• ベストアンサー

いじめに合わないためには?

 いじめが問題になってますね。いじめをすることは、自分がしないと心がければいいと思いますが、いじめられることは、本人の意思ではどうにもなりません。  いじめられないようにするには、どういう努力が必要だと思いますか?子供のいじめ、大人のいじめ、両方お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mtbyc
  • ベストアンサー率42% (128/299)
回答No.11

たしかに日本人は弱い者いじめをする傾向が外国と比べると強いといわれていますし、また非常に殺伐とした集団に出くわすこともあるのですが、しかし自分の努力でいじめられないようになることはできると思います。 実際、いじめられる人はどこに言ってもやはりいじめられるし、人とうまくやっていける人は、どこへ行ってもやはりうまくやるのです。 一番大きな違いは何かですが、いじめられる人は人生観が暗いということです。自分の過去の惨めなことばかり考えていて、また回りの人に対して「どうせ自分をいじめるのだろう」といつも疑いの目を持っています。これが特徴です。 また目立ちすぎていじめられる人もいます。こういう人は人を見下していたり、自分を評価してほしくて変なことをします。なぜスタンドプレーをするかというと、やはり心の奥底では「自分なんかダメだ」と思っていて、その劣等感を埋めるために人の評価をもらおうとへんな努力をします。それが他の人の神経を苛立たせていじめられるというパターンが多いです。 だから、実は考え方一つなのです。うぬぼれではなくて、自分に自信を持ち、他人を信じ、世の中や周りの人を信じる心を持っていて、未来に希望があるような人は、基本的にいじめられないのです。

007yuuki
質問者

お礼

ありがとうございます。 なるほど。劣等感が根底にある人はいじめられやすいかもしれないですね。 >実は考え方一つなのです。うぬぼれではなくて、自分に自信を持ち、他人を信じ、世の中や周りの人を信じる心を持っていて、未来に希望があるような人は、基本的にいじめられないのです。 参考になりました。

その他の回答 (16)

回答No.17

意外と自分の素の表情が原因でいじめの原因ってのがあるんじゃないでしょうか???自分じゃそんなつもりはないのに、泣いてるような顔、暗い表情、目つきが暗い、etc...私の場合「何にらんでんのよ!!」と言われ大喧嘩になったことがあります。それから気をつけ、ぼーっとしてると目が半開きになり、なんか暗い表情だったんですよね。みけんのところの力を抜き、目はなるべく大きく見開き、明るい表情を常にするようになってから、対人関係は格段に良くなりました。言ってくれてよかったよ・・・言われなきゃずっと「なんでよ??」と思っていたと思います。意識しないと明るい表情にはなかなかなりません。 大人の場合のいじめ対策は「いじめたら徹底的にいやな目にあわせるぞ」という事を、言動あるいは立ち振る舞いに、にじませることです。 つまりは「自分を強く<見せる>」という事ですね。実際に強くなくても、少々ほらが入ってもいいと思いますし、強気な人物像を「演じる」事です。声は大きく、何か意見を求められたら自分に意思がないような話し方をせず、「それがいいね」とか自分の意見をとにかくほがらかに言う人はいじめられません。あるいは、うっかりいじめたりするとやり返されるだろうと思われる人物像を想像して、それを必死に演じるのです。それをやってるうちに本当に強気っぽくなれたりして、いじめられません。弱い人、おとなしい人、素直すぎる人はいじめられやすいように見えるので、その逆を行くわけです。自分も試してみて、効果はありました。 子供の場合は難しいなぁ。服装をきちんとする、くらいしか思いつかない。子供だけに、やることが予想できにくいし、とにかくささいなことでいじめのきっかけになるみたいだから。むしろ、どれだけ早期発見して、根を撲滅するかじゃないでしょうか?方法はやはり、学校の対応を厳しく親が追及・チェックし、子供の親主導で改善に当たることだと思います。私の娘がいじめられた時、学校の対応は最初、のらりくらりだったけど私が怒って学校で怒鳴って弁護士に相談に行ったら、本腰入れて対応してくれて、キレイに解決しました。学校のいじめは相手が複数のことがあるから、親が断固としないと解決しないと思う。学校まかせじゃだめ。

