ありがとうございました。 そうなるとPodcastのファイルについては、毎回、SonicStageに取り込んで、 プレイリストを作成して・・・という手間が必要、ということですね。 ちょっと面倒ではありますね・・・ でもその他は魅力的なんですよね・・・ どうしようかな?
お礼
詳しい回答ありがとうございました。 自分は実はすでに、SONYのノイズキャンセリングヘッドフォンを使用しています。 効果の程は、ネット上でも賛否両論ありますが、地下鉄に乗ることの多い 自分としては、比較的有効だと感じており、手放せなくなっています。 (既に2代目を使用中ですし) ただ、外付けだと電池ボックスがでかく、今使用しているMP3プレイヤーと 対して変わらない・・・(笑) なので搭載型に非常に魅力を感じている、ということです。 店舗で試した感じでは、使用しているMDR-NC11Aとは同等以上の ノイズキャンセリング効果と感じました。 とりあえずソフトの方はダウンロードして使用してみます。 情報、ありがとうございました。