- ベストアンサー
別珍の逆毛裁断 型紙配置
別珍でワンピースを作ります。 ワンピースは作ったことがありますが、別珍は初めてです。。。 注意として、逆毛裁断で一方向で、と書かれていたのですが 逆毛 →なでつけて抵抗がある方向 なで毛→なでつけてなめらかな方向 というのは触ってわかるのですが、実際型紙を配置するときどう置いたらいいのかわからなくなってきました。。。 つまり布を「床に置いた時、下から上になであげるとなめらかな方向」の向きで置く、でよいのでしょうか。 そうすると、出来上がったワンピースの、例えば袖を肩から手の方に向かってなでると抵抗がある方向になって。。。それで逆毛裁断になってるということで合ってますでしょうか…?
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
逆毛はその状態で正しいです。服の上から裾に向かって、ざらっとするのが逆毛です。 最近は、ベロア、別珍が流行っていて、アパレル製品でも店頭に多数出回っています。しかし、地の目は2通りあります。 かつては、地の目は逆毛一方方向で裁断が常識でしたが、現在はなで毛一方方向もあります。それぞれ、、、↓ 逆毛の効果は、色が濃く深みが出る。シックな感じ。そのかわり、ひじ、お尻、カバンのあたる部分などは、座ったり、こすれたりすると、毛並みが乱れて白っぽくなる。 なで毛の効果は、色が明るく見えるので、全体の印象が軽やかに見えます。シックすぎず、コーディネートの幅が広い。 混ぜこぜにするといかにも間違って裁断しました、、、ですが、どちらでも、その表情によって選んで作ってよいのではないでしょうか? 別珍は綿ですが、テロンとしたベロアなどの場合、パンツでも、ワンピースでも、軽やかでいいですよ。 ワンピースであれば、秋物っぽいプリント柄や、デザインであれば、逆毛が良いですよ。袖口にカフスが付くなら、表側が逆毛になるように。
その他の回答 (1)
そうです。 その通りで、あっています。 型紙も毛足のある生地の場合は、↓になっているはずです。 なめらかな方向で、覚えるのではなく、逆毛を正として、覚えたほうが、よろしいですよ。 逆毛のほうが、ベッチン独特の光が当たって綺麗がはえるのです。
お礼
ご回答ありがとうございます。 自信をもって裁断に取り掛かれます!
お礼
詳しいご説明ありがとうございました。 今回はよそゆきのワンピースなので逆毛で仕上げたいと思います。 いろいろ作ってみて印象を試してみたくなりました。