007yuuki
質問者

お礼

ありがとうございます。 自分が思っている自分の表情や外見と、他の人が見る外見は違うかもしれないですよね。 参考になりました。

回答No.16

子供大人、双方に当てはまると思うのですが、いじめられないためには、素直になること。かな? 努力するとすれば、自分を信じること。怖がらなくていいってことです。 他の方の回答が、大変参考になります。 私もいじめられた側として、空気が読めないので態度がでかく見られ実は小心者だというところを思いっきりつつかれました。この反応は、いじめる方には面白くてしょうがなかったんじゃないでしょうか? 一人になるのが怖かったので、それでもなんとか溶け込もうともがいてる間は、ずっと拒絶、いじめられてました。媚びてたんですね。 嫌われたくない、その思いが根底にある間はだめでした。

007yuuki
質問者

お礼

ありがとうございます。 >空気が読めないので態度がでかく見られ実は小心者だというところを思いっきりつつかれました。この反応は、いじめる方には面白くてしょうがなかったんじゃないでしょうか? 私も以前こうでした。そして仲間に入れてもらいたいがために媚びてました。

回答No.15

私は小学校の頃いじめにあった事があるのですが、 合気道をしてからいじめられなくなりました。 基本的に強い奴(精神的or肉体的に)はいじめの 対象には成り難いと思いますよ。 大人のいじめの場合は喧嘩は出来ないので、 言われたら言い返す(但しこちらが悪くない場合) か凛とした態度で接する事でしょうか。

007yuuki
質問者

お礼

ありがとうございます。 肉体的・精神的強さ、ですね。 なるほど。

  • 2018
  • ベストアンサー率22% (240/1058)
回答No.14

こんにちは。 私は転校したので、そのときにいじめられました。 要するに目立つ。そして、その人間が、自分より優れているかどうかの順位を判定する。そのためでしょうね。 結局は、大人の場合も、子供の場合も、いじめる側は、自分にないものを相手が持っている、というのを何かしら気がついているんでしょう。 それに対する恐怖を押さえ込むためにいじめるんです。 自分が相手に劣っていると思うからこそ、いじめるんです。 怖いんですよ。一番ね、自分が怖いことを相手にするんです。 要するに、子供の場合は小さいと難しいですが、きちんと相手に「なんでそんな事をされなきゃいけないのか」ということ、「人としてその言い方は侮辱であり、私は非情に不愉快な思いをしているから、謝罪せよ」と伝えることでしょう。 また、「一人でもそこそこ、なんとかなる」という事を覚えておくのも大事ですね。 ひとりで生活する、家族や別のな場所での安定があれば難しいことではありません。 自分が「いじめられている」という「負の意識を持つ」その前に、怒りがわいている間に、「何故嫌がらせをするのか」ということを相手に徹底的に問い詰めることではないでしょうか。 パワーハラスメントの場合は非情に難しい条件だと思いますが。 (先生が生徒を、上司が部下を、女性社員多くが一人をというのはですね。。) あとは、謝罪させたあと、ねちねちしないことでしょうか。 平然としていればそれでいいんじゃないかと思います。 腕力があれば、財力があれば、地位があれば、というのは今の日本では否めません。 傅く者が多すぎるからです。 誰もが自分に自信がないから。固まっていたい、ああ、あなたもそうなの、っていうのが欲しい。 強いものの陰にいれば、安心だから。 かといって、その強いものは永久に続くわけではなく、また、ずっと自分を守ると約束してくれているような「絶対的に永久な、そして愛情のある」ようなものではない、ということを皆が学ばない限り、いじめは続くんでしょうね。 大人でも、子供でも、自分の「権利」を主張できるようにならないと変わらないでしょうね。

