• ベストアンサー

ゲーマーにぴったりのアンチウィルスソフトを教えてください。

ゲーマーにぴったりのアンチウィルスソフトを教えてください。 動作が重くなるのが嫌いです。 動作の軽いやつで検知率そこそこのを教えてください。 ファイアウォールはなくてもいいです。 無料のゾーンアラームを入れるつもりなので。 やるゲームはリネージュII等と言ったオンラインゲームです。 あと、都市開発ゲーム、シムシティ4もします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ryu-fiz
  • ベストアンサー率63% (2705/4228)
回答No.3

>ファイアウォールはなくてもいいです。 >無料のゾーンアラームを入れるつもりなので。 実はそこが心配。 ZoneAlarmは、仕様上数十秒~1分位の間隔でごく短い通信が頻繁に発生するようになっています。詳細は不明ですが…ちょこっと自分の環境で調べた感じだと、Zone Labsの親会社であるCheck Point社の所有するサーバが相手先でした。多分ドメイン名解決のために使っているんではないかと。 いずれにせよ、利用者の意図と関係のないタイミングでごく短いながらも頻繁に通信が割り込んで来ますので、取り分け即応性が要求されるゲームのプレイ上の障害になる可能性がないとは言えません。 それに、オンラインゲームの利用に当たり、特定のポートを指定してオープンする必要があるケースが多いのですが…ZoneAlarmは特定ポートを指定して開ける設定が出来ないので、そうした面からもゲーム用PCへのインストールはタブーと言って差し支えない筈です。(正直言うと…こういうネタはネット上のあちこちにころがっていますから、いろんなフリーウェアや体験版を試しまくっている人が知らないのはちょっと不思議だったりするのですが) ファイアウォールを含まないウイルス対策ソフトとしては、NOD32やウイルスチェイサーが動作の軽さと信頼性ではお勧め出来そうですが…組み合わせるべき無償のファイアウォール製品が。。 イージーユースでトラブルレス、しかも信頼性が高い、という選択肢で探すと…有償でもなかなかいい製品がないのが実情だと思います。 やはり、十分なスペックを持ったマシンにNorton Internet Security辺りを組み合わせるのが一番妥当だと思うのですが。Nortonのファイアウォール製品は堅牢性、設定の柔軟性、信頼性…全てにおいて安心出来るのは間違いないと思うので。 それがイヤなら…やはりいろいろ試しながらご自身のマシンに合う組み合わせを検討するしかないのではないかと。マシン構成に左右される相性についても、無視出来ない側面が大きいと思いますので。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • borujoa
  • ベストアンサー率46% (82/176)
回答No.2

ゲーマーと自称されているので メモリをガンガンに使用するような ゲームをされていると想定しているのですが・・・ 逆にそういうことをされるなら スペックもある程度良いPCを使っていらっしゃるのでは? という(勝手な)思いがするのですが・・・ それなら別にどのセキュリティでも 大きな影響は受けないような気もします。 それはさておき、 究極に軽いセキュリティソフトというならば 常駐しないアンチウィルスを使うという手も あることはあるのですが・・・ 例えばBitDefenderなどなど・・・ http://eazyfox.homelinux.org/SecuTool/BitDefender/BitDefender.html

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tgn1013
  • ベストアンサー率33% (386/1137)
回答No.1

ファイやウォールも不要ということでしたら、カスペルスキーかNod32か・・・ いずれにせよ、こちらのサイトを参考にされては? http://ratan.dyndns.info/avast4/virusest.html

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A