- ベストアンサー
デジ一眼専用レンズと、専用ではないレンズの違い
NikonD50ユーザーの初心者です。 各社から「デジタル一眼レフ専用レンズ」が出ていますが、「専用ではないレンズ」との違いは何なんでしょうか? メーカーサイトを見ると、「デジ一眼専用レンズ」については「イメージサークルを小径化して、小型軽量化を実現した・・」等の説明があり、なんとなくはわかりますが、「専用ではないレンズ」を使った場合、何か気をつけなければならない点が、あるのでしょうか?
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
専用のレンズは、イメージサークルをAPS-Cサイズセンサに合わせてあるため、レンズ自体も少し小さく軽くなります。 また(センサ表面の反射を抑えるために)小さなセンサに光が可能な限り垂直に入射するように設計されていますし、鏡筒内の乱反射防止処理が徹底されていて、デジタルで発生しやすいフレアなどの現象を抑制します。レンズ自体もセンサの解像度を考慮した素材が選択されています。 専用ではない35mmフルサイズ用レンズでも最近設計されたレンズであれば同様の考慮がされていますが、それ以前のレンズだとフレアなどの問題が、専用レンズよりは発生率が高くなりますので、しっかりハレ切りするとか、必ずレンズフードを使うなどの対策をした方がいいです。
その他の回答 (5)
- nobugs
- ベストアンサー率31% (1061/3349)
デジタルカメラのセンサー部分は、全ての光を吸収させず、多くの光を反射させる素材になっています。 そのために、反射した光がレンズに当り、又、反射をする事を繰り返し、フレアやゴーストの原因になります。 デジタル専用では、この反射を防ぐために、レンズの形状を変えたりコーティングをしています。 「サークルイメージを小型化」するのは、APS-Cでは通常の35mmフイルムより小さい部分しか使用していないので、使わない部分をカットして小さくしたものです。
お礼
非常にわかりやすいご説明、ありがとうございます。 皆さんのご意見を伺うに、やはり専用レンズの方がよさそうですね。
- kuma-gorou
- ベストアンサー率28% (2474/8746)
訂正 誤)「デジタル用」と謳うものは 正)「デジタル対応」と謳うものは
お礼
了解しました。 ありがとうございます。
- kuma-gorou
- ベストアンサー率28% (2474/8746)
サイドパーティー製(社外製)で、「デジタル専用」と謳うものは、APS-Cサイズのイメージサークルに合わせ小型軽量化したレンズ、 「デジタル用」と謳うものは、デジタル用にコーティングを適正化したレンズでフィルムカメラにも使い回しが出来ます。 社外製で注意すべきは、カメラとの相性があります。 例えば、AFや露出の精度。また稀にはAFの作動不良もあります。 更には、露出制御、ストロボ調光などに撮影距離情報を反映させるカメラも有りますが、社外製ではレンズ自体に撮影距離情報を持っていません。 他にも、コスト削減でフォーカスリングが回り、ホールディングし辛い仕様のレンズが有ったり、超音波モーターでない為、AFがスムーズでないものもあります。 とは言うものの、さすが、過ってのように安かろう悪かろうと言ったレンズは皆無です。 勿論、予算が潤沢なら純正に越した事は申すまでも有りませんが、社外品にも値段の割りには魅力あるレンズもあります。 以上の点を踏まえてご検討下さい。
お礼
丁寧なご回答、ありがとうございます。 予算の関係上、社外品を考えているのですが、ご回答を参考にちょっと調べてみます。
- maxmilean
- ベストアンサー率14% (58/409)
PENTAX*istDS2を使っています。 以前は同じPENTAXのZ-1p、Z-1を使ったいたので、それようの100-300mmズームレンズを装着した使用感で言えば、『バランスが悪い』と言うことでした。 AFが動作するたびにレンズの作動感が伝わってきて安定しない、という感じです。 なので、バランスと言うものが大事だなと感じました。
お礼
実例、ありがとうございます。 なるほど、バランス、ですね。
- renton
- ベストアンサー率34% (1720/4934)
必ずしも相性がいい物でない場合があります。 画質面では専用に設計されている訳はないので、解像感が足りなかったりボケ具合がいまいちだったり・・・ 普通に使えることもあるので、気にしなくてもいい場合もありますが。 購入する前に、価格.comなどで相性を確認してみてはどうでしょうか?
お礼
早速のご回答、ありがとうございます。 価格.com等、チェックしてみます。
お礼
なるほどですね。 参考になります。 ありがとうございます。