007yuuki
質問者

お礼

ありがとうございます。 自分の権利を主張ですね。 大切だと思います。

  • horus-xxx
  • ベストアンサー率37% (88/235)
回答No.13

ちょっと横やりですみません。ANo.4やANo.5で答えられている方の意見に、私も基本的には賛成なのですが、やっぱりひっかかるところがあります。 >いじめは人間の本能です。 とか、人間社会をサル山にたとえて、 >人間社会もこのような争いの歴史が数千年、数万年と繰り返し行われてきたし と書かれていますが、とてもするどい観察眼だと思うのですが、私はここで、これを「人間」と言ってほしくない!むしろ「人間の男社会は」と言ったほうが真実だと思います。 いじめは結局、縦社会の中で優劣を決められるストレスの中で生まれてくるもの、また、平和な個人主義でなく派閥化することによって強さを競う力の構造の中で生まれるものだと思います。 そして、そういう「力の戦い」の中で生きているのは、男社会だと、私はこの社会の中で生きていてすごく感じるし、それがすごく生きずらいです。男のほうが力関係に敏感だし、また、「強いほうにつきたい」という派閥にも敏感に見えます。 そして戦争をするのは、いつも男たちです。(つまらないプライドや恐怖心のために) いじめ問題を見ていても(私の子供時代からの経験で)、男の子たちがいじめる側になるほうが多くないですか? ANo.5の方がサル社会を例に出されていますけど私も賛成で、そもそも今の人間(男)社会がサルような力の構造による社会をつくっている限り、一見いじめに見えないところにも本質的ないじめが存在します。経済力の格差だって、資本を持つものが持たないものから搾取するのだって、一種のいじめです。 そういった社会から脱却するのは、女性が中心になる平和な社会しか人類には残されていないと思います。サル社会じゃなくって、例えば、メスが集団を作るゾウ社会のような平和な社会(←坂本龍一氏が「エレファンティズム」という言葉で提唱しました)。ライオンだってそうです。単独行動するオス同士が喧嘩することはあっても、集団になってオスが権力争いをすることのない社会です。 人類の未来はそこにあると思うし、それに気づくために、いじめ問題はすごく象徴的で今の社会の問題をすごく含んでいると思います。 話がずれましたが、社会全体として「いじめ」をなくすには、今の社会のそうした構造を変えるしかないし、個人レベルでそれを変えるには、自ら「権力構造」「力の構造」の中に入っていかないで、本当に平和で独立した(他人も認められる)個人主義で生きていく人が増えることだと思います。

007yuuki
質問者

お礼

ありがとうございます。 >男の子たちがいじめる側になるほうが多くないですか? たしかにそうですね。直接いじめをするのは。 でも女子の場合、強い男子の影で指示を出してたりするのもけっこうある気がします。

  • bari_saku
  • ベストアンサー率17% (1827/10268)
回答No.12

キーワードは「協調性」「自信・プライド」でしょうか。 当方、小学生の頃はいじめられっ子でした。 間違いなくいじめはよくないですが、当時の自分を振り返ってみると、あまりの協調性のなさに今さらながら恥ずかしくなり、「あれじゃいじめたくなっても仕方ないな」と思う今日この頃です。 ですので、他人におもねるまではいかなくても、そこそこの協調性はあるに越したことはないと考えます。 あと一つは「これだけは誰にも負けない」というプライドを持つことだと思います。 これがあれば自分を強く持てますので、たとえいじめられても乗り切れます。 ご参考になりましたら幸いです。

007yuuki
質問者

お礼

ありがとうございます。 >「これだけは誰にも負けない」というプライドを持つことだと思います。 これがあれば自分を強く持てますので、たとえいじめられても乗り切れます。 これがあれば、いじめに限らず、あらゆる困難に当たっても乗り越えられるでしょうね。

  • tyatoran2
  • ベストアンサー率42% (148/349)
回答No.10

努力とは違うのかな・・・? 私は幼少期からかなりのスポーツをやっていました。 自分に息子が出来たら少なくとも恥ずかしくない位の運動は出来るようにしてやるつもりです。 なぜなら小中学生位までで絶対にいじめに遭わないのは、 間違いなく運動の出来る奴です。 私は小中と学年でも3指に入る位運動が出来ました。 あれくらいの年って運動が出来るとケンカも強いって勘違いされるんですよね。 確かに力はあるし、スピードもあるけどケンカなんてしたこと無いのにあいつは強いとなるから不思議です。 おかげで私は学校の誰もが認める位の極度のアニメ・ゲーム・声優オタクであるにもかかわらず、虐められることはなくむしろリーダーとしてグループの中心に居られました。 私の卒業と同時に入学した弟は、「名字同じだけど弟なの?」「あの先輩の弟らしいぜ、間違っても迂闊なことは出来ないな。」と言われているのを人伝に聞いたらしく、「兄ちゃんのおかげで先輩にも睨まれずに、気楽で良いよ~」と言っていました(笑)

007yuuki
質問者

お礼

ありがとうございます。 “運動”がポイントですね。

noname#20618
noname#20618
回答No.9

会社にいる「いじめオバサン」は、自分が会社でやっている仕事はとても難しく、「とてもお前らなんかにはできないだろう」、という驕りの気持ちがあり、確かにその人に頼らなければ仕事にならない弱い立場の人は、みんないじめられていました。年下なのに、横柄な口のききかたをされ、命令口調で言われたり、聞こえるように悪口を言われたり、モラルハラスメントに近いようなことをされたり、小学生並みのいじめを受けたりしていました。その「いじめオバサン」、顔つきからしてもどう見ても失礼ですが異常でした。人間的温かみの感情が欠如しているような、暗く冷たい硬い表情なんです。しかし、自分の味方につけたい人には、親切にできるんですね。私は、その会社で一番権力を持っている人に言いました。そうすると注意してくれて、それ以来あまり苛めてこなくなりました。「苛めていい」と思い込んでいる馬鹿に、「それはダメ!」ときちんと躾けることが足りないんですよ。要するに、一度も注意されたことがないので、自分が人を苛めている姿がどれほど醜いかも全然見えていないので、はっきりと勇気を出して言うべきです。 「私を苛めたら、刑務所行きだよ!!一生出てこれないから覚悟しな!!!」

