- ベストアンサー
±の入力
仕事で半角大文字のアルファベットや数字を入力することが多くあります。その中で±を入力することが多いのですが、いったん日本語入力にしないといけない為使いづらいです。何とか日本語入力モードにしなくても±を入力する方法はありませんか?
- みんなの回答 (8)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
今日、CLCL Ver 1.1.2を使ってみました。 CLCL(クルクル)は、クリップボードにコピーされたデータの履歴を、 順番に複数保存し、いつでも再利用できます。 また、「登録アイテム」という、定型文など よく使うデータを登録しておくことができます。 登録アイテムを追加するには、 ビューアを開いて履歴の1つを選択し、 「編集」メニューから「登録アイテムに追加」を選択します。 追加された、登録アイテムを右クリックしてメニューを出し、 「ホットキー設定」を選択すると、 登録アイテムにホットキーを割り当てることができます。 「Ctrl+A」キーを設定すると、Ctrlキーを離した時に、 「±」の貼り付けが実行されました。 アプリケーションに元々ある、「Ctrl+A」の機能「すべて選択」は 使用出来なくなりました。 「F3」キー単独でも、ホットキーが可能でした。 「あ」日本語入力、「A」直接入力とも可能でした。 インストールは、ダウンロードした、 clcl112.exe (size 180 KB) 自己解凍書庫を、 自分で新規に作成したフォルダ(名前は任意)に、 解凍するだけです。 readme「ヘルプ」が入ってます。 アンインストールは、フォルダを削除するのみです。 レジストリの使用はないと記載されてます。
その他の回答 (7)
- SortaNerd
- ベストアンサー率43% (1185/2748)
Keyboard Layout Managerというソフトがお薦めです。 任意のキーに任意の文字(キーボードにない文字でも)を登録できます。 滅多に使わない~あたりに当てはめるか、あるいは右ALT+○○といった設定も可能なのでお好きなように。 有料版もありますが、フリーで十分です。 ↓の紹介ページ(日本語)からどうぞ。 http://mlang1.osaka-gaidai.ac.jp/multi/key_layout.html 私はこれで発音記号やロシア語の独自配列を使っています。
- Trick--o--
- ベストアンサー率20% (413/2034)
他にコピー&ペーストを使わないのなら±をコピーしておいて、Ctrl+Vで入力するのが楽。 :+-:などのように絶対に他では出てこない並びで入力しておいて、最後に一括で置換するという方法もある。
- norosi
- ベストアンサー率26% (430/1614)
日本語入力中でも、そのままアルファベットで入力し「F10」を2回押せば半角大文字になります。 (Wordの場合「IMEスタンダード」にしてください。) 「±」に関しては辞書登録をして下さい。 例えば「プ」くらいで登録すればいいのでは? 私はメールアドレスを「アド」で登録しています、楽ですよ♪
補足
今現在では±を辞書登録して「あ」で±になるようにはしていますが、それでもやはり日本語入力モードにしなければいけないので使いづらいんです。
- SEWANIN
- ベストアンサー率34% (203/592)
aquacrystal 様 若し、ATOKをお使いでしたら文字パレットより 学術記号に「±」がありますので表示させることは出来ます。 シフトJIS 817D で入力モードとは関係ないと思いますが・・。 IME でも同じ機能があるのではないでしょうか。
- garamond
- ベストアンサー率53% (1119/2111)
Word2002以降バージョンなら、直接入力のまま B1[Alt]+[X] と打てば、入力できます。 文書の初出では少し時間がかかりますが、二つ目からはすぐ入力できます。 なお、ローマン系はGaramond、ゴシック系はArialがいいかも知れません。 CenturyやTimes New Romanでは、なぜか「土」のようにデザインされているようです。
- silverbear
- ベストアンサー率25% (163/639)
俺ならコピー&ペーストで対応します。 ±をCTRL+Cでコピーしておき、使いたいときにCTRL+Vで貼り付けます。 もしくはToMoClipのようなソフトで対応するのも有りかもしれません。
- gougou9696
- ベストアンサー率12% (9/74)
テンキーはついていないノートPCなのでしょうか? 外付けのテンキーを買ってみたらどうでしょう。
補足
普通のデスクトップパソコンです。±入力ボタンがあるテンキーがあるのでしょうか?
補足
数字や文字が少しだけ違うファイル名が多いため、Ctrl+Vはフィルの名前で使ってしまっているんです。