007yuuki
質問者

お礼

ありがとうございます。 やはり勇気を出して抗議すべきですよね。

回答No.8

自分の経験上ですが。 私は女ですが、なぜか昔からいじめには合わなかったです。 いじめをする側でもありませんでした。 学生時代に、特に女子に多い陰険ないじめ周りにはありました。 なぜかターゲットにはされないんです。 そういう目立つグループの子でさえ私には気をつかってきます。 私はグループで動く事もあれば、単独行動もしていました。 あとは気が強く、男とも殴り合いのケンカをよくしてましたね。 なので、中学3年のころには、男女とも私を呼び捨てにしてくる人はいませんでした。(笑) でもちゃんと友達はいましたよ!! 自分をちゃんと持つ事が大切だと思います。 単独では、悪い子ではないのに、 人に流される子は、グループになると気持ちが大きくなって一緒になっていじめます。 なのに、1人じゃ何にもできない。 周りに仲間がいて、やっと悪口が言えるんです。 なので、クラスみんながそろっている時に、 授業中で自習だったと思います。 みんなが聞いている前で思いっきり言ってやった事があります。 自分だけが言われている事が恥ずかしくて、 顔が真っ赤になっていました。 勇気をもつ事が大切です。

007yuuki
質問者

お礼

ありがとうございます。 >みんなが聞いている前で思いっきり言ってやった事があります。 自分だけが言われている事が恥ずかしくて、 顔が真っ赤になっていました。 一人じゃ何もできない子に、みんなの前で抗議することがポイントですね。 これはかなり効くと思いました。

回答No.7

私は今では立派(?)な大人になりましたが、小学生の頃にいじめにあいました。 その時の事は今でも鮮明に覚えています。いじめが始まったのは本当に「ある日から」だったんです。初めはゲームでイカサマをされて負け続けさせられるとか可愛らしい事から始まりました。私の場合完全シカトとかはありませんでした。だから周りにしてみればいつも一緒に遊んでるグループとして見られていたと思います。 それから徐々にエスカレートして殴られたり、上履き・筆箱が紛失するなんて当たり前です。もちろんお母さんには言えません。必死に探してゴミ箱をあさって探し出し、毎日休み時間になるとトイレへ行って声を殺しながら泣いていました。 いじめられてた子と(主犯格以外)中学になり打ち解けて聞いた事があるんです。「あの頃、私をいじめてたよね~」と。そしたら主犯格の子が「こうしよう!」みたいな事を言って逆らえなかったと言うんです。何それ・・・と思いました。 主犯格の子が私を何故いじめたのかは理由は解りません。でも面白半分で始めたんじゃないかと私は思ってます。そうすると私をいじめる(個人的な)理由はなくなってきますよね。 私が思うに、いじめられないようにするのではなく、いじめにあったらどう対処すべきなのかが重要だと思います。 あの頃は毎日、死にたい死にたいと考えカッターやハサミを持ち出したり自分の首を何度も絞めました。でも家族の顔がよぎって一線を超える事はありませんでした。 それから母にも少し話すようになり、クラス変えも近くなって私の中で気持ちの変化がありました。今までは保守的でどうしたら仲良くしてくれるのかと考えていましたが、それが一変し、あんな奴はいらない!一人になっても良いと考えるようになりました。今までは私が悪くなくても謝っていたのですが、それからは何で私が謝るの?と強気になれました。 私のいじめの最後は主犯格の子が、「そんな事言ってるとまたやるよ?」と言ってきたので「やりたきゃやれば?」と言い返しました。 それ以降いじめられる事はありませんでした^V^ いじめられないように努力する事は出来ませんが、いじめられたらどう対処し努力していくかは子供・大人関係なく出来る事だと思います。

007yuuki
質問者

お礼

ありがとうございます。 >今までは保守的でどうしたら仲良くしてくれるのかと考えていましたが、それが一変し、あんな奴はいらない!一人になっても良いと考えるようになりました。 こういう変化が大切なんですね。 私も似たような経験があります。 >いじめられないようにするのではなく、いじめにあったらどう対処すべきなのかが重要だと思います。 参考になりました。

関連するQ&A